見聞日 | 見たり聞いたりしたこと |
12月03日 | 両毛線鉄橋から黒本橋(鮭とカワウ) |
11月19日 | 鮭の遡上状況を見に行く |
10月28日 | 久し振りに思川に足を運んだ |
9月18日 | 8月以来の高水もようやく収束か |
8月26日 | 台風11号の雨で増水の思川 |
8月02日 | 増水続きで水は高いが濁りなし |
7月05日 | 待望のまとまった雨で増水 |
6月24日 | 1ヶ月ぶりの思川 |
5月25日 | 雷雨で待望の増水 |
5月22日 | 解禁1週間後、超渇水でますます厳しい |
5月14日 | 明日解禁ですよー |
5月12日 | 解禁3日前の思川 |
5月09日 | 解禁前の川の状況を見て回る |
5月05日 | 見える鮎に変化、雨が欲しい |
5月01日 | 川は水溜り?鮎子ちゃんは・・・ |
4月28日 | 遂に渇水のときが来た |
4月23日 | 鮎もマルタもいた。両毛線鉄橋は工事中 |
4月16日 | 放流稚鮎はどうなっただろうと川を覗いて見る |
4月01日 | 北関東トップをきっての稚鮎放流 |
3月27日 | 釣り人は釣がしたいんですね |
3月13日 | いつもこんなに釣人が多い川だといいのだが |
2月23日 | 釣り人が多くなった。毛鉤で釣れるのは・・・ |
2月06日 | 水は透き通ってきれいだ |
1月29日 | 思川の雑魚釣り |
1月10日 | 思川に多くの人が集まるように願いをこめて復活 |
平成19年
平成17年
見聞日 | コ メ ン ト |
---|---|
12月21日 | 久し振りに見て歩く、鉄橋下の工事が気になる。 |
10月19日 | 鮭の遡上が始まったが、鮎も健在だ |
9月15日 | ようやく竿が出せるまでに減水した |
8月29日 | 昨晩のゲリラ豪雨で大増水 |
7月11日 | 水の状況は絶好、鮎も見える、だが釣り人見えず。 |
6月09日 | まだ水多し、しばし待て。 |
5月28日 | 水は最高なんだけどなー |
5月24日 | 新アカが付くまで期待はできないだろう |
5月21日 | 雨で増水の思川、鮎はどう動くだろうか |
5月13日 | 解禁なであと2日 |
5月08日 | ついに恐怖の渇水が始まった |
5月02日 | 農業用水の取水が始まった。鮎はどうしているか |
4月16日 | 放流鮎はどうなったかー |
4月02日 | 稚鮎放流、シーズン間近 |
3月16日 | 久し振りの思川 |
平成21年