24年10月5日
 初めてのカワハギ釣りはバスツアーで。2時半に起きて集合場所へ。参加者は14人は釣り船の定員だ。半数は初心者で、社内で釣り方の簡単な説明を受ける。一応手引書を読んできたが、今日の釣り場の釣り方なども教えられる。えさ取り名人とはここでも強調された。

着いたのは富津で、船宿で氷と餌2パックを渡され乗船し7時出発、場所は左舷中央でちょっと窮屈だ。船宿から借りた竿に飼ってきた仕掛けをセット、えさのアサリを塩もみして釣り場えの到着を待つこと10数分だったろうか、早くも釣り開始だ。

えさを付け投入、誘いをかけるがアタリなし。1投目で釣り上げる人、隣でも掛かる。おかしいと巻き上げてみると3本の針のえさは見事に消え失せていた。さすがえさ取り名人、なんて感心しているばやいじゃない。えさを付け再投入するが掛からない。竿を上下し誘いをかけるがえさばかり取られる。

ガガガッというアタリでやっと小型が釣れた時隣の人は4匹釣っていた。3匹までは何が何だか分からずにガガガッで掛かっていた。4匹目はアタリを感じ合わせる感じでガガガッとなり、少しコツが分かって来たような気がした。しかし1時上がりの1時間半前から全く釣れず、えさ取り名人の手強さを改めて思い知らされたのであった。

今回は貸し竿を使ったが、リールの動きがイマイチの感。錘の落ちるスピードと巻き上げの円滑さに問題があったためか隣の人と4回お祭りしてしまった。次回は考えなくちゃならんな。結局釣果はカワハギが15匹で刺身サイズが4匹いた。

カワハギ釣りの目的は、刺身に肝を付けて食べたいということなので、とりあえずそれは達成した。そして「翌日早速調理し食べてみたが、こりゃー美味いと納得。小型は塩焼きで食べたが、これもそれなりにいただけた。

   
       船に乗って       今日の釣果、最大23p        刺身と肝

カワハギ釣り