平成22年
政やんの縄張りである栃木県内河川への釣行、そして県外河川への遠征釣行全ての報告です。
釣行河川名の後の〔 〕内の数字Nは友釣行脚N番目の河川、初は初釣行河川。
釣行日 時間 |
釣行河川 場所 |
釣果 | 鮎日記 | コメント |
---|---|---|---|---|
12月31日 | 総括 | イマイチ | 有 | 今年も大晦日になってしまったのは、情熱の喪失?、じゃーないでしょ。 |
9月22日 11:00−15:40 |
新田川 | 14匹 | 有 | 介護で実家へ、その前にちょっとだけと竿を出してみた。 |
9月21日 10:00−16:00 |
思川 | 9匹 | 有 | 思川の天然鮎子ちゃんはどうなったかと行ってみたが厳しかった。 |
9月19日 9:00−16:00 |
那珂川 | 9匹 | 有 | 久し振りに那珂川で1泊し遊ぶつもりが、遊ばれちゃった。 |
9月18日 8:30−16:00 |
鬼怒川 | 4匹 | 有 | 仲間と7人でミニ大会、この場所は愛称悪いって、言い訳だねー。 |
9月11日 8:50−15:40 |
鬼怒川 | 2匹 | 有 | 仲間と一緒に鬼怒川へ。釣れないねー、最悪の釣りをしてしまった。 |
9月9日 10:30−16:00 |
思川 | 15匹 | 有 | 久し振りの思川。天然遡上鮎を確認し、それを釣りたくてでかけたのだ。 |
9月7日 | 高根川 (予定) |
− | 有 | 今日は高根川、明日は温海川等と計画していたが、雨で諦め、残念!!!。 |
9月6日 8:50−16:00 |
胎内川 | 35匹 | 有 | 昨日帰りに見つけた場所で再挑戦。まー政やんではこんなものなのかなー。 |
9月5日 10:40−16:30 |
胎内川 〔63〕初 |
20匹 | 有 | 初めての川。釣れるとの情報にはちょっと物足りない感じだ。 |
8月31日 9:20−16:20 |
鬼怒川 | 11匹 | 有 | 仲間2人も来ていたが、だんだん厳しくなってきたのかなー。 |
8月28日 9:10−16:10 |
鬼怒川 | 12匹 | 有 | 会社休みで現役組が集まるというので出かけた。人も多い中、皆そこそこかな。 |
8月26日 9:00−14:30 |
鬼怒川 | 7匹 | 有 | 会社の先輩の釣行を案内。厳しい中5匹釣られたので先ずは良かった。 |
8月25日 9:20−16:00 |
鬼怒川 | 10匹 | 有 | 釣れたという情報で集まったはいいが、状況は刻々変わるんだなー。 |
8月20日 9:30−16:00 |
鬼怒川 | 6匹 | 有 | 仲間が集まるというので予定外の釣行であったが、厳しい。 |
8月19日 9:30−16:00 |
大芦川 | 11匹 | 有 | 事情があり、場所変えしつつ必死で釣った結果がこれじゃーねー。 |
8月15日 9:20−16:00 |
新田川 | 17匹 | 有 | 介護の役割を終え川に飛んでゆく。網解禁、渇水、猛暑で厳しいー。 |
8月11日 12:20−15:30 |
新田川 | 7匹 | 有 | 実家へ来て母の介護の合間に、気ばかり焦りトラブル、鮎の追いも悪い。 |
8月05日 | 鬼怒川 (案内) |
− | 有 | 大先輩の鬼怒川釣行を案内。急激な減水で厳しい釣りとなってしまった。 |
8月04日 10:20−16:00 |
鬼怒川 | 7匹 | 有 | 何故か今日のオトリは泳ぎが悪い。午後Qちゃんオトリでやっとだ。 |
8月03日 11:00−16:20 |
鬼怒川 | 8匹 | 有 | 釣れる場所はないかと出かける。釣果は13時 50分からのもの。 |
7月30日 | 赤石川 (予定) |
− | 有 | 何とついてないんだろう。昨夜の雨で大増水、回復まで暫くかかるだろう。 |
7月29日 10:10−15:20 |
岩木川 〔62〕初 |
26匹 | 有 | オトリ店1軒で9時開店。そしてまたも風と雨に祟られ早上がり。 |
7月28日 | 移動日 | − | 有 | 未練を残しながらも北海道を離れる決心。青森に渡り弘前へ。 |
7月27日 9:40−14:30 |
厚沢部川 〔61〕初 |
25匹 | 有 | 予想外の釣果、しかし雨と風との戦い。ここまで来てついとらんのー。 |
7月25 11:30−15:30 |
朱太川 〔60〕初 |
2匹 | 有 | ついに北海道で竿を出した。今年はダメな年とか、でも鮎子ちゃんに会えてよかった。 |
7月18日 9:00−12:00 |
某河川 | 10匹 | 有 | 刺激を求め釣大会参加。「トラブルの政」丸出しも、何が幸いするか分からんですなー。 |
7月17日 9:00−14:30 |
鬼怒川 | 4匹 | 有 | どんな具合かと見に行ったが水多く芳しくない。今後の減水と照り込みに期待か。 |
7月15日 12:10−16:30 |
思川 (小倉川漁協) |
15匹 | 有 | 水量多く条件はいい。群れ鮎も見え、今後も楽しめそうだ。 |
7月12日 10:00−15:00 |
新田川 | 28匹 | 有 | 実家からの帰りがけに昨日釣れたという場所へ。入れ掛かりと沈黙の繰り返し。 |
7月04日 11:50−16:20 |
新田川 | 12匹 | 有 | 実家に行ったついでに竿を出す。今年は小ぶりのようだが数はどうだろうか。 |
7月03日 8:40−15:10 |
大芦川 | 34匹 | 有 | 少し減水したがうるかの材料は確保。これからは手ごたえのある鮎を釣りたい。 |
7月01日 8:30−16:00 |
大芦川 | 44匹 | 有 | うるかの瓶を割ってしまい、出直しの材料求めて。増水時のポイントに当たったのだろうか。 |
6月28日 8:20−13:30 |
大芦川 (小倉川漁協) |
2匹 | 有 | 解禁翌日最悪の釣行となった。追う鮎はどこにいるのだろうか。 |
6月24日 8:30−16:00 |
大芦川 | 34匹 | 有 | 2日の休養後2度目の大芦。うるかの材料を求め上流域に。型は小さいなー。 |
6月21日 11:30−16:00 |
鬼怒川 | 8匹 | 有 | 3連荘は政やんには厳しかった。暑さと貧果で疲れ倍増、鮎子ちゃんどうしたー。 |
6月20日 8:30−11:30 13:20ー16:30 |
大芦川 合流点 小川 |
8匹 17匹 |
有 | 解禁翌日の日曜日。昨日は釣れたそうだが、今日の午前はさっぱり。午後移動するが人が多かったなー。 |
6月19日 9:20−16:00 |
鬼怒川 | 12匹 | 有 | 恒例の交流会。午前1匹で撃沈かと思ったが、何とか息を吹き返した。しかし数は少ないなー。 |
6月17日 9:30−16:00 |
鬼怒川 | 21匹 | 有 | 鬼怒川3度目は少しj上流へ。魚影が少なく感じ、場所選びが無づかしい。 |
6月15日 8:00−16:30 |
鬼怒川 | 30匹 | 有 | ようやく鬼怒川2度目、少し鮎釣りを思い出したかなー。思ったほど釣れてなかった。 |
6月06日 10:00−15:30 |
鬼怒川 | 0匹 | 有 | 鮎の釣り方を忘れた可哀そうな政やんです。こんなことってあるんだなー。 |
6月01日 8:00−9:30 13:30−15:30 |
箒川 那珂川 |
0匹 | 有 | 那珂川解禁釣行は激惨敗。腕の悪さはしゃーないけれど、それにしても釣れない。今年はどうなるんだろう。 |
5月15日 6:30−15:30 |
思川 | 2匹 | 有 | 解禁釣行。どこも釣れていない様子。その訳はいったい何なのだろうか。実釣5時間。 |