5月の思川

5月9日
 思川解禁まで遂に1週間を切ってしまった。これまで状況観察に行こうと思いながら実行に移せず今日の日になってしまった。農業用水を取るため、大光寺の堰が4月1日に止められたので、川は超渇水になっている。そんな川を下流から見て回った。

・観晃橋上下流
 下流の川原に行くと渇水で瀬の川幅はぐっと狭くなっている。瀬の上では時々鮎が跳ねているが、尾びれを水面上に出して泳ぐ大型魚が見える。ニゴイかマルタのようで、これが掛かったら大変だ。石には舐めアトがしっかり付 いていた。橋のすぐ上の瀬では跳ねが見られず舐めアトも少なかった。

  
      
観晃橋下流        観晃橋のすぐ上

・島田橋上流
 渇水で瀬は無くなっていた。たまに跳ねが見られたが、ここにも大型魚が群となって盛んに水飛沫をあげていた。時折見せる体形からはマルタっぽいが、ニゴイもこんな産卵活動をするのだろうか。いずれにしても掛かったら悲惨だ。それでも石の舐めはしっかりと確認できた。

   
 
島田橋上流の瀬は渇水  水飛沫をあげる大型魚     養魚センター西
  で消え失せていた


・養魚センター西
 流れが死んでいる。川底も大分ジャリで埋まったようで舐めアトも少ない。跳ねも無いのでセンターの人に聞くと 、朝夕は跳ねているそうだ。

・黒本橋
 橋真下の深みに30匹位の群が見える。下流の瀬の落ち込みには鮎の波紋が見られ、流れのあるところの石は舐めている。上流は跳ねなし浅くて釣りにならない。

  
     
黒本橋上流           下流

・小宅橋
 少し下流に行ったところの瀬も3またぎ位の狭さ、跳ねはないが石に舐めアトあり。橋上のテトラポット前では沢山の波紋があり、よく見ていたら跳ねる魚体が小さく雑魚のようだ。

   
    
小宅橋下流の瀬      小宅橋から下流         同上流

・なら山沼西
 小宅橋上のテトラの切れ目より少し上に行くと車で川を渡れた。その上の瀬もくるぶし上位で青ノロが着いているが舐めアトもある。さらに上のなら山沼西の瀬も車で渡れた。瀬の上ではアユの跳ねが見られたが水溜りだ。

  
  
なら山沼西下流の瀬も  なら山沼西、車で渡れる
  渇水で消え失せた 
   

ということで、この超渇水の中、猫の額ほどの狭いポイントに釣人が集まれば、こりゃー大変だ、アユも驚いて雲隠れ。今週末は雨模様が続くので少しまとまった量降ってくれるのを願うばかりだ。
鮎の気配は去年より少なく感じる。しかし今年はカワウ除けの糸を張ったり、カワウ除去も許可数の100羽を達成したりで、被害は少なくなっていると思われる。と言うことは、実際は期待できるのかも知れない。いずれにしても雨待ちですなー。

5月14日
 遂に解禁前日となってしまった。黒本橋から見ると、昨日降った雨でほんのチョッピリ増えたようだ。上の堰で止められているからだろう。観光橋の下に行くと前回9日に見た時より少し増えていた。姿川の水が増えたためだろう。小宅橋の上流では鮎の群が波を立てながら泳いでいたが、これは放流直後の様子そのままだ。鮎はまだあまり育っていないのだろう。明日は月曜日だし、超渇水でポイントが極端に少ない川にわざわざやって来る人も少ないだろうと思いたいが、関東一早い解禁だから「竿を出せればそれでいいー」なんていうい鮎姫ファンも結構いるのだろう。まー解禁日はお祭りだからねー。明日はお祭り見物と決め込もうか。

              
思川の状況
  
    
 黒本橋上流          下流

5月21日

 昨日の夕方に雷雨があり、かなり雨が降ったということで増水しているかと見に行った。ところが殆んど変わりなし。黒本橋の下に行くと8人ほどの友釣マンと5〜6人ほどの雑魚釣マンがいて、朝方は濁っていたが水位は5cm位減水したといっており、水はまだ僅かに濁りが入っていた。どうやら上流ではあまり降らなかったようだ。

解禁翌日は光っていた石も泥を被ったように、死んだ川の石の色だった。僅かな増水でそうなるのか、はたまた鮎がいなくなったのか、気になる状況である。釣果のほうも11時も近いのに友釣では0〜2匹と低調の様子で、あきらめて移動する人もいた。雑魚釣の方はオイカワを20匹位釣っていた。その後姿川合流の下にいってみたら濁っていてちょっと厳しい状況で、釣り人は土手に上がって様子見のようだった。

              思川の状況
   
      黒本橋上流           下流          
黒本橋下流右岸から