大芦川解禁釣行
 栃木県有数の清流の川、大芦川の解禁に初めて釣行した。去年解禁直後に1度行き0を食らい、この川には鮎がいないと判断し以後行かなかった。実際その後いい話しは聞かなかった。今年は評判の良いダム湖産を入れたそうだ。
川に着いたのは5時、下流から上流まで一通り覗いてみる。一級ポイントでなければ一人位入れるポイントはある。小学校前の芦の子橋側の駐車場が1台分空いており、橋下の3人組の下に入れそうだし、周りもきれいで食事するにも良いとここに決める。
 ここは両側が護岸されており左岸には段があり人が歩けるようになっている。左岸側が流芯、といっても膝位で思ったより浅く、しかも大きめの石があったりで流れが複雑、オトリを左岸の流れに送り込むのは容易でない。上の3人は竿先が対岸に届きそうな位置まで入ってやってる。それでも結構掛るのだ、大芦川の鮎はウブなのです。政やんはそこまで入る気にはなれず、かといって気長に泳いで行くのを待つ気にもなれず、空中輸送と決めた。竿尻を持って的確に狙ったところに何回も入れるには手首がしっかりしてないとダメで手首の強化が課題と思った。5時半に開始し30分で4匹釣ったが、上の人はぎりぎりまで来ており、対岸下流には段の上から一人竿をだしており身動きできない。こんな浅く狭い場所にそうそういる訳がなくウブな鮎子ちゃんはあっというまに釣りきられてしまった。

 7時半までに10匹を釣ったところで、橋のすぐ上の人が移動したのでそこへ移る。橋の真下にオトリを入れると三連発、竿を橋の下をくぐらせ取り込むのはやりずらくて竿抜けだったのだろう。ここで9匹釣るが内2匹は小さくて放流9時半に朝食を取る。
再開後さらに上流に行き空いていた場所で2匹釣るが1匹はタモから飛び出してしまった。今年2度目の失敗。ここには2匹しかいなかった。
 車で場所移動しようと、今朝誰もいなかった最下流に近いところに行くが、やはり占領されていた。やむなくまた戻り、芦の子橋の上流約300mのところに車を止め川に下りて昼食を取る。釣り人に聞くと時間1匹位と言う。確かに見える釣り人16人、1時間の休みの間に釣ったのを見たのは6人8匹であまり期待は持てない。食事中荒川(那珂川支流)に行った釣り友から電話があり2人で10数匹づつ釣ったそうで、この渇水時には上出来である。ここで3時過ぎまでに4匹追加し、計22匹で終了とした。上の写真は帰り際に写したもので、3時半なのに早朝出勤の疲れか鮎子ちゃんがいなくなったのか、釣り人はまばらです。
解禁日なのでウブな鮎子ちゃんがなんとか掛ったが、川は減水の一途で条件は悪化し、これからは一雨こないと厳しい釣りになるかも知れない。
芦の子橋下左岸より下流を写す
中央部分が政やんが入ったところ
同上左岸より芦の子橋を写す
今日の成果、14.5〜19cm