ハゼ釣り(20年)

11月21日
 今年の初釣行。10月になったらと思いながら、さして忙しくもないのだが何故かチャンスを作れず、今日を逃したら後は無いと思って出かけた。この時期、涸沼は釣り船も出ていないようで、毎年行っていた涸沼川も敬遠し那珂川に行く。

釣具店で餌を買い、6号線の下がいいというので行ってみる。すると、釣れなくて上がってきた人が、やるならもっと上がいいと案内してくれた。仕度をしていたらやって来た釣り人が、今日は向かい風が強いから対岸からの方がいいという。確かにその方が釣り易く気分的にもいいだろうと、その人の案内する場所について行く主体性のない行動。

ところが着いてみると釣り人が4人いて満杯、しかも釣った人で1匹という。こりゃーダメだとその下流の以前入ったことのある場所へ行く。丁度始めたばかりの釣り人が1人。一緒にやろうと、手持ちの中で一番の磯竿をセットしようとしたら、ん?先端が折れた!。何の力も加えていないのに俺って超能力?。でもこの竿、去年買ったばかりで同じようなことがあった。もしかして不良品?という思いに駆られる。

気を取り直し、ちょい投げ用竿をセット。磯竿を緊急修理し2本体制で続けるがまったくアタリなし。隣の人も同じで1時間経過、場所移動しようということになり、湊大橋の上流に案内され、この辺りでやったらいいだろうと言われた。親切な方である。

しかし結局12〜17cmを4匹しか釣れずに惨敗。帰って天ぷらにしたが寂しい、でも美味かったなー。もっと早い時期に釣行しなかったことが悔やまれるのであった。


 
  今日の釣果、12〜17cm

11月29日
 那珂川まだハゼが釣れるという情報を得てリベンジの機会を窺っていた。そして今日、絶好の釣り日和になるというので出かけた。場所は橋下流、既に5人が竿を出しており、状況を聞いてまわった。ハゼ釣りが1人、ハゼとセイゴの掛け持ちが1人、あとはセイゴ釣りで、まだ誰も獲物なしだ。

セイゴの人には今日は濁っているからハゼはダメだろうと言われガックリ。しかし今更、やっるっきゃないと9時30分第1投、この竿は置き竿にする。そして2本目は感度のいい磯竿で、手持ちの探り竿とする。しかし20分アタリなく、置き竿をあげてみると、何と15cmのハゼが掛かってきた。

おー釣れるじゃん、と俄然希望が沸いてくる。それから12時まで、置き竿の先がプルプルッとアタリを伝えたり、探り竿にコツコツッというアタリを感じたりが何回かあり、ちょっぴり釣りの楽しさを味わい10匹をゲット。昼食は置き竿で釣りながら、日向ぼっこというのどかさである。

しかし午後になると様子は一変、雲が多くなり風が吹き始める。そしてアタリも遠のくという状況悪化に気分も萎む。結局3時半まで粘り17匹、リベンジとまではいかなかったが前回と比べたら4倍の釣果でまづまづといったところか。但し型は10〜17cm、もう少しよければなー。それでもすべて開いて天ぷらで美味しくいただいた。

餌を買った釣具屋の話では、まだ浅場でも釣れているから今年は1月くらいまで釣れるだろうとのこと。でもこの店のおやじの話は当てにならないという人もいて、政やんもそんな気がしてる。その話が本当ならもい一度くらい行きたいところだけどね。


 
  今日の釣果、10〜17cm