釣行日 時間 |
釣行河川 | 釣果 | 鮎日記 | コメント |
---|---|---|---|---|
12月31日 | 総括 | 有 | 今年は最悪の年だった | |
10月15日 9:30−14:40 |
思川 | 1匹 | 有 | まだ鮎はいると出かけたが、何故釣れないのでしょうか。遂に納竿どす。 |
10月09日 9:00−15:40 |
思川 | 6匹 | 有 | 思川で跳ねる鮎を見て、まだ釣れるかなーと出かけた。 |
9月30日 9:00−13:30 |
思川 (小倉川) |
まぼろし の 4匹 |
有 | 最悪の幕切れ?。鮎子ちゃん、また遊んでくれるかなー。 |
9月20日 9:00−16:00 |
鬼怒川 | 3匹 | 有 | 大鮎はいないのか確認へ。痛恨のダブルバラシ、大鮎はいた。 |
9月17日 8:40−14:10 |
鬼怒川 | 2匹 | 有 | 大鮎再びと思ったが、強風のせいか、下ったのか、難しいのー。 |
9月15日 8:50−16:30 |
鬼怒川 | 6匹 | 有 | 前回のリベンジを期しての釣行、27p以上5匹は手ごたえがあった。 |
9月13日 9:40−14:10 |
相模川 〔68〕初 |
5匹 | 有 | 凄い人出、釣果は最低という場所。オデコ覚悟が、なんとかなったか。 |
9月12日 8:20−15:20 |
中津川 〔67〕初 |
5匹 | 有 | 二桁いけるかなと期待していたが、そんな甘くはなかった。 |
9月11日 8:20−15:10 |
酒匂川 〔66〕初 |
10匹 | 有 | いい情報なく、二桁は厳しいと思っていたが、ラッキーだった。 |
9月7日 10:00−16:00 |
鬼怒川 | 1匹 | 有 | たまには大アユを釣ろうと出かけたが、トラブルの日であった。 |
9月6日 9:00−12:00 |
思川 (小倉川) |
7匹 | 有 | 午前で7匹、昼食後スタートと思ったら雷。2回連続の早々退散となった。 |
9月4日 10:30−14:10 |
西大芦川 | 7匹 | 有 | 午後まずまずのスタート、これからと思ったら雷で無念の退散。 |
9月3日 8:30−16:00 |
西大芦川 | 15匹 | 有 | 超渇水の中、久し振りの雨で少し増水したというので釣行。 |
8月27日 9:20−16:40 |
思川 | 16匹 | 有 | 超渇水でしょんべん流れの中、よく釣れたものだ、幸運だった。 |
8月25日 9:00−15:00 |
鬼怒川 | 2匹 | 有 | 竿を折ったのは何pの鮎だっただろう。鬼怒川は厳しい状況が続く。 |
8月23日 9:20−16:00 |
鬼怒川 | 2匹 | 有 | 久し振りの鬼怒川。2日後にイベントを行う場所の下見がてらだったが。 |
8月22日 9:30−16:20 |
西大芦川 | 12匹 | 有 | 午前中大苦戦。ダメかと思ったが、粘ってみるもんですなー。 |
8月19日 9:30−16:00 |
思川 | 10匹 | 有 | 前回と同じ場所。出だし好調だったが・・・、友釣りは難しい。 |
8月18日 10:00−16:20 |
西大芦川 | 12匹 | 有 | 今年初めての西大芦川、貧果覚悟であったが、何とかツ抜け。 |
8月15日 8:40-16:10 |
思川 | 12匹 | 有 | 今日はトラブル0で大漁と勇んで出かけたが、自然は荘甘くなかった。 |
8月14日 9:30−15:00 |
思川 | 16匹 | 有 | 雨で少し増水、期待の釣行はトラブルの連続が悔やまれた。 |
8月11日 9:00−15:00 |
思川 | 3匹 | 有 | 柳の下のドジョウを狙ったが、思いもよらぬ惨敗であった。 |
8月10日 9:10−15:00 |
思川 | 14匹 | 有 | 鮎が跳ねている場所を見つけ、やっと思川(下都賀漁協)で鮎釣りだ。 |
8月03日 10:00−14:00 |
小国川 | 14匹 | 有 | トラブルで10時スタート、午後は酷暑で3時にギブアップ。 |
8月02日 9:30−16:00 |
温海川 〔65〕初 |
31匹 | 有 | 何時か行こうと思った川は思った以上の小河川で、鮎も小型だった。 |
7月31日 10:00−16:30 |
小国川 | 16匹 | 有 | 釣りバカ3兄弟での釣行だったが猛暑で兄弟ギブアップ |
7月30日 9:00−16;30 |
小国川 | 20匹 | 有 | 猛暑と渇水の中、鮎子ちゃんを求めて場所移動の釣行はつらいのー。 |
7月29日 9:00−16:00 |
小国川 | 24匹 | 有 | 久し振りの小国川、前日の下見ではあまり期待できなかったが・・・。 |
7月23日 10:00−16:20 |
大芦川 思川 |
10匹 | 有 | 何処へ行ったら釣れるのか、たまたまツ抜けできたという感じだなー。 |
7月21日 10:20−16:00 |
鬼怒川 | 7匹 | 有 | 東京グループとの交流大会、今の鬼怒川を象徴する釣果だった。 |
7月18日 9:10−14:30 |
鬼怒川 | 0匹 | 有 | 鬼怒川いったいどうなっているのか、腕は棚に上げ嘆くのである。 |
7月11日 8:10−14:30 |
鬼怒川 | 6匹 | 有 | まだ水も多くダム放水の濁りも残る中、様子を見ようと出かけた。 |
7月09日 10:10−16:00 |
大芦川 | 6匹 | 有 | まだ水は多かったが待ちきれずに釣行。数も型も不満足に終わった。 |
6月30日 8:20−15:40 |
大芦川 | 10匹 | 有 | そろそろアカも付いただろうと釣行。まだまだ厳しいなー。 |
6月24日 | 大芦川 | 解禁情報 | 有 | 台風4号による大増水で白っ川。竿を出す気になれず寂しい解禁。 |
6月19日 8:00−11:30 |
鬼怒川 | 7匹 | 有 | 台風直前、しばらく出来なくなると釣行したが、寒さでギブアップ |
6月15日 8:30−16:00 |
鬼怒川 | 7匹 | 有 | 梅雨の晴れ間にと出かけたが・・・、今後復活するのだろうか?。 |
6月14日 8:20−16:00 |
鬼怒川 | 2匹 | 有 | 1週間ぶりに行ってみるが撃沈。それにしても釣れないのー。 |
6月07日 8:10−16:00 |
鬼怒川 | 20匹 | 有 | 群れアユ相手だったが何とか釣りになった。でも型がねー。 |
6月05日 9:00−15:00 |
鬼怒川 | 3匹 | 有 | 少しは釣ってみたいと氏家まで出向いたが、結果はさんざんであった。 |
6月03日 7:30−11:30 |
鬼怒川 | 2匹 | 有 | 鬼怒川も厳しい解禁、でも鮎は群れているので今後に期待 |
6月01日 | 那珂川水系 | 解禁情報 | 有 | 那珂川水系もまた激悪の解禁となった。 |
5月20日 | 思川 | 解禁情報 | 有 | 最悪、いや激悪の解禁となった |
5月19日 | 思川 | 直前情報 | 有 | 川見の結果、水量は申し分ないが、はわくわくする状況じゃない。 |
平成24年
政やんの縄張りである栃木県内河川への釣行、そして県外河川への遠征釣行
全ての報告です。
釣行河川名の後の〔 〕内の数字Nは友釣行脚N番目の河川、初は初釣行河川。