5月17日(思川)
 明後日に思川の解禁を控えて川を見てきた。
ならやま沼西に行くと、工事中で立入禁止の看板あり。いったいどうなってんの?。かまわず入って行くと、護岸用の砂利を取ったのか川の体をなさないような平らな有様。そんな流れの中で鮎が跳ねたいた。

 ならやま沼西、どうなってんでしょう

 これ川じゃないでしょ

黒本橋の上から覗くと、50匹位の鮎の集団が見える。といっても群れはかなり広がっていて、あちこちで追いかけっこしている鮎が見えるではないか。これはこの時期、サイズもオトリになるかどうかという大きさなのに珍しいことだ。今年の鮎は異次元の追いを見せるのかもね。

 黒本橋上流、水深は膝下もないだろう

養魚場に行くとやはり水量は少なく、数人ならば少しは釣れるかな?。

 養魚場、ここも厳しい 

島田橋の上流には少し深みのありそうな瀬もあったが川幅は狭く底石の状況は分からない。

 島田橋上流、竿は対岸に届きそう

観晃橋の下に行くと少しは川幅も広くなる。でも水不足に変わりはない。やまべ釣の人がいて話をすると、アユは14〜15pになっているという。岸際の石を見るとハミアトがしっかり確認され、アユも跳ねており、水量があればと思うのだが、残念だねー。

 観晃橋下流、川幅は少しあるがねー。

5月11日に観晃橋と島田橋に成魚(15p位)を放流したそうだ。今年は鮎は居るので水量さえあれば少しは楽しめるかな、雨待ちですなー。

5月19日(思川)
 いよいよ解禁だ。とりあえず様子を見ようと知り合いのいる観晃橋の下に7時頃行く。橋下流にはざっと30数名の釣人が竿を出していおり、橋上流にも多数の車が見えた。Iさんは7匹だが、釣れたのは最初だけとか、Sさんは予定がありスニーカー履きでの釣りで、2匹釣ったからいいと帰って行った。

 観光橋下流

渇水のため釣れる場所は限られる。対岸の1人だけポツポツ釣れており、二桁は超えているそうだ。上の瀬で時折歓声が上がる。釣れるのはこの2ヶ所位のようだ。8時過ぎ上流へと様子を見に行く。まず島田橋に行くと、橋のすぐ上に4,5人、見てる間に1人が2匹釣る。別の1人に聞くとポツリポツリだという。更にその上流に行くと5,6人、1人に聞くと7匹で周りも同じくらいだそうだ。

 黒本橋上流

次は養魚センター西、釣人5,6人で観客に聞くと何匹かは釣れているようだとのこと、1人が釣った。そして黒本橋へ行くと橋の上下に合わせて20人弱位か。姿川合流点より上流なので、渇水は更に厳しい。やはり観客に聞くと以外に7匹位釣った人がいるという、ちょっとした深みで群れアユがいたのだろう。

 養魚センター西

小宅橋下流には4人ほど。ならやま沼西下流にはぽつぽつ4人、と思ったら支度中の3人組がいた。ここなら渇水を敬遠し釣り場が残っているかと思ったが、竿を出すには厳しくなった。2人に聞いたら2匹と1匹、この渇水じゃしゃーないね。もう10時、さてどうするか。ちょっとした用事を済ませ昼食を食べると、やっぱり竿を出したい気持ちになり、オトリヲ買ってならやま沼西に戻る。

 ならやま沼西

1匹釣ったという人がいなくなったので、そこでやることにし支度を始める。ところが午前見た時、鮎が跳ねていて気になっていた上流ポイント対岸の人が(釣れていない様子だった)竿を仕舞い始めた。よしあそこだ!と急いで車を回しオトリを入れた引き舟を流れに沈める。

するとすぐ上に1人下がって来た。釣る範囲が狭まるが、静かに釣ってくれればと思う。そして1時10分開始。オトリを対岸辺地寄りを上流に泳がせると間もなく弱いアタリで13cmをゲット。続けて同サイズ、型は不満だが今日は釣れればいいとやる気が出る。

ところがその後アタリはぱったりなくなる。根掛かりが多いので針を1ランク下の5.5号に代えたり、チラシ針にしたり、オトリを変えたりしたが効果なし。1時間後元の針に変えやっと3匹目、その後もペースは上がらない。5匹釣った4時過ぎだろうか、上の人が帰ったので釣り上がって行くと瀬肩でやっと反応、今日一番のちびアユ12pだ。

これが意外とよく泳ぎ、細い瀬の中ごろでいいアタリがあり14cmだ。それから更にサイズアップして2匹追加、調子に乗って来たと思ったとこれで根掛かり。入って行けばもうこの場所は終わりと、何とか外そうとするが結局0.2号のナイロンが切れてしまった。

水中糸は昨晩1本しか作ってないので、去年使用済みのメタルをセットして続ける。何とか二桁に乗せようとの焦りがあるのかオトリ操作が強引になってしまう。まーその辺が腕の限界なのだろう、雨もパラついてきたので5時半終了。こんな遅くまで釣ったのは何時以来だろう、めったにないことだ。

 
  今日の釣果、12〜15.5p

今日は渇水で釣り場が限られたので、釣果にはかなりのばらつきがあっただろう。いい場所に入った人は結構数を稼いだようだ。鮎は居るので水量がまし、餌が増え、鮎が育てば面白くなるかもしれない。雨待ちだねー。

5月22日(思川)
 水が増えたら釣行と思っていたが、暫くはあめの様子はない。これでは川が干上がってしまう、行くなら今日しかないと急遽出かけた。場所は解禁日と同じ、水量は更に減っていて厳しい。こんな悪条件化では誰もいないだろうと思ったら下流に1人見えた。

10時に竿を出すと、更に下流に1人、上流に1人はいった。物好きはいるもんですなー。最初に掛かったのは10分後、ちびアユで泳ぎが悪く養殖に代え2匹目は30分後。これもちびアユで掛かりどころも悪く、再度養殖に変えて1時間で3匹。二桁はいけるかなと思ったが、その後アタリがない。

夏日の暑さに早くも暑さがついて行けず早目の昼食。たまに鮎が跳ねるのが希望とやる気を起こさせる。しかし十分休んだ後、気合を入れても鮎ちゃんは反応しない。下流の人も上流の人も昼過ぎにはいなくなった。この超渇水では釣れないのだろう。

何とか二桁と4時半まで粘ったが8匹止まり。でも今日一番のサイズ17.5pは久しぶりに味合う釣り応え、サイズ以上の抵抗にちょっとばかり興奮したねー。雨よ降れ降れ雨よ降れー。

 
  今日の釣果、12.5〜17.5p

6月2日(思川)
 昨日知り合いから那珂川で40匹釣ったと連絡があり、よし、明日そこへ行こうとその時思った。しかし、次第に釣れなかった疲れが出てきたのか、2時間もかけて出かける気力がなくなったのは悲しい限りだ。そして今日、今週釣りをできるのは今日しかないんだ、と思うとじっとしていられなくなり、さほど遠くない思川に出かけた。

相変わらずの超渇水で、前回釣った場所には誰もいないだろうと思ったら先客がいた。やむなく下流に行ってみると浅場で鮎が跳ねていた。静かに釣れば何とかなるかも知れないと竿を出すことに。11時40分開始、オトリを対岸近くから上流へと泳がすが掛からない。

鮎は群れていそうだからと、錨針から3本チラシに変える。その効果か間もなく掛かったのは17pとまずまずのサイズ。その後順調に掛かり12時までに5匹だ。そこでゆっくり昼食、跳ねる鮎を眺めながら、どう釣ろうかなんて考えていたが、1人だと退屈ですなー。

午後の部開始、何故か何故かアタリがない。やっと掛かったと思ったら、いい型が空中分解。そうこうしているうちにすぐ下に雑魚釣の人が入った。この浅さで、万事休すと思ったが、移動する場所もなく続ける。すると鋭いアタリで、きた!と思ったらバレてしまう。

2回連続のバレで、針を1ランク上の7号のチラシに変える。その後何とか粘って2匹釣小休止。すると雑魚釣の人、全然釣れなくて帰って行った。これで探る範囲が増え5匹追加し4時半終了。超渇水でも鮎は少しづつ育っているようだ。雨がほしいのー。

 
  今日の釣果、14.5〜17p

6月8日(思川)
 昨日少しばかり雨が降ったのでどんな具合か見に行く。前々回の場所は石の光が少なくなていたので、前回の場所に行くと石はきれいに磨かれている。相変わらず超渇水だが、よしここでやろうと決める。今日は8時半開始と早い。川幅が広がっている所に引き舟を置き、そこからオトリを離し、正面と上流20m位が釣り場なのだ。

開始10分正面の浅場でヒット、しかしバレてしまう。更に10分後、上流に上っていたオトリに野鮎が突っかかって来た。取り込んだのは17pのオトリサイズ。その後はポツリポツリと釣れ続き12時迄に15匹、誰も竿を出さないこんな浅場で思ってもいない釣果にびっくりだ。

椅子にもたれてゆっくり昼食、上流に1人釣人がいるが釣れないようだ。午後になると瀬頭のぴちゃぴちゃ流れで掛かりだし、掛かった瞬間鮎が飛び跳ねることも再三、初めての体験だ。結局4時までに12匹追加し合計27匹は何時以来だろうか。サイズも16p以上と渇水の割には成育している。

今年の思川、アユは居るので水量が増せば楽しい釣りが出来るかも知れない。天然遡上も見られるが、春先からの水量が少なかったので数は去年より少ないだろう。型もまだ小さく、釣れ出すのはまだ先だね。
 
  今日の釣果、16〜18p

6月14日(思川)
 午後からの釣行。相変わらずの超渇水、解禁日に竿を出したAポイントに入る。実は前回釣れたBポイントに入りたかったのだが、既に先客がいたのだ。石の光が前より落ちていたので心配だったが、開始間もなく15pがヒット。よし!、と思ったがそれっきり、よくあることだ。

30日分の沈黙の後オトリが急に動き出す。群れが来たなと思ったら掛かりだした。そんな調子で4時半迄粘って12匹、何せ釣れる範囲は上下15mの対岸寄りだ。見えない群れに何とか入れようとオトリを動かす、神経戦で結構疲れたのー

  
  今日の釣果、14〜17.5p 


6月16日(小倉川漁協管内思川)
 昨日の鬼怒川に続き、東京グループに付き合って小倉川の清洲橋上に入る。昨夜の雨で渇水から40cm増水のササ濁りへ。水量は丁度いい塩梅だが、川底の石の状況は分からない。瀬尻のよさそうな場所は先客が4人ほどいたので、鵜rのザラ瀬に行くとハミアトなし。

9時過ぎ辺地寄りの少しまとまった流れを釣り下るも反応なく、その下の瀬でも掛からない。瀬の開きから下でたまに竿が曲がる程度だ。そこに入った東京グループの1人が4匹釣り、我々の竿頭だ。午後何とか開きの空きスペースに入りやっと4匹をゲットし3時終了。

周辺では2桁釣った人はいないと思われる。放流量はかなり多いと言われるのに・・・。原因の一つはは冷水病か。最初に釣った瀬掛かりは泳がず、4匹中3匹はオトリにならなかった。内2匹には冷水病の発症が見られたのだ。ここは当分ダメですなー。

 
  今日の釣果、15〜17.5p

6月17日(思川)  
 思川も一昨日夜の雨で待望の増水、今日やらなくていつやるの、とオトリ屋に行くともう減水したという。川に行くとまだ5p位は増えており、これまでの超渇水より状況はいい。Aポイントは先客がいたのでBポイントへ。石の光が以前より少ないのが気になった。増水による曇りがまだ残っているのだろうか。

先ずは平瀬下流の瀬頭へ、オトリを泳がせると暫くしてアタリ、しかしバレてしまう。流れの筋を変え更に泳がせると15pの小型がヒット、開始20分後だ。しかし後が続かずが平瀬を釣り上がる。するとポッツリポッ釣り釣れるが、アユが跳ねている対岸瀬肩は何故か釣れない。

その内下流の瀬頭へ一人、上流瀬頭の上のトロ場へ一人、対岸瀬頭へ一人と三方塞がれてしまう。しかし対岸の人は釣れずにいなくなり、上流の人は2匹釣ったのみで上流へ移動した。下流の人は2匹釣り、対岸で1匹釣ったが続かず昼近くに帰って行った。

結局午前は3時間で12匹、ゆっくり昼食とする。少し下流に入った2人は最初たまに竿を曲げていたが、昼休みのようだ。上流の方にも釣人がいるが状況は分からない。瀬頭で鮎が跳ねる。よし、午後は瀬頭から始めようと決める。

そしてオトリを手前から泳がせ瀬頭へ上らせる。しかしなかなか思うように泳いでくれない。と、急にオトリがななめ上流へ走る、群れに入ったかと思ったが、掛かりアユが引っ張ったようだ。それは今日最大の20.5pだった。その後も瀬肩を中心に、半分は群れ鮎、半分は縄張り鮎と思われる掛かり方だ。

瀬肩から上のトロに群れアユがいるが、少し水深があるからだろうか掛からない。平瀬でも一時3匹ほど掛かったが、何故か続かない。縄張り鮎が少ないのだろうか。4時半まで釣って午後は14匹だった。久し振りの3連荘はシニアにはキツク腰が痛くなったのー。

  
  今日の釣果、15〜20.5p

6月21日(思川
 また渇水に戻った思川へ、車を走らせ間もなくタイツを忘れたのに気づき取りに戻る。気付くだけいいかー。前回のBポイントに行くと誰もいない。天気予報もよくなく、気温も上がらないので敬遠したのだろうか。問題は鮎の活性がどうなっているかだ。すると1匹跳ねた、おーいるじゃんと俄然やる気が出る。

下流の瀬肩から始めるがアタリはない。水温も低く活性がないのだろうか。先日少し下流の釣人2人が、たまに竿を曲げていた場所へ行こうかという気が起きるほどだ。そこへ1人やってきた。前回釣れた上流の瀬肩を泳がすとやっと1匹目、ポツリポツリと4匹でアタリが遠のいたので再度下流の瀬肩に行き2匹追加。

平瀬を釣り上がり瀬肩へ、1人なので行ったり来たりを繰り返し12時までに何とか10匹となった。午後になると雨がパラツキ、次第に条件悪化、合羽着用も雨の中やることもないだろうと3時過ぎに竿を仕舞い始める。そこへ下流の人が通りかかり声をかけてきた。

私は埼玉まで2時間かかるので帰るが、先程5匹入れかかりになったからあそこでやるといいという。親切な人だが、もうやる気はなかった。でもあの場所も釣れるポイントなんだと分かり、いずれ竿を出すことがあるかも知れんなー。午後は6匹止まりであった。

 
  今日の釣果、15〜17p

6月23日(西大芦川)
 西大芦川の解禁。現地での前夜祭?で飲み過ぎ朝寝坊、加えてちょっとしたトラブルがあり、川に入ったのは7時半。川は既に釣人でいっぱい、当然いい場所などあるはずはなく、入れるスペースがあっただけ幸せっていうものだ。場所は段々瀬で下は深トロ、数は望めそうもなさそうだ。

段々瀬はオトリを空中輸送で送り込むようなポイントで、釣れ続かない。深トロには鮎の姿が見えるがチビで追いが悪い。まー我慢の釣で12時までにやっと15匹、サイズは13〜18pだがチビが多い。昼の情報では下流は冷水病が見られ不調、上流の方がよく40匹台の人もいるそうだ。

昼はゆっくりと休み午後の部は2時開始。午前の少し上が空いたので入るが、2匹だけでさっぱり釣れない。更にその上が空いたので移動するとポツリポツリ釣れたがちびアユばかりで4時20分終了、やけに疲れた。塩焼きで焼いて食べたら、さすが西大芦上流の鮎は美味かった。

 
   今日の釣果、12〜18cm

7月2日(西大芦川)
 若鮎でウルカを、理屈はないが若鮎の方がいいウルカが出来るんじゃないかと思って、2年ほど清流大芦川上流の若鮎でウルカを作っている。解禁日に釣った鮎では足りないので釣行した。下流から川を覗きながら行ったが、アユの姿があまり見えなかったのが気がかりだ。

目的の場所に着くと釣人は1人のみ、こりゃーやり放題だと心が弾む。支度をし先客に挨拶すると、ちびアユ1匹だという。うーん厳しいのかなーと期待が縮む。開始は9時50分、一番のポイントにオトリを送り込むが反応なし。大石の脇を泳がせるとやっと13cmのちびアユが掛かる。

しかし続かない。手前の流れ、中央の流れ、奥の流れ、石回りと攻めやっと5匹。上のポイントに移動し3匹追加し12時となり昼食。先客は釣れないのか既にいなくなっていた。午後は竿を出していない下流側、流れが複雑であっちやったりこっちやったり、4時までに9匹釣って終了。

今日の針は、最初6号3本錨を使ったが、アタリがあって錨が鼻環に引っかかっていたことが2回あったので、針が軽いのかと6.5号に変えた。それが良かったかは分からんが、その現象はなくなった。しかしもっと釣れると思っていたのだが、まだウルカの材料は足りんな。

 
  今日の釣果、12〜17.5p

7月3日(思川)
 先週末の雨による増水は恵みの雨となったが、どうせならもう少し増えた方が石がきれいになって良かったかも知れない。今日は水量もいい塩梅だろうと期待の釣行だ。いつもの場所に行くと車が3台、支度をした人もいて、既に竿を出したのか分からんが下流に移動して行った。

Aポイントを覗くが鮎の姿は見えない。Bポイントに行き川に入って石の状況を見ると、増水前のような石の光はない。それでもある程度光っている石もあるので、少しは釣れるだろうと竿を出すことに。同じころ上にも2人入った。しかし釣れない。1時間あれこれやったがダメで、上の2人の上流の瀬に行きやっと1匹。

しかし続かない。12時となり諦めて車に戻る途中見物人が、昨日は政やんがやっていた所で釣れたという。釣った人は対岸に渡った人だとか、その人まだ釣っていない。更に一昨日は下流のカーブで釣れたという。着いた時3台が移動した場所だ。話が本当なら今日はいったいどういうことだ。

昼食をしながらどうしようかと思っていたら、目の前で鮎が跳ね始めた。おー鮎がやって来たか、活性が出てきたか、よし、午後に賭けようと再開。しかし状況は変わらず1時間で諦めた。増水すれば釣り場が広がりアユの密度が薄くなるのではという危惧はあったが、実態はどういうことなのだろうか。

帰り際に小宅橋から覗いたら、変わりようにびっくり。増水前の川底の石の光は全くなく死に川となり、鮎の姿も全くなし、鮎は何処へ行ったのだろうか。

  
   今日の貧果、17p

7月8日(小倉漁協管内、思川)

 ひさしぶりの小倉川、オトリ店で様子を聞くと、人それぞれだという。何処がいいかと聞きくと、うーんという。多分釣れてないんだろう。冷水病だけは収まったようだという。暑くて支度中汗ダラダラ、上の平瀬と下の瀬尻で1匹づつ掛かるのが見え、おー釣れるじゃんと期待を持つ。

先ず上の平瀬は対岸からの1人なのでそこから始める。しかし掛からない。やっとアタリがと思ったら、何とハリス抜け。テーパーハリスだし、鮎も小型だろうと逆さ針の穴に2回通ししなかったのだ。気を取り直して続けるとやっと待望の1匹が、ちょうど1時間後だ。

20pの良型だが腹掛かりなので泳ぎが良くない。やむなく2匹目の養殖鮎の出番となり、間もなく掛かったのが今日一番の21cm。背掛かりでよく泳ぎ、すぐに3匹目。4匹目と掛かる。しかし空模様がおかしくなり、雷が近づいてきたので車に戻り早目の昼食だ。

車の中で車の中で涼みながら雷と雨をやり過ごす。午前中使っていた水中糸は去年使った0.05号、掛かる鮎は20pクラスなので新品に張り替え安心して始める。しかし掛かりは良くない。対岸の御仁は結局2匹で午後は来なかった。3時までに5匹掛け1匹は引き抜き失敗。

その後下流の瀬肩から瀬を釣り下がり小型を2匹追加。下流も1人が釣るのを見たが、あまり釣れてない様子だ。確かに冷水病の鮎はいなかったが、野鮎の泳ぎはあまりよくなかったのが気になるなー。

  
  今日の釣果、15〜21cm

7月14日(小倉川漁協管内、思川)
 たまには刺激を受けるのもいいだろうと小倉川の鮎釣り大会に参加した。ところが川に着いて支度をしようとしたらベストがない。しまった!慌てて出てきたのが原因か。戻るわけにもいかず、仕掛け入れをあさると、使い古しのナイロン0.2号の仕掛けセットと鼻環周り2個を見つける。

よし、これで何とかなる。針はケースに入った市販品があるのでタイツの腹の部分に挟める。ハサミとナイロン0.3号と仕掛け類をボトルケースに入れ、ペットボトルで蓋をし準備OKだ。そして入川順位は20番位といい方だ。何とか瀬尻の開き部分に入れたので少し希望が湧く。

9時スタート、しかし釣れない。2日前に放流した鮎は何処へ行ったのか、なんて周りを見ても釣れている様子はない。40分も過ぎると絶望感が襲ってくる。周りで釣ったのは対岸と上の2人だけ。オトリの動きも鈍くなってきたのでそろそろ交換しようかなんて考えてる。

そんな時、中央より対岸寄りを泳いでいたオトリの動きに変化が、と思ったらググっというアタリ、掛かって来たのは20pオーバーの良型。そして同じ場所で2匹目、3匹目を難なくゲット。しかしその後ぱったり、あの3匹は何だったのか、群れアユが回ってきたのかも知れない。

その後、中央付近や手前側などコースを変えて泳がすも、掛かるパターンをつかめず合計7匹釣って12時タイムアップ。5匹は20p前後で、姿と追星から見て成魚放流ものではない。2匹は15,6cmで遡上ものと思われる。2日前の放流鮎は何処かで釣れたのだろうか。  

 
  今日の釣果、15〜21cm  

7月21日(思川)
 水が出た後釣れたという情報もあり出かけてみた。水量もだいぶ減り遅きに失した感もあったが、石の様子は悪くなく期待する。そこへやってきたのが久し振りに会った昔の知り合いで、先週はここでいい思いをしたという。いよいよ期待大だな。

渇水時の瀬肩部分で8時半と早い開始、しかし反応なく釣り下がり下の瀬肩でやっといいアタリ。瀬に引き込まれ、竿で溜めようとしたが敢え無くプッツン。鮎のサイズはさほど大きくないだろうと、去年使用済みのメタル0.05号を使ったのが失敗。貧乏性のなせる業、分かっちゃいるけどやめられねー。

気を取り直し最初の場所からやり直し。すると間もなく待望のアタリ、更に2匹目3匹目と続く。3匹目を知り合いに渡す。彼も最初の掛かりを糸切れで失い苦戦していたのだ。4匹釣るとアタリがなくなったので平瀬を釣り下がり2匹追加、更に下り瀬肩で4匹追加する。

8匹目をまだ釣っていない知り合いに再度渡す、頑張ってくれ。昼は懐かしい昔話などで盛り上がる。そして午後は下流の瀬肩を知り合いに譲り、最初の場所で始める。しかし掛からない。上のトロ場では鮎の跳ねがあるので、しつこく泳がせるが反応なし。

結局1匹追加しただけの貧果にあきれ果て、疲れ果て3時半にヤーメタとなった。知り合いは瀬肩で3匹釣ったようだ。それにしても午後の貧果はどうしたことか、また来ようという気になれない深刻な状況であった。

 
  今日の釣果、17.5〜21cm

8月10日(思川)
 増水が続いたがそろそろ良さそうかなと出かけた。地元の人の話ではすでに20〜30位釣った人もいるというので出遅れかと思ったが、水量は良さそうだし釣れそうだと期待を持つ。渇水時のBポイントは川幅が広くなって変化のない早瀬なので、少し上流の流れを釣ることにした。

岩盤の瀬の上で、手前の方が石のアカ付もよさそうなので、オトリヲ入れて引き上げると間もなくアタリ、してやったりとほくそ笑む。少しづつ釣り上がり4匹目までは順調で、今日は20はいくのではないかと思ってしまう。しかしそこからアタリが止まり、釣り下がっても全くアタリなし。

ならばと更に上流へ移動し掛かったと思ったら、何と4本錨針がすっぽ」抜けていた。その後粘って何とか4匹追加し昼食だ。あまりの暑さに車に入りクーラー全開、知り合いがいたが3匹釣って気分が悪くなり日陰で休んだという。熱中症になったら笑われるよ。

午後知り合いが上流に対岸から釣れるポイントがあると教えてくれた。対岸に渡る元気などなく、こちらから竿を出そうと竿を担いでエッチラオッチラ、キツイねー。この辺りだろうとオトリを送り出し、何とか対岸寄りの流れに入れた途端にアタリ、背掛かり鮎を送り出すと難なく先程の流れに入りドン。

しかし飛んできた野鮎がタモに入らず痛恨のバラシ。更にコンというアタリの後しばらくしてオトリを寄せてみるとまたしても針が抜けている。出来合いの針にはアロンを補強する鉄則を怠ったのだ。その後1匹釣るがアタリが止まったので釣り下がるも釣れないのー。

結局いやんなって4時前に終了。12匹と思いにははるか届かなかった。同じポイントでは続かず、体力に任せた拾い釣りが釣果を伸ばすようだが政やんには限界だ。

 
  今日の釣果、19〜22cm

8月14日(思川)
 前回より水量も減ったので、Bポイントの少し水深のある平瀬から水深が浅くなる早瀬辺りが釣れるのではないかと陣取る。すると少し上流に知り合いもやって来た。支度を始めて出来合いの針をアロンで補強してなかったことを思い出すが、仕掛け箱にアロンがない!、いやな予感で始める。

先ず早瀬の始まりにオトリを入れるが反応がない。知り合いは3匹ほど快調に掛けている。そこで平瀬を泳がせるとやっとオトリサイズが掛かる。その後はポツリポツリと平瀬を行ったり来たりで8匹となるが、アタリも遠のいたので早瀬を釣り下がってみる。

しかし反応なく下流のザラ瀬のひじまりで」やっと今日最大の22cm、続けてアタリがあるが恐れていた針のすっぽ抜けだ。ここには2匹しかいなかったようなので戻って昼食。食事中対岸に入った人が良く掛けていたが、竿抜けポイントだったのかも知れない。

午後再開するも2匹のみ、暑い中、意を決して前回と同じように上流へ行き釣り下がるが全く反応なし。そして悪いことにまたしても針抜けだ。4時まで粘って2匹追加し終了、疲れたの-。しかし今日はスイカの香りを何回感じたことか、最近珍しいことで、いい石アカが付いたのだろうか。。

 
  今日の釣果、19.5〜22cm

8月15日(思川)
 早く出て昨日より数を稼ごうと思ったが体がいうことを聞かないんだな。9時頃川に着くと先客1組だけ。しかし昨日より減水がひどく、こりゃー問題だと思う。支度を終えたところへやって来た人、「政やんですか」と声をかけてきた。車とナンバーでそうかと思ったと言われたが、それをどうして知ったのか聞くのを忘れた。

とりあえず前日知り合いが釣れた場所で始めるが反応なし。30分後にやっと22cmの良型が釣れこれからと思ったのも束の間、根掛かりし竿を煽ったら0.1号のメタルが編み込みの少し上で切れてしまった。鬼怒川ように使っていたのだが弱っていたようだ。

メタルを20pほど詰め、0.5号のナイロン糸と電車結びで修復し再開。下流には4人ほど入って移動できず、上流に行くも掛かる気配なし。前日対岸でよく掛けた人も柳の下のドジョウを狙って入ったがさっぱり掛からない。開始2時間近くなった11時半、もうダメだど移動を決める。

例の御仁とは昼休みにでももう少し話をしたかったがやむなし、少し離れた場所にいたので挨拶もなく失礼してしまった。移動先は石の色が良くて以前より気になっていた浅瀬。ポイントが岸側で浅く無視されて誰も竿を出していない所だ。

とにかく暑いので車の中でゆっくり昼食、1時開始だ。浅瀬の瀬尻でオトリを送り出すとすぐにアタリ、こんなとこで掛かるのかよーとオトリを交換し泳がせると間もなく2匹目。掛かった場所の少し下流から釣り上がるが1度引いた場所では掛からない。バージンロードでしか掛からないのだ。

6匹釣り上がったところでポイント終了。再度瀬尻から釣り上がるが、ポイントの流れの幅が狭く鮎も少ないのだろう、3匹掛け2匹バラシで続かず、西日も厳しく3時40分終了。

 
  今日の釣果、19〜21cm

8月19日(思川)
 前回釣った浅瀬でまだ釣れるだろうかと出かけた。しかし減水し瀬尻では釣れそうになく、ポイントは更に狭まっていた。まーやってみようと9時スタート、少しづつ釣り上がると20分後に口掛かり、何とか泳ぎ2匹目を連れてきた。でも一通り釣り上がりバージンロードはもうない。

少し沖目を釣ったり、まーいろいろやって3匹追加するがそこまで。その後釣れないし暑いし、しかも陸からの釣なので体が参ったのか、急な気圧変化で耳がおかしくなるような症状が出たのでこりゃーまずいと車に入りクーラー全開、何とか正常に戻る。

30分休憩し11時半、川も休めたので釣り返しが効くかやってみてダメなら移動しようと再開。すると間もなく1匹、12時過ぎに2匹目、12時半に昼食とし、1時間川を休めることにする。ところが食事も終わりかけた頃近くのおじさんがやってきて毛鉤の流し釣りを始めた。

ちょっとおじさんと思ったが、誰の川でもない。休めていた川の中を釣り下られたが、幸い釣れなかったので下流に行ってくれたので助かった。しかしこれじゃ釣れないと更に30分川と体を休める。その後西日と戦い
4時まで頑張り4匹追加し終了。今日も2回スイカの香りのする鮎が釣れた。

 
  今日の釣果、19.5〜22cm

8月27日(西大芦川)
 本当に久し振りの西大芦川、今年は型が小さかったことで釣行を控えていたら、あまりいい情報も入ってこずご無沙汰した。もう育っただろうしどんなあんばいかと出かけてみた。下流から川を覗きながら上流へ行くが、釣人も鮎も見当たらない。

小学校を過ぎたところでやっと1人、1人1瀬どころか1人1川じゃーと驚く。トンネルを過ぎたあたりでやっと鮎を確認するが小さい。そこで下流の方が型はいいだろうと鹿ノ入り橋下流へ行く。先ず段々瀬の上で竿を出すがダメ、瀬を下るとやっと釣れたのが15pのちびアユ、それっきりだ。

そこで上流のザラ瀬の開きに行きオトリヲ上流に泳がせると間もなく17p、これで調子づくかと思いきや苦戦の末に20p、ザラ瀬を上らせてみるが反応なく諦め、小さくてもしょうがないとトンネル上に行き昼食とする。午後の再開はいかにも釣れそうな瀬尻からの流れを攻めるが全く反応なし。

そこで上流に移動しチビアユが見えた浅トロでオトリを対岸近くを上流に泳がせるとやっと反応があり小型が釣れた。その後も上泳がせで20pクラスも混じり4匹追加するもアタリが止まってしまう。諦め下のチャラチャラの瀬頭オトリを入れるとすぐに反応がある。そこで3匹追加し4時終了、厳しい釣りだったなー。

 
  今日の釣果、15〜20.5p
 




                             Back

思川水系の友釣り(25年)