寒河江川の友釣
7月24日
釣り仲間と恒例の東北遠征。参加者6人が3台の車に分乗し朝4時に出発、東北道から山形道を通って小国川へ行く予定だったが、途中兄から寒河江川暴釣の情報が入り急遽予定変更となる。オトリ店に行くとチェリーランドの裏でも20cmが釣れるというので左岸に車を止め入川することにする。
平日とあってか釣り人は少ない。皆三々五々好きなポイントへ向う。政やんはいつものようにしんがりで9時半、よさそうなポイントが空いていたので竿を出す。するとすぐに1匹目、そして2匹目、入れ掛かりかと思ったがそうは行かない。でも釣り下りながらポツポツと掛かり、近くの仲間も釣っているようだ。
しかし型はいまいちで大きくて18cmどまりだ。12時となり皆上がってくる。トップは上流のトロで釣った増ちゃんの30匹弱で、トロの増ちゃんの面目躍如だ。天気は良く鮎釣り日和で汗を拭きながらの昼食もまた楽しである。これが釣り以外だったら間違いなく耐えられないだろうなー。
午後は1時過ぎに再開。上流のトロに増ちゃん他3人ほど行ったようだが、柳の下にドジョウはいなかったようだ。政やんは車の前、鮎が跳ねていたのと楽なので・・・、横着者なのである。それでもポツポツ掛かり4時半終わってみれば33匹、増ちゃんは後半伸びず37匹、他の仲間は20匹前後であった。
今日の宿は舟形町の小国川そばの民宿だ。そこまで一っ走りし宿に着くと先ず鮎を冷凍庫に入れ、近くの若鮎温泉に行く。そこで汗を流し、露天風呂から山並みを眺め疲れを癒す。なんて悠長なことをやっていられないのだ。気が付くともうだれもいないので慌てて上がる、何ともせっかちな連中である。宿に帰ると釣りより楽しい時間が待っている。飲み放題?、宿のおばちゃんは茄子漬とマグロのぶつ切りをドンブリにいっぱいサービスしてくれた。
チェリーランド裏、左岸から 今日の釣果、14〜18cm カンパーイ、遠征はいいなー