5月11日
20人ほどがバスで木更津港に着き、仕立て船で出港したのは7時半。釣り座は右舷の中央寄りであまりいい場所ではないようだ。沖に出ること40分、やっと釣り場に着き投入開始。上下に誘いをかけアタリを待つと順調に釣れ、1時間で13匹は周囲の羨望の的だった。
釣場へ向かう
ところが第二ポイントに移動するとペースが落ち、更に突然鳴る電話の音。何事かと出ると、我が家で事件発生。帰ってこれないのと言う妻の声だ。海の上では飛んで帰る訳にもいかず、すこし様子を見ようということに。
帰って魚を捌くなんて余裕は当然なく、事態が落ち着いた翌日、最大(23p)の1匹は刺身に、チビ4匹は腸を取り、残りは背開きで中骨を取って天ぷら用に処理した。刺身は淡白でどうかなと思ったが、甘みがあり美味かった。天ぷらはハゼの方がよりちょっぴり上かなという美味しさだった。
今日の釣果
ビールのツマミに
シロギス釣り(26年)