27年8月
 お盆で実家の墓参りをした。遠いのでトンボ帰りは少しキツイと、帰り道の近くに宿を取った。泊まるならやっぱり温泉宿がいいと、みつけたのは実家から1時間ほどの所にある「かんぽの宿いわき」。温泉は、加水、加温、循環ろ過、塩素系薬剤注入とあるが、他に適当な宿もなく、全室オーシャンビューなので、まっいいかとなったのである。

海から宿までの間は松林で、津波はその松林で止まったそうだ。部屋の窓からは目の前に松林、その向こうには太平洋の大海原が広がり眺めがいい。なんて思っていたら、後ろからの「早くビール飲もうよ」という声にびっくり。こんなこと初めてで、よっぽど喉が渇いていたのか。

 
     いわき かんぽの宿 

勿論異論などある訳がなく、早速カンパーイ。椅子に腰かけ、遥か沖合をゆっくりと進む船を見ながらビールを飲むのもまたいいもんだ。喉を潤おし一休みした後は一風呂浴びに。お湯は浴槽からオーバーフローしていた。露天風呂は開放的空間の中にあったが、海が見えれば申し分なしだったなー。

  
     窓からの眺め               露天風呂

食事は、夏休み特別プラン[渚]で、お盆期間中なので割高だ。それを差し引けばまずまずの料理か。「みだれ髪」という日本酒があり、値段も手ごろなので飲んでみた。ちょっと冒険かなとも思ったが、口当たりもよくさっぱりした感じで結構いけたな。

  
       食事のスタート             みだれ髪

しかし翌日の朝食は、品数、品切れなど満足できる内容とは程遠かった。ゆっくり宿を出た後は近くの塩屋崎灯台へ立ち寄る。映画「喜びも悲しみも幾年月」の舞台となった灯台で、一般公開されている。以前登ったことがあり、今回は眺めるだけにした。

 
 
  塩屋崎灯台とひばりの歌碑

その登り口近くに美空ひばりの「みだれ髪」の歌碑があり、その前に立つと歌が流れてくる。お店やトイレもあり、すぐ下が砂浜で海遊びに人達が集まって来た。妻は海水に足を浸けたいと波打ち際へ。暫く休んだ後向かったのは、小名浜にある観光物産館いわき・ら・ら・ミュウ。

 
     いわきら・ら・ミュウ

ここで鮮魚でも買おうということだが、以前の経験からあまり期待はしなかった。そんな中、政やんが目を付けたのはウニの貝焼き、昔食べて美味かったことを思いだしたのだ。向かい合った店でムラサキウニとバフンウニを売っていたので1つづつ調達した。

妻は何やら魚を調達していたが、今晩のおかずだろう。その後は一路我が家へ。晩酌で早速ウニを食べ比べてみた。ムラサキウニの方が少ししっとり感があった位で、味にさほどの差はなかった。昔感じたほどの美味さが無かったのは何故だろう。口が肥えてきたのだろうか。1個500円だからそんなもんかなー。

  
     右がムラサキウニ



                           







いわき かんぽの湯