10月16日
今年は涸沼も那珂川も芳しくなさそうなので、多少は釣れそうだという久慈川へ行くことにした。初めての川で皆目様子が分からず、釣具店で餌を買い状況を聞くと鉄橋のアタリがいいという。行って見ると日曜日とあってか釣人でいっぱいだ。
しかししばらく見ていても釣れる様子はなく困惑だ。下流へ行ったり、対岸へ行ったりうろちょろしていたらおばさんがビックハゼを釣りあげた。そこはいくらか釣れているようで、その上流でやることにする。
すると1投目ですぐにアタリがあり、チビが釣れてきた。間もなく2匹目kりゃーいいと思ったがそうは続かない。12時までの1時間でやっと4匹、アタリが止まったので昼食。潮が止まり午後は上げてくるのでそこに期待をつなぐ。
しかしそれは見事に外れ、3時までに4匹追加という散々な結果となってしまった。ハゼの天ぷらが食べたくての釣行だったが、目的を果たせないまま。リベンジはしたいが、勝算はないんだなー。
今日の釣果、Max.12p
ハゼ釣り(28年)