会長釣行
7月26日
今年も恒例のY会長とM顧問をお迎えしての友釣りが26、27の二日間行われた。同行する酔香会のメンバー(9人)は鬼怒川6時集合、朝起きて昨夜の雨が気になりネット情報を見ると鬼怒川は増水濁りで釣り不能と分かる。思川を見に行くとこちらも同様で那珂川もダメだ。6時少し前に家を出ると間もなく現地に着いたS幹事長から「今何処だ!」の電話。荒川しかないだろうとオトリ屋に電話すると増水だが濁りなしと言うので決定する。メンバーには先に移動してもらい、政やんはお二人の到着を待って荒川へ向う。場所は連城橋上、陣取った前は魅力の無い流れでベテランの会長は不安気の様子。8時を回っているのに他に釣り人の姿も見えなかったが、ハミアトはあるしポイントは下流側にあり何とかなるだろうと思う。
それにしても肌寒い気温と風の強さには竿を出す気持ちを削がれる。そんな中躊躇することなくトップをきって川に入ったのは会長、歳など感じさせない行動力には流石と感じ入る。
下流側のポイントにはメンバーが案内する。M顧問、参加した酔香会のメンバーも次々川へ、S幹事長と政やんだけが残って留守番?とカメレマン。Yちゃんが1匹釣り、釣れることを証明、しかし皆さんなかなか釣れないねー。そんな中会長に待望の1匹目が釣れ、M顧問も釣れたという情報が入り先ずは一安心。
しかし午前は会長1匹、M顧問2匹という結果。車を風よけに並べ昼食を楽しむ。午後になっても風は弱まる気配なく、オトリ操作もままならず釣果も伸びない。結局会長は午後1匹掛けたが一寸強引過ぎて取り込み失敗、M顧問は3匹追加した。政やんも2時から上の瀬で竿を出し2時間で2匹という貧果で、気温と風が最大の敵となった初日であった。因みに今日の竿頭は11匹。

手前がM顧問、奥が会長 車の屏風で風をよけ楽しい昼食
7月27日
朝起きると心配していた風は大分弱まった様だ。今日は鬼怒川で釣ることにしてメンバーは6時に阿久津大橋右岸に集合、政やんはまたもや20分の遅刻だ。濁りはほぼとれたが減水はさほど進んでなく水温が気になる。とりあえず橋下の流れの緩いところで釣ってもらおうと二人の到着を待つこことに。ところが待ち合わせ場所である対岸のせきやオトリ店側に予定より10分前に到着され、慌てて迎えに行き日釣券とオトリを入手する手際の悪さに我ながら飽きれる。
今日の昼はバーベキューなのでメンバーの釣りは10時迄ということで皆釣り始めYちゃん、そしてUちゃんが釣り上げ希望を持たせる。会長とM顧問は橋下へ、釣れた野鮎を使ってもらう。しばらくして会長が、そしてM顧問も釣り、あとは数を伸ばしてもらうだけだ。ところが釣れたのを見てか、狭い間に割り込む不届き者がいて、当方も挟み撃ちにしてやるがそれでも頑張るづうづうしさ(いや無知なのかもしれない)には飽きれ返った。結局釣れずに移動したが、最近マナーのいい釣り人に会うとホッとするのはどうしたことだろう。
心配した水温は朝16.5度とかなり低くなかなか竿が曲らない。そんな中会長は2匹、3匹、と釣り4匹目は糸が切れるという痛恨のトラブル、それでも更に1匹釣り12時に終了、周辺では一番釣ったでしょう。M顧問も3匹釣ってきました。
お昼は楽しいバーベキュー、鮎の塩焼き、F家からのキューリのビール漬けと赤飯の差入れ、やきそば、デザートにスイカと味いっぱい量いっぱい、そして太陽まで顔を出してくれ、まさに釣り日よりバーベキュー日よりになってしまい、話も弾み大いに盛り上がりました。
満足されたでしょうか、会長は2時頃、M顧問は4時頃にそれぞれ帰られました。
この日の政やんは10時20分から12時前までに2匹、2時過ぎから5時までに6匹釣り、明日の川はもっと良くなる、20匹だ!と息巻いて帰途に着いたのでした。

掛った鮎を引き寄せる会長 タモに取り込む、野鮎は既にタモの中
撮影が未熟なんです

M顧問 塩焼き、六角形の反射板の中で
1時間じっくりと焼く

全員で乾杯!雄大な鬼怒川を前に
広い川原、照りつける太陽、最高!