政やんの縄張りである栃木県河川への鮎の友釣り釣行報告は勿論、県外河川への遠征報告や地元河川(特に思川水系)の状況、釣友からの情報なども掲載します。

河川名の後の〔 〕内の数字Nは友釣行脚N番目の河川、初は初釣行河川のこと
 
平成14年

 10月24日       2002年友釣り総括
 10月19日那珂川水系 キノコ収穫の行き帰りに川を覗く
 10月02日思川    思川観察、台風による増水で今シーズンも終わりか
 9月24日小国川    遠征最後の釣り、もう終わりです
 9月23日小国川    天候不順晴れ間を狙って出かけたが
 9月21日小国川    連休の混雑を避けたが
 9月20日小国川    昨日より少し下流に行ってみたが
 9月19日小国川    終盤の小国川の鮎はどうなのだろうか
 9月18日最上川   今年最後の遠征、最上川で大型を狙う
 9月15日箒川     昨日の場所で久し振りに酔香会の大会
 9月14日箒川     酔香会のメンバー6人と釣行
 9月12日箒川     昨日の不調が不満で今日も箒川へ
 9月11日箒川     昨日に続き良型鮎を求め釣行
 9月10日箒川     〔28〕箒川が釣れるというので釣行
 9月06最上川     遠征帰宅の日チョットだけ竿を出す
 9月05日最上川   〔27〕大型鮎が釣れるという情報で釣行、しかし…
 9月04日赤川     〔26〕釣れるという情報で釣行、初めてで要領得ず 
 9月03日小国川   今日も兄と小国川の上流に行く
 9月02日小国川   今回は兄との小国川での釣りも目的
 9月01日寒河江川   山形遠征最初は寒河江川
 8月31日思川     今日も休みの予定が急遽変更、最後の思川かも 
 8月30日思川     思川観察、今日もお休み、これから孫と大笹牧場
 8月29日思川     思川観察、今日はお休み減水しきびしい釣りか
 8月28日思川      今日も継続確認名目で昨日の場所へ
 8月27日思川     昨日のリベンジ本命ポイントへ
 8月26日思川      今日こそ好釣り出きるかと通う
 8月25日思川     思川観察、夕方2時間竿を出す
 8月23日思川       思川観察、気温低く低調か
 8月21〜22日思川 増水後いつの日か大釣りを期待し通うことにする
 8月20日思川      思川観察、台風の影響少なし
 8月18日思川     不在中好調だったようで様子を見に行く
 8月17日大芦川    鮎も育ってきたようで久し振りの釣行
 8月14日木戸川   〔25〕実家に帰り2年ぶりの木戸川釣行
 8月11日小国川    釣り仲間とミニ大会、鉄砲水で危うい撤退
 8月7〜9日小国川   釣れるという情報に誘われての釣行
 8月5日那珂川     いい釣りをしたいと釣行したのだが…
 8月4日思川      思川観察
 8月3日那珂川水系  釣り友と余笹川に行くが不調で那珂川に移動
 7月30日思川     1週間振りに状況確認に出かける
 7月26〜28日鬼怒川 釣り人の案内、そしてバーベキュウ、花火を楽しむ
 7月25日鬼怒川    今日も場所選定を兼ね釣行
 7月24日余笹川    〔24〕東京方面からの釣り人を案内する場所選定に出かける
 7月23日思川      台風後の状況観察を実釣でと出かける
 7月22日大芦川    そろそろ釣れはじまったかと出かける
 7月21日思川     台風後の思川の状況 
 7月20日荒川     そろそろ釣れ出す頃ではないかと釣行
 7月19、20日思川  台風後の思川の状況
 7月18日大芦川    そろそろ新アカが付き始めるのではないかと釣行
 7月15〜18日思川  台風後の思川の状況
 7月15日大芦川    台風17号が縦断直撃の予報、その前にと出かける
 7月14日大芦川    白川で釣りにならずと思ったが出かける 
 7月13、14日思川  台風2日後の思川の状況、そして鬼怒川、荒川
 7月12日思川      台風翌朝の思川はまだ濁流
 7月11日思川      台風6号で大増水、鮎子ちゃん大丈夫かな
 7月9日鬼怒川     台風の関東直撃の前に竿を出そうと急遽釣行 
 7月8日鬼怒川     仲間がいい思いをしたというので久し振りに釣行
 7月1〜3日室原川   〔23、初〕実家の近く高瀬川のはずが状況悪く急遽変更
 6月29日思川      釣休みのはずだったが川を見たら鮎の虫が騒ぎ出して
 6月25,26日那珂川 刺激を求め参加することに意義ありとマスターズ
 6月24日思川     梅雨の晴れ間に豊漁期待で久し振りの思川
 6月23日鬼怒川    酔香会の第1回大会は最悪の結果でした
 6月20日鬼怒   川 昨日は予想に反した、今日はどうかと確認に行く
 6月19日鬼怒川    水位回復好天で絶好の条件と思ったが以外や以外
 6月18日鬼怒川    強い雨風とトラブルでギブアップ
 6月16日思川      バーベキューで川原に行ったらびっくり仰天、解禁日並の人出
 6月15日鬼怒川    解禁日、何とか二桁、今年の鬼怒川はいけそう?
 6月12日 思川    久し振りの思川観察、鮎は育っていました
 6月9、10大内山 川 〔22、初〕期待の川は渇水、強風でいまいちだった
 6月6、7日宮川    〔21、初〕6日は釣休みで宮川観察、7日初釣行
 6月05日大内山川  期待の川の鮎の観察など、鮎はいっぱいいた
 6月04日古座      〔20、初〕釣人いず迷ったが入川、何とか二桁
 6月2、3日日置川   〔19、初〕惨敗、日置川きらい!政やんの手にはおえなかった。
 6月01日日高川    休養日の予定がチョットだけと竿だすがオトリ泳がず
 5月31日日高川     瀬で良型、四苦八苦しここでもギリギリ二桁
 5月30日日高川    〔18、初〕 入川に苦労、釣り人の少なさにびっくりと不安 
 5月29日有田川    思いもよらぬ良型をギリギリ二桁
 5月28日有田川    〔17、初〕 第二歩は最悪でした
 5月27日吉野川    〔16、初〕 紀伊半島友釣行脚の第一歩はイマイチでした 
 5月25日思川      鮎の観察(解禁後)
 5月24日思川       鮎の観察(解禁後)  
 5月22日思川       再度黒本橋下で遊ぶ
 5月20日思川       昨日の場所はダメだったが黒本橋でなんとか 
 5月19日思川      今年の初釣行、今年の思川は期待できるかも
 
5月11〜18日思川   鮎の観察(4)
 
5月 1〜10日思川   鮎の観察(3) 
 4月22〜28日思川   鮎の観察(2)
 
4月12〜20日思川   鮎の観察、
 4月4、9日思川     稚鮎の放流