3月21日
西大芦川の解禁に合わせて今年初めての釣行、遅い初釣りだ。目的地に着くと夜も白々と明けてくる。橋から見ると上流には人が多いが、下流の小さな中州に誰もいない。ラッキーとすぐ支度する。ところが中州に行くと本命と見た右岸側の流れに、カワウ除けのロープが斜めに張ってある。これではいいポイントを攻めることができない。人がいないのが頷けた。
それでもロープギリギリに餌を流してみる。すると小さなアタリ、オッいるじゃんと思ったら10pのチビヤマメ、次も次もリリースサイズ。いつの間にか中州には3人のルアーマンがきて身動きが取れない。釣れなくて移動せず粘るルアーマン、管理釣場と同じだね。
諦めて下流に移動するが、よさそうな場所は空いていない。上流に行って見ようと戻ると、先程の中州の左岸側があいている。ちょっとした深みがあるが、川幅はなくルアーでは攻めづらい流れで、ルアーマンも諦めたのだろう。
試しにイクラ餌を付けて流してみると、何と待望のキープサイズ18cmが釣れてきた。相変わらずチビヤマメが釣れるが、こんなことは初めてだ。10時過ぎまで釣ってやっと8匹を確保した。解禁日にしては物足りないが、初釣りのお相手をしてくれたヤマメちゃんに感謝だ。
今日の釣果、15.5〜19.5p
ヤマメ釣り(26年)