山形遠征(9月1〜6日)

 3時出発の予定が昨晩息子と話し込みながら飲んで遅くなり2時間遅れの出発、寒河江インターに9時前に着く。今日は寒河江川で釣ることにし、オトリ屋で日券を買い情報を聞く。今日から全面網解禁ということで網の入らない瀬を狙うことにし、先ず型がいいという慈恩寺橋に行くとなかなかいい瀬があり3人入っている。橋上左岸の土手に車を止め下の瀬にいる2人を見るとルアーを使っている。仕度をしながら見ていたがなかなか掛らず1人が2匹、もう1人が1匹釣っただけで、どうも瀬はだめなようだ。
そこで瀬頭に行き10時開始、対岸に3人いたがまだ釣ったのを見ていない。間もなく正面の人が釣った。続いて政やんにも、しかし小さい。これを瀬頭の上のトロ瀬で上に上らせると直ぐにアタリ今度は18cm、この位ならまあいいやと思う。
9月1日
下川原橋上流、左岸より写す
白波の手前で釣れた

その後オトリごろを3匹追加するがアタリが止まったので瀬肩から瀬を釣り下るがやはり釣れない、1匹釣ったが小型、下にはルアーの2人が友に切り替えて釣っていたが、釣れていそうも無くここを諦める。
新臥竜橋に行くとここは人がいっぱいで諦め下川原橋に行くと二人組が帰り仕度、釣れないそうで釣り人も減ったというので、型は小さくてもとチェリーランドに行き昼食を取りながら見ていたが、正面にいた3人が20分間で1人が1匹釣ったのみ。またまた気持ちが変わり下川原橋に戻り食事の続きをする。そんなこんなで再開は2時、橋下右岸側の瀬を釣り下るが、どうも瀬はだめなようで小型を1匹釣ったのみで諦め。暑さもあり200m位だが車に戻る辛さ、クーラーを抱いて暫く休憩。
橋上の分流との合流点が空いていたので(釣り人は更に減っていた)入り間もなくチビ鮎が釣れ3連荘、次は今日最大の20cm、俄然やる気だでる。その後はポツリポツリ、地元のベテランツ釣師は去年の半分しか釣れないといっていた。ここで13匹釣り4時半計20匹で終了、今日の宿は兄が小国川に借りた部屋で、今回はここを拠点に活動をする。

9月2日
 昨晩は小国川の近くに兄が借りた部屋で兄と兄の次男と3人で飲み今日は兄と二人ゆっくり出かける。そこで先ず最初のトラブル、オトリ缶のブクがか細い音、電池切れ間近、オトリは皆グロッキーだ。まだ大丈夫と思ったのが間違い、大失敗だ。
オトリ屋で情報を聞き経壇原で10時半開始、瀬尻で始め2匹釣るがその後オトリはよく泳ぐがアタリなく、瀬を攻めてもダメ、瀬上の大石脇の緩い流れを下から上らせ3匹追加1匹バラシ、ここは小場所兄も2匹のみなので12時場所変えする。
次は前回鉄砲水を経験した砂利屋裏、事務所に挨拶し川原に行くそこで2度目のトラブル、兄の車が水溜りにはまってしまったのだ。砂利屋からロープを借りて引上げ何とか難は脱したが、その後の昼食時に網漁の人が二人、ここも通年釣り場(ねこの額)以外は1日網解禁になったのだ。
どうも竿を出す気になれず大堰頭首口下に移動し1時50分再開、5時までにやっと9匹釣り計14匹で終了、周りもあまり釣れていない様子で地元の人が昨日は沢山の網が入ったからねーといっていた。何日かたち落ち着いたら状況が変わるかも知れない。明日のオトリを宿の側の川で活かす。
9月3日
 今日も兄と小国川釣行、上流が型がよいとのことで瀬見温泉から上流に行くことにし場所さがしをする。上流は初めてでありなかなかいい場所が見つからず、結局発電所上の簗上で道路から見える場所に入ることにした。
10時開始、オトリは昨日の野鮎、カーブの淵の岩盤に鮎が見えたのでオトリを泳がすが掛らず15分後にやっと1匹、しかし続かない。下流の平瀬に移動しようとしてオトリ缶の蓋が開いているのに気付く。何てこった、蓋が閉まっていない状態でロックしていたのだ。余裕のオトリが手持ちの2匹になった。
しかし間もなくして1匹釣り一安心、川の中から左岸側の浅瀬を釣り下るがダメで反対の右岸側の平瀬を泳がすとやっと18cm、そこでさらに3匹追加し12時となり昼食とする。兄は2匹釣ったが1匹失ったようだ。

今日のポイント、中州下流の両サイド
右岸の道路より写す
午後は1時開始、兄に野鮎を分け、再度左岸を釣ると3匹の入れ掛り、そのごもポツポツ、ポイントが広くないので右岸側に変えポツポツ、兄が釣れていないようなのでいいオトリをやろうと側に行ってタモに出そうとしてタモのないのに気付く。タモに付けた紐のフックから外れている、このフック以前から調子が悪かったのをそのままにしていた人為ミス、えらい損害でガックリ。気を取り直して再開するともうそんなこと忘れてしまい今度はツマミ糸から切れたがっかり。最後は政やんも苦手な泳がせ釣りを兄に実地訓練、その甲斐あってか1匹釣ったところで終了とした。結局5時までの釣果は21匹だった。
9月4日
 今朝兄が帰ったので一人ではじめての赤川に行く。拠点から2時間弱、出足も遅かったが着いたのは10時少し前。左岸土手上を車で走るが木が立ち並んでおり川の様子はよく見えなく入川道も少ない。車で土手下に下りられる場所があり2台駐車してあったのでそこへ行く(おうぎ橋上約2.4km)。車は福島といわきナンバーだ。
川原に行くと福島の一人が厳しいまだ1匹、相棒は瀬肩で5匹釣り下流に行ったという。川に入って見るとハミアトは少なく期待できない。いい瀬があり瀬の中は分からないので一応竿を出してみる。
先ず瀬肩から始めるが反応無し、少しづつ下り瀬の手前側でやっと1匹、20分経過だ。これをオトリにザラ瀬を泳がすとすぐに2匹目、しかしそれまでで、瀬を釣り下るがアタリ無く瀬脇でやっと3匹目、どうも瀬の中には入っていないようだ。いわきの二人は釣れないと引上げ、11時50分政やんも移動することにし竿を仕舞っていると下流から福島の相棒がやってきて、下で5匹釣ったがやはり瀬ではなく緩い流れだといっていた。
移動先は土手に車が止まっており木の間から川原が見える場所(おうぎ橋上約1.7km)。川原に行くと4人組が食事中で聞くとぼちぼちといい、目の前の瀬には入らず上のトロと下流のカーブの下に消えた。1時20分瀬肩に行くと岸寄りにハミアト多いが中はさほどでない。対岸まで見ながら渡り瀬肩で始める。瀬肩下の流れで釣ること10分最初の1匹続いて2匹目オトリサイズだ、瀬肩から上のトロ瀬を上流に泳がせると3連荘しかし魚影は薄いようですぐ止まってしまう。3匹追加し川を渡って戻り今度は左岸瀬肩から上に岸寄りを泳がせ5匹釣り4時50分終了とする。今日はトラブル無し。
移動後の場所、左岸より写す
が釣れた瀬肩
おうぎ橋より上流を写す
今日の成果、16〜20cm
3匹は活かす
9月5日
 今日も初めての最上川、24‐25cmが釣れるとの情報が入り、朝起きてから金属0.2号で(これしか持ち合わせが無かったので)仕掛けを一つとハリス1.5号でハリを作り出かける。拠点から釣り場まで約1時間40分、10時から開始予定であったが、いろいろあって10時50分。場所は五百川橋の上右岸、左岸には3人入っている。先ず瀬頭の少し下の瀬のタルミにオトリに背針を付けを送り込むと5分後にアタリ、しかし18cmで期待外れ。しかしこれをオトリにし流芯に入ったかと思った瞬間グググーと強いアタリ、きたー!と竿を立てた瞬間バギッという音と共に穂持から折れサヨウナラーの大トラブル発生。
何てこった、去年2回今年初めて使う某社の引抜早瀬、買ったのは一昨年だから保証期限切れでうん万円の損だ。わずか3回の使用で鮎が掛って折れるとは納得いかず某社にクレームを出した。
これで残る竿は中硬硬、仕掛は金属0.1号、竿はともあれ仕掛けが心配、しかし掛る鮎は平均19cmの期待外れで仕掛も持ちこたえた。スタートが遅かったので珍しく12時40分に10匹釣ったところで昼食とした。食事中Nちゃんに電話すると何と休みを取って箒川にいて大型鮎の引きを楽しんでいるという。この日は35匹釣ったようだ。東北くんだりまでくる必要ないねー。まーそれだけじゃないけどねー。
午後は瀬肩や瀬の下流側を釣って何とか数を伸ばすが計22匹どまりで5時終了。

五百橋上の瀬
今日の成果、17〜20.5cm
9月6日
 今日は帰宅の日、家内からはまっすぐ帰ってきたらと言われたが、昨日の最上川で気になる場所がありチョットだけ竿を出して帰ることにした。ゆっくり起きて部屋の片付けなどをし川に着いたのは11時、昨日の場所から500m位上流の瀬だ。釣り人は右岸に1人左岸に2人、仕度をし早目の昼食を取ってから釣ることにする。見ていると右岸の人が2匹釣り1匹バラシタ。左岸の人は掛らず帰って行き別の人が入ってきた。右岸の人がまたバラシ車の方に上がってきて大きくてハリスを切られた、ハリは8.5〜9号が必要というので、そんなハリ持っていないというと3本づつくれた。親切な人で話し好きで時間が気になったがつい話し込んでしまった。ハリを巻き始めたので政やんもせっかく頂いたハリ、3本チラシを作って開始したのは12時10分、親切御仁は瀬頭なので下流の瀬の中頃から始める。流芯脇を引きずり泳がせで少しづつ釣り下り10分後に18cm、30m位の間で4匹、例の御仁が上に移動したので瀬頭近くから再度釣り下る。瀬の流芯ではじめて掛るが19cmクラスその後3匹釣るが20cmに届かずで今日も期待外れ、2時40分帰宅時間が遅くならないように引上げた。
今日の釣り場
今日の成果、18〜19.5cm