釣行日 | 釣行河川 | 釣果 | 鮎日記 | コメント |
---|---|---|---|---|
12月31日 | 総括 | 有 | 今年は原発事故、冷水病、増水続きと状況が悪く、釣行回数が少なかったなー。 | |
9月20日 10:40−14:30 |
河津川 〔64〕初 |
6匹 | 有 | 同窓会に出たついでに、台風の来ぬ間にと立ち寄るが、突然の土砂降りで退散。 |
9月15日 9;40−16:00 |
思川 | 5匹 | 有 | 増水で待ちくたびれ、もうそろそろどうかと出かけたが、状況はよくないなー。 |
8月31日 10:00−16:10 |
思川 | 11匹 | 有 | 挫いた足は快復途上だが、台風を前に決死の駆け込み釣行。 |
8月09日 9:40−16:20 |
鬼怒川 | 13匹 | 有 | 水量はまだ多いが、石アカも付き始め期待の釣行。しかし場所選択が難しい。 |
8月06日 8:30−14:00 |
鬼怒川 | 13匹 | 有 | 水量も大分減ってきた。残りアカ狙いで様子見のつもりで出かけた。鮎は痩せていた。 |
8月04日 10:50−16:20 |
思川、大芦川 (小倉川漁協) |
4匹 | 有 | 今シーズン一番の増水後、そろそろどうかと様子見に行ったのだが。 |
7月26日 9:20−16:00 |
思川 (小倉川漁協) |
11匹 | 有 | 超渇水だった思川、台風の増水もいい按配になったかと釣行。期待し過ぎたか。 |
7月24日 9:10−16:00 |
鬼怒川 | 16匹 | 有 | 台風6号の出水後初めて、川の回復は早く、冷水病も収束方向で今後に期待か。 |
7月23日 9:20−16:00 |
西大芦川 | 22匹 | 有 | 増水したら竿を出そうと狙っていた場所へ、ちょっと期待はずれだったが。 |
7月16日 9:00−12:00 |
9匹 | 有 | 某漁協主催の大会に参加、超渇水で厳しい中、マナー知らずの釣り人出現。 | |
7月12日 9:00−16:00 |
鬼怒川 | 11匹 | 有 | 23cmクラスが釣れるというので出かけたが、着いてびっくり超渇水。 |
7月10日 8:30ー16:00 |
鬼怒川 | 12匹 | 有 | 久し振り、増水したというので期待の釣行だったが、冷水病の影響だろうか。 |
7月09日 7:00−10:40 |
5匹 | 有 | 某クラブの釣り大会に参加。渇水で苦戦の中、さすがプロの実力には感服した。 | |
7月01日 9:00−16:00 |
西大芦川 | 10匹 | 有 | 今日もうるかの材料仕入れと思ったが午前たったの2匹、やっとツ抜けの大苦戦。 |
6月29日 8:00−15:40 |
西大芦川 | 29匹 | 有 | 小さくてもいい、うるかの材料にしようと出かけた。これじゃーまだまだ釣らなきゃー。 |
6月26日 4:30−9:10 |
西大芦川 | 12匹 | 有 | 解禁日、いい型の鮎を釣ろうと思ったのだが・・・。トラブル連続、所用で早上がり。 |
6月18日 | 鬼怒川 | 8匹 | 有 | 東京グループとの交流ミニ大会。寒く合羽を着る陽気。渋く最悪の日であった。 |
6月12日 8:30−16:00 |
鬼怒川 | 33匹 | 有 | 小倉川解禁に釣行した。釣り人は多かったが釣れる様子なく急遽鬼怒川に変更。 |
6月10日 8:00−16:00 |
鬼怒川 | 36匹 | 有 | 解禁日の近辺をやろうと4人で出かける。鮎も少し大きくなったようだ |
6月08日 8:30−16:00 |
鬼怒川 | 27匹 | 有 | 解禁日によく釣れたという場所に行く。解禁4日目だからこんなもの?いや腕か。 |
6月05日 5:40−14:30 |
鬼怒川 | 40匹 | 有 | 久し振りに楽しい解禁だった。型もこの時期ではまずまず、全般的に良かったようだ。 |
6月03日 9:10−15:30 |
那珂川 | 21匹 | 有 | 夏日というので、1日釣れたという寒井へ。そこそこ釣れたが型にはがっかり。 |
6月01日 6:40−11:00 |
荒川 | 0匹 | 有 | 那珂川解禁で、支流の荒川に行く。寒くて釣りどころではない中粘ったんだが・・・。 |
5月25日 9:30−15:30 |
思川 | 24匹 | 有 | 少し水が出たので、狙っていた場所に行ってみた。まずまずだが、型が小さいねー。 |
5月21日 8:00−14:30 |
思川 | 20匹 | 有 | 暇に任せて今日も釣行。数はまずまずだったが、内容は不満足だったなー。 |
5月15日 9:00−15:30 |
思川 | 24匹 | 有 | 水が増えたら釣行と思っていたが待ちきれずに。でも以外の釣果であった。 |
5月15日 7:20−10:00 |
思川 | 5匹 | 有 | 関東一早い思川の鮎解禁に釣行。渇水で場所がしぼられ、厳しい開幕だった。 |
4月14日 | 西大芦川 | ー | 有 | 偶然稚鮎放流日に出くわした。大型交じりで期待出来そう。詳細は鮎日記を見てね。 |
政やんの縄張りである栃木県内河川への釣行、そして県外河川への遠征釣行全ての報告です。
釣行河川名の後の〔 〕内の数字Nは友釣行脚N番目の河川、初は初釣行河川。
平成23年