3月1日
 いよいよ渓流解禁、今年も荒川上流へ。釣場へ近づくと雪がちらつき、薄っすらと雪化粧となった。そういえば去年も雪が降ったなー。しかしそんなことはお構いなく釣人の車が並ぶ。来たからには後には引けないと支度をし、雪の中6時少し前に川へ行くと釣人ずらり。

その下流の空いている場所へ行くと竿やビクを置いた場所確保だ。その一番下流側に何とか場所を見つけ竿を出す。ヤマメがいるのか不安だったが5分後にアタリがあり25pクラスの大型放流ヤマメをゲット。次は小型の天然もの、そしてポツリポツリと釣るが勝負は約1時間。

 
     雪の中頑張ってる

8匹釣った後はアタリはパッタリ止まる。ダメもとで少し下流の瀬を狙ってみるがやはり魚は入っていない。戻って元の緩い流れを丹念に攻め、やっと1匹追加。その後も粘って8時過ぎやっと掛かるが抜こうとしてバレル。そして8時半寒さあり遂にギブアップ。

  
      帰る車もいない        下流の釣場の賑わい

釣果は9匹で天然ものが2匹いた。最大は27pと例年のように大きいが、型より数を増やした方がいいと思うのだがねー。それでも塩焼きはビールのツマミになったな。

  
   今日の釣果、16〜27p          塩焼きでビール

4月3日
 西大芦川の解禁日だが、同時に特設釣場の解禁日でもある。バーベキュー用に数を確保するため、3,000円の特設で釣ることにした。朝2時半に起きて車を走らせ、Wさんと落ち合い暗い川へ。まずは場所確保〜始まるのだ。

薄明るくなる頃から竿を出すが期待したほど釣れない。9時位まで粘ってやっと19匹、16〜17pの小ぶりが6匹で、あとは20〜26pと例年より大型が多かった。全般的には数は少なかったような気がする。

  
   帰り際、皆がんばってる     今日の釣果、Max.27p

4月10日
 西大芦川の追加放流日で、放流車が来るのを待っているのは大変。天気が良く寒さもあまり感じないのが救いだ。放流は10時過ぎだったろうか、勝負は1時間半だ。その後はめっきり食いは悪くなる。最初はブドウ虫、次はイクラ、そしてピンチョロと餌を変え、2時間ほどで18匹で終了。とりあえずバーベキュー用の数は確保したので満足だ。

  
    桜の花を見ながら         今日の釣果、Max.16p

4月17日 

 もうヤマメを釣らなきゃならないノルマはない。人の少ない時に釣歩く釣りをしたいと思うのだが、残念ながら気力と体力がそれを可能にしない。そんなことで今日も西大芦川の追加放流狙いだ。放流は10時頃だったろうか、いい場所を確保できたので今日は数釣れそうだ。

今日も最初はブドウ虫で始める。しかしアタリがあるのに針掛かりが悪い。早合わせかと飲み込むのを待つが、コツコツというアタリで終わってしまう。去年もこれで悩んだことがあるが、原因は分からないままだ。

15,6匹目を釣った時、ヤマメをビクに入れようとして落としてしまう。タモで掬おうとしたら餌箱が落ち、それを拾おうとして今度はタモを落とす。何たる失態!、回収したのは結局タモだけだ。餌箱にはブドウ虫とイクラが入っていたのだ。

それでもピンチョロの入っている、もう1つの餌箱があったので慌てることはなかった。そろそろピンチョロに切り替えようかとも思っていたから。しかし、しばらくして雨が降り始める。アタリは遠のいたがまだ釣れそうで粘っていたが、雨脚が強くなりギブアップ。

丁度昼時なので竿仕舞いだ。釣果は今年一番の26匹、最大28pだった。今回も大型が多かったが、次回からはサイズは小さくなるそうだ。ヤマメは小型の方が美味いし、数釣った方が面白いから、ぜひそうなってほしいものだ。釣り堀釣り師になってしまったのー。

  
   今日の釣果、Max.28p

5月3日 
 今日も西大芦川の追加放流狙いだ。別に魚が欲しい訳ではない。かといって釣果アップの努力をするわけでもない。まー単なる暇つぶし、二桁釣れば良しなのだ。

放流は9j半頃だったろうか、意外と食いが悪い。それでも最初はぽつぽつ掛かるが、すぐに沈黙の状態。餌をブドウ虫からイクラに変えるが変化なし。それではとピンチョロに変えるとすぐにアタリ。やっぱりなーと思ったがそれっきり。

8匹から先に進まず焦ってくる。結局12時まで粘って13匹、二桁釣ったから良しとする。しかし対面の人は21匹、針1号でハリス1.25号とか。そこまでは無理としても、少し考えなくっちゃーと思ったものである。
 
   
   帰りがけ、まだこんなに      今日の釣果、最大26p

ヤマメ釣り(28年)