釣行日 | 釣行場所 | 獲物 | コ メ ン ト | |
6年12月1日 | 那珂川 | ハゼ | 今年の釣納めはだったが | |
6年10月26日 | 那珂川 | ハゼ | 那珂川も厳しかったなー | |
6年10月19日 | 涸沼川 | ハゼ | 厳しかったがいろいろあった | |
6年5月12日 | 西大芦川 | ヤマメ | 2時間ほどが丁度いい | |
6年5月03日 | 西大芦川 | ヤマメ | やっぱりドブチョロだね | |
6年4月21日 | 西大芦川 | ヤマメ | 今日は食いが 悪かった | |
6年4月7日 | 西大芦川 | ヤマメ | 追加放流日いろいろな餌で | |
6年3月31日 | 西大芦川 | ヤマメ | 解禁日の特設区で | |
6年3月16日 | 鬼怒川 | マス | 初釣行ヤマメ狙いだったが | |
5年11月24日 | 涸沼・那珂川 | ハゼ | 涸沼川がダメで那珂川へ | |
5年11月11日 | 那珂川 | ハゼ | 期待外れだったが‥‥。 | |
5年10月13日 | 涸沼川 | ハゼ | 今年初は何とか | |
5年4月29日 | 西大芦川 | ヤマメ | 思わぬ大釣りだった | |
5年4月09日 | 西大芦川 | ヤマメ | 追加放流日バーベキュー用に | |
5年4月02日 | 西大芦川 | ヤマメ | 特設解禁釣行 | |
5年3月25日 | 鬼怒川 | ヤマメ | 今年の初釣行 | |
4年11月27日 | 那珂川 | ハゼ | 新たな展開を期待したが | |
4年11月19日 | 那珂川 | ハゼ | 柳の下のドジョウを狙いは | |
4年11月12日 | 那珂川 | ハゼ | 前回のリベンジを期して | |
4年10月30日 | 涸沼川 | ハゼ | ハゼ釣りで黒鯛をゲット | |
4年10月28日 | 大芦川 | カジカ | 厳しい、今シーズンダメか | |
4年5月08日 | 大芦川 | ヤマメ | 今シーズンヤマメ釣の打上げ | |
4年4月24日 | 大芦川 | ヤマメ | 全般的に食いが悪かった | |
4年4月17日 | 大芦川 | ヤマメ | コロナ下での気晴らしにいい | |
4年4月10日 | 大芦川 | ヤマメ | 大芦川で追加放流の日 | |
4年3月26日 | 鬼怒川 | ヤマメ | 今年の初釣行はまずまずか | |
3年11月30日 | 大芦川 | カジカ | 禁漁前日のピクニック釣行 | |
3年11月04日 | 大芦川 | カジカ | 良型がそこそこ釣れたが | |
3年10月30日 | 大芦川 | カジカ | リベンジと場所を探して | |
3年10月28日 | 大芦川 | カジカ | 厳しく今年はダメかなー | |
3年10月11日 | 涸沼川 | ハゼ | ハゼ天狙いだったがのー | |
3年5月09日 | 西大芦川 | ヤマメ | 今シーズン最後のヤマメ釣だ | |
3年5月02日 | 西大芦川 | ヤマメ | 放流待つ時間潰しも大変だ | |
3年4月25日 | 西大芦川 | ヤマメ | ドブチョロ用餌箱持参で | |
3年4月18日 | 西大芦川 | ヤマメ | 増水でいつもの場所に入れず | |
3年4月11日 | 西大芦川 | ヤマメ | 西大芦今年最初はまずまず | |
3年3月27日 | 鬼怒川 | ヤマメ | 今年の初釣行 | |
2年11月28日 | 大芦川 | カジカ | 今年最後のカジカ釣り | |
2年11月21日 | 大芦川 | カジカ | 最後にトラブっちゃったなー | |
2年11月05日 | 鬼怒川 | カジカ | 久し振りの鬼怒川だったが | |
2年10月31日 | 涸沼川 | ハゼ | いいサイズだが数がねー | |
2年10月18日 | 大芦川 | カジカ | 今年初は厳しかった | |
2年04月29日 | 大芦川 | ヤマメ | まずまずの釣果かなー。 | |
2年04月19日 | 大芦川 | ヤマメ | 思っても居なかった釣果 | |
2年04月05日 | 大芦川 | ヤマメ | 川虫餌の効果だろうか | |
2年03月29日 | 大芦川 | ヤマメ | 雪の中の解禁は厳しかった | |
元年12月08日 | 山中湖 | ワカサギ | 富士山は素晴らしかったが… | |
元年12月05日 | 涸沼川 | ハゼ | ちょっと遅すぎたなー | |
元年11月10日 | 大芦川 | カジカ | 知り合いの案内で少しは | |
元年10月07日 | 大芦川 | カジカ | 様子見は厳しかったなー。 | |
元年05月12日 | 西大芦川 | ヤマメ | 山藤を眺め今シーズン最後 | |
元年05月03日 | 西大芦川 | ヤマメ | 新緑を眺め放流を待つ | |
31年04月14日 | 西大芦川 | ヤマメ | 花見を兼ねては渋かった | |
31年04月07日 | 西大芦川 | ヤマメ | 午前餌、午後ルアー、でも渋い | |
31年04月01日 | 西大芦川 | ヤマメ | 前日のリベンジとルアーで | |
31年03月31日 | 西大芦川 | ヤマメ | 特設解禁なのに最悪の貧果 | |
31年03月24日 | 鬼怒川 | ヤマメ | 釣り人多く、強風で惨敗 | |
31年03月18日 | 荒川 | ヤマメ | 初釣行はトラブルで開始 | |
30年11月25日 | 涸沼川 | ハゼ | 既に盛期は過ぎていた | |
30年11月03日 | 思川 | カジカ | 今年は数も型も厳しい | |
30年10月21日 | 思川 | カジカ | 厳しかったが楽しかった | |
30年05月13日 | 西大芦川 | ヤマメ | トラブルの日であった | |
30年05月03日 | 西大芦川 | ヤマメ | ブドウ虫餌ではこんなもんか | |
30年04月15日 | 西大芦川 | ヤマメ | 釣果は餌が勝負だね | |
30年04月01日 | 西大芦川 | ヤマメ | 数狙いで行ったが又も惨敗 | |
30年03月23日 | 荒川 | ヤマメ | 要領を得ず惨敗でした | |
30年03月18日 | 東京湾 | アジ | 満足の釣果ではなかったけど | |
30年03月17日 | 鬼怒川 | ヤマメ | 今年初釣行、型を見れた | |
29年12月10日 | 山中湖 | ワカサギ | 富士山を見ながらがいい | |
29年11月29日 | 那珂川 | ハゼ | シーズン最後は厳しかった | |
29年11月19日 | 金谷港沖 | カワハギ | 時化の中でなんとか・・・ | |
29年11月16日 | 思川 | カジカ | 前日の場所、アクシデントも | |
29年11月15日 | 思川 | カジカ | 怪我の功名で・・・ | |
29年11月13日 | 涸沼川 | ハゼ | 前回の場所へ行くが、なかなか | |
29年11月07日 | 涸沼川 | ハゼ | 那珂川がダメで涸沼川へ | |
29年10月18日 | 涸沼川 | ハゼ | よく釣れた時期は過ぎていた | |
29年10月04日 | 思川 | カジカ | 今年のカジカは厳しそう | |
29年10月09日 | 荒川 | オイカワ | 知人が釣りたいというので | |
29年10月04日 | 思川 | カジカ | 今年は厳しそうだ | |
29年05月14日 | 西大芦川 | ヤマメ | 川虫でもダメだった | |
29年05月03日 | 西大芦川 | ヤマメ | 川虫でなきゃ−ダメダね | |
29年04月10日 | 西大芦川 | ヤマメ | 追加放流翌日はやはり厳しい | |
29年04月03日 | 西大芦川 | ヤマメ | 花見用に数釣りたくて・・・ | |
29年04月02日 | 西大芦川 | ヤマメ | 解禁日の特設なのに・・・ | |
29年03月13日 | 金谷港沖 | アジ | 初めてのアジ釣り惨敗 | |
29年03月01日 | 荒川 | ヤマメ | 老骨に鞭打つが | |
28年12月17日 | 山中湖 | ワカサギ | バスツアーに参加 | |
28年11月22日 | 大芦川 | カジカ | 今年最後の釣行ですなー | |
28年11月15日 | 大芦川 | カジカ | 再チャレで何とか数は・・・ | |
28年11月13日 | 大芦川 | カジカ | 釣れるという情報で釣行 | |
28年10月19日 | 鬼怒川 | カジカ | 鬼怒川再チャレも厳しかった | |
28年10月16日 | 久慈川 | ハゼ | ハゼも今年は厳しそうだ | |
28年10月12日 | 鬼怒川 | カジカ | 今年は厳しそうだ | |
28年05月14日 | 木更津港沖 | シロギス | 外道に立派なマコガレイが | |
28年05月03日 | 西大芦川 | ヤマメ | 暇つぶしに自然釣り堀へ | |
28年04月17日 | 西大芦川 | ヤマメ | 楽に釣れる追加放流狙い | |
28年04月10日 | 西大芦川 | ヤマメ | 何とかバーベキュー用確保 | |
28年04月03日 | 西大芦川 | ヤマメ | バーベキュー用ヤマメ釣りに | |
28年03月01日 | 荒川 | ヤマメ | 雪の渓流解禁となった | |
28年01月17日 | 山中湖 | ワカサギ | 3年ぶりは惨敗であった | |
27年12月09日 | 那珂川 | ハゼ | 小春日和に誘われて | |
27年11月28日 | 鬼怒川 | カジカ | 今年最後の釣行は・・・ | |
27年11月17日 | 鬼怒川 | カジカ | 骨酒飲みたくての釣行だったが | |
27年11月12日 | 鬼怒川 | カジカ | 今年のカジカは不調だ | |
27年11月11日 | 鬼怒川 | カジカ | 今年初めてのカジカ釣り | |
27年11月04日 | 那珂川 | ハゼ | 少しは育ったかとの釣行だが | |
27年10月17日 | 勝山沖 | カワハギ | 雨模様の中厳しい釣りだった | |
27年10月10日 | 那珂川 | ハゼ | 今年のハゼは小さいのか | |
27年05月09日 | 木更津港沖 | シロギス | 数はまずまずだったが・・・ | |
27年05月03日 | 西大芦川 | ヤマメ | 自然釣り堀で、バレ多発に悩む | |
27年04月07日 | 西大芦川 | ヤマメ | 小雨の中何とか | |
27年04月05日 | 西大芦川 | ヤマメ | 特設解禁に出かけても・・・ | |
27年04月01日 | 大谷川 | ヤマメ | またしても惨敗に終わった | |
27年03月01日 | 荒川 | ヤマメ | 今年の初釣は惨敗だった | |
26年11月28日 | 鬼怒川 | カジカ | ようやくの釣行だったなー | |
26年11月14日 | 那珂川 | ハゼ | 大漁狙いでの釣行だったが | |
26年11月03日 | 那珂川 | ハゼ | 孫を連れての奮闘 | |
26年10月29日 | 鬼怒川 | カジカ | カジカ酒飲みたくて | |
26年10月25日 | 勝山沖 | カワハギ | 今年も期待外れ、厳しかった | |
26年10月19日 | 涸沼、那珂川 | ハゼ | 今年の涸沼は厳しいようだ | |
26年05月11日 | 木更津沖 | シロギス | いろいろと難しい釣りだった | |
26年04月20日 | 西大芦川 | ヤマメ | ビールのツマミを求めて | |
26年03月21日 | 西大芦川 | ヤマメ | 今年の初釣は厳しかった | |
25年12月25日 | 那珂川 | ハゼ | ちょっと遅かったなー | |
25年12月01日 | 涸沼川 | ハゼ | 天ぷらサイズ狙いだったが | |
25年11月29日 | 鬼怒川 | カジカ | 今年最後のカジカ釣りだ | |
25年11月28日 | 鬼怒川 | カジカ | 今日も頑張ったが渋いのー | |
25年11月24日 | 鬼怒川 | カジカ | 今日は1か所でじっくり攻めた | |
25年11月22日 | 鬼怒川 | カジカ | 3か所ハシゴしても厳しい | |
25年11月20日 | 鬼怒川 | カジカ | 少しでもストックしようと | |
25年11月18日 | 鬼怒川 | カジカ | カジカの骨酒飲みたくて | |
25年11月16日 | 涸沼川 | ハゼ | 2度目の釣行は厳しかった | |
25年11月09日 | 鬼怒川 | カジカ | 今年初めて、釣れないのー | |
25年10月12日 | 内房 | カワハギ | 荒波のなく大苦戦だった | |
25年10月03日 | 涸沼 | ハゼ | 久し振りに涸沼が好調だ | |
25年05月18日 | 東京湾 | シロギス | シロギスは初めての船釣り | |
25年05月03日 | 西大芦川 | ヤマメ | 追加放流で遊ぶ | |
25年04月07日 | 西大芦川 | ヤマメ | 特設は釣れるんだなー | |
25年04月01日 | 大谷川 | ヤマメ | 初めての川は惨敗だった | |
25年03月24日 | 西大芦川 | ヤマメ | 今年の初釣りとなった | |
24年11月29日 | 思川 | カジカ | 今年最後のカジカ釣り | |
24年11月25日 | 思川 | カジカ | だんだん良くなってきたよ | |
24年11月21日 | 思川 | カジカ | 今年一番の釣果なのだが | |
24年11月18日 | 思川 | カジカ | 新天地を探そうとしたが | |
24年11月13日 | 大芦〜思川 | カジカ | 釣れなくてハシゴだよ | |
24年11月09日 | 大芦川 | カジカ | 少しは釣れるかと思ったが | |
24年11月07日 | 那珂川 | ハゼ | 今年は超厳しい | |
24年11月03日 | 思川 | カジカ | 今年はこんなもんなのか | |
24年10月24日 | 鬼怒川 | カジカ | 今年はカジカがいないのか | |
24年10月05日 | 富津 | カワハギ | 初めての挑戦 | |
24年04月07日 | 荒川 | ヤマメ | 荒川もようやく解禁となった | |
24年03月24日 | 西大芦川 | ヤマメ | やっと今年の初釣りだ | |
23年11月27日 | 那珂川 | ハゼ | 数を求めて2度目の釣行 | |
23年11月25日 | 那珂川 | ハゼ | 今年初めてのハゼ釣り | |
23年11月14日 | 鬼怒川 | カジカ | 今年最後は雷で終了 | |
23年11月12日 | 鬼怒川 | カジカ | いろいろあったが結果オーライ | |
23年11月03日 | 鬼怒川 | カジカ | 数を稼ごうと思ったが | |
23年10月29日 | 鬼怒川 | カジカ | 何とかカジカ釣りができた | |
23年05月03日 | 西大芦川 | ヤマメ | 自然釣堀でまずまずか | |
23年04月29日 | 西大芦川 | ヤマメ | ルアーで効率のいい釣りをした | |
23年04月14日 | 西大芦川 | ヤマメ | ルアーで挑戦したが厳しかった | |
23年02月17日 | 榛名湖 | ワカサギ | 今年の初釣行は厳しかった | |
22年11月27日 | 鬼怒川 | カジカ | 今年最後の追い込み | |
22年11月26日 | 鬼怒川 | カジカ | 久し振り、骨酒用確保に | |
22年11月13日 | 鬼怒川 | カジカ | しっかり釣ろうと思ったが・・・ | |
22年11月12日 | 鬼怒川 | カジカ | やっと半日の釣行頑張った | |
22年10月24日 | 小高川 | ハゼ | ここもハゼは初めて | |
22年10月20日 | 請戸港 | ハゼ | 初めての場所、型がちょっと | |
22年10月14日 | 思川 | カジカ | 初釣行でトラブルとは・・・ | |
22年10月12日 | 涸沼川 | ハゼ | 数は出ないがジャンボハゼ | |
22年03月23日 | 西大芦川 | ヤマメ | 解禁3日目は厳しかった | |
22年03月01日 | 荒川 | ヤマメ | 今年の初釣りとなった | |
21年11月15日 | 涸沼川 | ハゼ | もうそろそろ終りなのだろうか | |
21年11月09日 | 請戸川 | 鮭 | 反省もトラブルも次回のために | |
21年11月07日 | 鬼怒川 | カジカ | 早く出かけたがイマイチ | |
21年11月03日 | 鬼怒川 | カジカ | 冷え込みの中でも釣り人多し | |
21年10月28日 | 鬼怒川 | カジカ | 又も急遽、昨日の学習期待だ | |
21年10月27日 | 鬼怒川 | カジカ | 天気よく急遽の初釣行だったが | |
21年10月24日 | 涸沼川 | ハゼ | 天気予報外れ、期待も外れた | |
21年10月20日 | 涸沼川 | ハゼ | 型狙いで、脈釣りがよかった | |
21年10月11日 | 那珂川 | ハゼ | 去年よりいいそうだが型が・・・ | |
21年10月04日 | 涸沼川 | ハゼ | 今年は状況悪そうだ | |
21年04月28日 | 大芦川 | ヤマメ | ルアーで楽しもうと思ったが | |
21年04月26日 | 大芦川 | ヤマメ | 追加放流狙いもしぶかった | |
21年03月23日 | 大芦川 | ヤマメ | 解禁翌日はしぶかった | |
21年03月19日 | 鬼怒川 | ヤマメ | 初めての本流釣りだったが | |
21年03月01日 | 荒川 | ヤマメ | 解禁釣行、すごい人出だ | |
21年02月20日 | 桧原湖 | ワカサギ | 桧原湖も厳しかったなー | |
21年02月11日 | 羽鳥湖 | ワカサギ | 今年の初釣行はイマイチだった | |
20年11月29日 | 那珂川 | ハゼ | リベンジ期待の釣行だったが | |
20年11月22日 | 鬼怒川 | かじか | まだまだ釣れそう | |
20年11月21日 | 那珂川 | ハゼ | やっと釣行したが遅かったなー | |
20年11月13日 | 鬼怒川 | かじか | 小春日和につられて思わぬ釣果 | |
20年11月05日 | 鬼怒川 | かじか | 初釣行は大失態 | |
20年10月23日 | 請戸川 | 鮭 | まずまず楽しめたかなー | |
20年05月03日 | 西大芦川 | ヤマメ | 餌とルアーを楽しもうと | |
20年04月23日 | 西大芦川 | ヤマメ | ルアーを楽しもうと思ったが | |
20年04月13日 | 西大芦川 | ヤマメ | 追加放流の自然釣堀で | |
20年04月11日 | 西大芦川 | ヤマメ | ルアーで攻めてみたが・・・ | |
20年03月30日 | 荒川 | ヤマメ | 荒川追加放流のおこぼれ狙い | |
20年03月22日 | 西大芦川 | ヤマメ | 遅めの初釣行は西大芦の解禁日 | |
20年02月中旬 | 桧原湖 | ワカサギ | 初釣りは渋いワカサギとなった | |
19年11月15日 | 大芦川 | カジカ | リベンジを期しての釣行だ | |
19年11月14日 | 大芦川 | カジカ | トラブル発生で惨敗 | |
19年11月09日 | 那珂川 | ハゼ | リベンジを期しての釣行だったが | |
19年11月03日 | 涸沼川他 | ハゼ | 期待の釣行は惨敗 | |
19年10月17日 | 請戸川 | 鮭 | 2度目はいろいろあったなー | |
19年5月2、3日 | 山形の川 | イワナ | 初めての山形は厳しかった | |
19年03月23日 | 西大芦川 | ヤマメ | 静かになった川で遊ぼうと | |
19年03月21日 | 西大芦川 | ヤマメ | 期待の解禁日釣行 | |
19年03月18日 | 粟野川 | ヤマメ | 二桁も目標の釣行だたが | |
19年03月04日 | 粟野川 | ヤマメ | 渓流初釣行は撃沈 | |
19年02月12日 | 桧原湖 | ワカサギ | 桧原湖のワカサギは難しい | |
19年01月21日 | 谷中湖 | ワカサギ | 今年の釣り初め | |
18年12月19日 | 那珂川 | ハゼ狙い | 大型ハゼ狙いだったが | |
18年11月05日 | 鬼怒川 | かじか | 混雑の中初釣行 | |
18年10月23日 | 請戸川 | 鮭 | 初めての鮭釣挑戦 | |
18年10月10日 | 那珂川 | ハゼ | ハゼ天食べたくて | |
18年05月03日 | 大芦川 | ヤマメ | 桧枝岐が不完全燃焼だったから | |
18年05月01日 | 桧枝岐川他 | イワナ狙い | 初めての釣行だったが | |
18年04月16日 | 大芦川 | ヤマメ | バーベキューの食材確保に | |
18年04月13日 | 大芦川 | ヤマメ | 雨後狙いで釣行したが | |
18年04月01日 | 大芦川 | ヤマメ | 解禁日の釣行 | |
18年03月19日 | 粟野川 | ヤマメ | 追加放流を狙って | |
18年03月05日 | 粟野川 | ヤマメ | 解禁日の釣行 | |
18年03月03日 | 荒川 | ヤマメ | 今年の初釣行 | |
18年02月13日 | 赤城大沼 | ワカサギ | 江戸の敵を長崎で、は玉砕 | |
18年01月29日 | 桧原湖 | ワカサギ | 年に1度恒例の釣行であったが | |
17年12月14日 | ならやま沼 | マス他 | 管理釣り場でルアー初挑戦 | |
17年12月06日 | 霞ヶ浦 | タナゴ | 寒さでタナゴも動かず? | |
17年11月12日 | 請戸川 | 鮭 | 鮭釣りの見学 | |
17年10月24日 | 涸沼川 | ハゼ | 陽気に誘われ2度目の涸沼川 | |
17年10月21日 | 涸沼川 | ハゼ | 今年も涸沼川へ | |
17年10月18日 | 箒川 | カジカ | 今年初めて、箒川も初めて | |
17年05月12日 | 荒川(栃木) | オイカワ | 20年振りくらいかなー | |
17年05月07日 | 大芦川 | 山女 | 今年初めてのテンカラ | |
17年05月03日 | 大芦川 | 山女 | 再度追加放流目当てに | |
17年04月17日 | 大芦川 | 山女 | 追加放流狙いで出かけたが | |
17年04月06日 | 大芦川 | 山女 | 特設のおこぼれ頂戴と思ったが | |
17年04月03日 | 大芦川 | 山女 | 大芦川解禁も惨敗 | |
17年03月24日 | 粟野川 | 山女 | 雨後狙いだったが | |
17年03月20日 | 粟野川 | 山女 | 又しても惨敗 | |
17年03月06日 | 粟野川 | 山女 | 型はよかったが惨敗 | |
17年03月01日 | 荒川(栃木) | 山女 | 解禁日、低温と強風の幕開け | |
17年01月31日 | 桧原湖 | ワカサギ | 特製竿持っていったが・・・ |