思川観察(10月)
10月2日
台風21号が去った今日は雲一つない青空が広がり気温も30度と上昇しこの時期としては絶好の釣り日和、しかし川は増水濁り水で釣りになりません。産卵の時を待ち構えていた多くの鮎はこの増水に乗って一気に下り産卵態勢にに入り友釣りは終わりを迎えることでしょう。
毎年のことながら名残惜しさを感じつつ早くも来シーズンに思いを馳せる時期に来てしまいました。
台風が来なければ那珂川であと2〜3日、思川でも黒本橋からまだ若い鮎の群れを確認していたので竿を出したいと思っていたのですがね。
台風直撃にしては思川の増水はさほどではなく午後には黒本橋の下はコロガシの竿の放列でした。
台風で増水の思川(9:00)
黒本橋下流 同上流