旅行記を書くのをサボってしまい10ヶ月が過ぎたが、やはり書いておこう、書くなら年内にと記憶を辿ったのである。
19年2月
カナダ旅行から5ヶ月で2度目の海外旅行に行くことになるとは思ってもいなかった。それは去年の暮れ、年が明けたらハワイに行きたいと突然妻が言い出したのだ。海外など興味を示さなかった妻が、カナダ旅行で少し気が変わったかなと思ってはいたが、こんなに早く次のリクエストが来るとは想定外であった。
ハワイへはかなり以前、アメリカ出張の帰りに立ち寄り1泊したことがあるが、ほとんど素通り同然なので初めてと変わりはない。そこで早速資料を集め検討し、出発は比較的料金の安い2月にする。最初はK社企画の、初めてのハワイ旅行者向けツアーが、観光から全てがセットになっていていいかなーと思った。
しかしよく調べると宿がワイキキビーチから少し離れている。ハワイへ行ったらワイキキビーチで泳ぐ、という単純連想の政やんにとっては不便だし、どうせなら海の側の宿に泊りたい。ということで結局JTBのプランに決まった。こちらは飛行機と宿だけがセットであとは自由行動だ。宿が選べてシェラトン・ワイキキ・ホテルのオーシャンビューをチョイス。また‘OLI‘OLIハワイとかいって無料のトロリーや観光が用意されていて便利だ。ハワイの夜を楽しもうとオプショナルツアーを2つ申し込んで準備完了。
1日目
成田の集合場所に行き航空券を受けと取り、あとはすべて個人行動だ。先ずはチェックインしスーツケースを預け、身軽になったところでいくばくかの両替をする。出発は20時過ぎなので軽く腹ごしらえをし搭乗ゲートへ。飛行時間は約7時間、機内食が夜と朝2回出たが日付は変わらない。
ホノルル着は8時、まずは入国審査へ。並んでいると家族は一緒に審査を受けられることが分かる。考えてみれば税関申告書は家族に1枚なので当然なのだろう。そして審査官から「何日?」と日本語で聞かれた時は一瞬と惑った。いかに日本人が多いかだ。回転台から荷物を取り、税関検査を通って出ると、おーハワイだー、何しろ気温が違う。すぐ側のJTBカウンターに行き必要書類を受け取った後‘OLI‘OLIエアポートエクスプレスというバスでアロハタワーへ。
そこには‘OLI‘OLIパーク(JTBの事務所)なるものがあり、オプショナルツアーの代金と引き換えにチケットを貰う。また‘OLI‘OLIハワイへ初めて参加した人のための利用講座もあり、更にはホテルのチェックインもできてしまうという便利さだ。ということで荷物を預け、トイレを借りて半そでに着替えたので、ショップやレストランも揃っているというアロハタワーマーケットプレイスをぶらついてみた。でもこれは無駄な時間を使ってしまった。
そこでまた‘OLI‘OLIエアポートエクスプレスに乗りホテルへ。12時も回ったが部屋へ入れるのは14時、腹が減ったのでホテルの近くのロイヤルハワイアン・ショッピングセンターをうろつく。しかし適当なレストランが見当らずホテルに戻ってみる。すると海に面したところにプールがあり、その手前には沢山のテーブルが、何とそこはオーシャンテラスというレストランだ。おーこれだ、ハワイに来たらこれでなくっちゃーと早速ビールを注文、ポテトチップとサンドイッチがツマミ兼昼食だ。腹が減っていたのか、雰囲気がよかったのか大変美味しく気分よくいただいた。

ハワイへの第一歩 オーシャンテラス 今日の昼食
その後ようやく部屋に入ってみると窓の外にはハワイの海が広がり、下を見ると先程のプールが見えるといういい部屋である。しばらく部屋でくつろいだ後、夕食までの時間つぶしにとまたぶらりと出かける。ショップを覗いてまわりアロハシャツと海水パンツをゲット、帰りがけにあったABCストアでビールを仕入れたが安かったなー。
夜はオプショナルツアーのポリネシアン・ディナーショーだ。場所は近くのホテルなので歩いて行く。会場の前には既に人の列が出来ている。レイをかけてもらい案内されたところは何と舞台の中央最前列の席だ。食事はコースメニューでアルコール飲料2杯付き、食事をしながら2時間半ポリネシアンダンスを楽しむというものでだ。
ディナーショーの料理の一部

部屋の窓から 最初のフルーツ 次は何だったかな
最初に出てきた皿いっぱいのフルーツを前にビールで乾杯。このフルーツ大変美味しかったと満足げな妻、この後の料理も総じて美味かった。2杯目はカクテル、艶かしい腰振りダンスや勇壮な火の舞などを見ながら楽しみの時間はあっという間に過ぎてしまった。帰り際きれいなお姉ちゃんダンサーと記念写真をパチリ。外に出ると歩道にはいろんな人が店開きしており、珍しげに眺めながら帰って来た。
2日目
朝目が覚めると妻が朝の散歩から帰ってきた、よく寝たもんである。オーシャンテラスの一角で軽食を売っているというので朝食はそこにする。サンドイッチなどの食品が入ったケースの中を覗いていたら、目玉焼き、目玉焼き!と叫ぶ声、声の方を見るとどうやらおばさんが目玉焼きを注文しているようだ。おばさんパワーすごいですなー。政やんも目玉焼きとハンバーガーを買って外のテーブルへ、屋内のレストランなんかよりこっちのほうがずっと気分がいい。
今日の予定は昨日渡されたエンジョイクーポン(2枚)が使えるオアフ島観光にする。そこでホテル内にある‘OLI‘OLプラザに電話すると人気のコースらしく満席だという。しまった!と思うが後の祭り。ジャーどうするか、焦ることも無いとあれこれ考え、同プラザで相談しようと行ってみる。すると、近くのDFSギャラリーを間もなく出発する便がある、キャンセルがあるかも知れないから行ってみたらと言われ急ぎ足で向かう。
辿り着いたがバスは何処だーと右往左往、やっと見つけ駆けつけるがやはり満席でガックリ。帰りかけていたら後ろで大声がするので振り向くと手招きをしている。何だろうと戻ると座席だあるというのだ。しかも一番前の席、なんとラッキーなことか、座るとすぐに発車したのである。
バスはワイキキビーチを右に見ながらダイアモンドヘッド方面に向けて走る。そして最初のストップがシュノーケルやダイビングで人気のスポット、ハナウマ湾。といっても上から見下ろす場所だ。自然保護区で入場には料金がが必要とか、沢山の人が見えたが、綺麗な海だった。よく見ていたら魚が見えたなー。

ワイキキビーチ ハナウマ湾 ハロナ潮吹き穴の場所
次に向かったのはハロナ潮吹き穴。侵食でで岩にあいた穴から、打ち寄せる波が潮を噴き上げるというのだが、波の状況が悪かったのか、写真に収めるほどの勢いがなかったのが残念である。そこを後にすると間もなく濃いブルー色をしたきれいな海が見えてきた。更に進むと次はシー・ライフ・パークだ。イルカショーや水族館などがあるが、時間的にそんなの見る(有料)余裕は無く、何故立ち寄ったのかと思うほどだ。ただし12時も過ぎていたので、軽食コーナーのハンバーガーとコークで昼食を取れたので意味ありか。

目を引いたブルーの海 シー・ライフ・パーク ヌアヌ・パリからの眺め
最後はヌアヌ・パリ、太平洋などの眺めは島随一で、強風が吹きつける風の名所でもあるそうだ。確かに見晴らしはよかったが、強風でじっくり眺めている状況ではなかった。終点は出発地点と同じDFSギャラリー、行程3時間ほどの観光であったが、人気コースのわりにはちょっと物足りなかったなー。
ひとまず宿に戻って休憩。窓から下を見るとプールサイドで何やらショーの準備みたいな動きがある。再度出かけるのも面倒、宿でゆっくりしようとなり、ツマミを仕入れてきてビールをグイーッ。すると外が騒々しくなった。覗いてみるとプールサイドでダンスショーが始まったのだ。こりゃーいいと眺めていると入れ替わり立ち代りいろんなグループがやってきては踊ってゆく。それは暗くなっても続いていた。

プールサイドのダンスショーは暗くなっても続く バンド演奏を聞きながら夕食
そろそろ夕食にでも出かけようかと腰をあげる。実はホテルのレスロランでディナーをと予約を申し入れたが満席、今日は花金なのだ!。まー何とかなるだろうと隣のホテルに行って見るが当然満席、しかし海に面した一角に予約なしで入れるホテルのレストランがあった。幸い空席があり案内されると屋根はあるが周囲はオープン、バンド演奏もやっていてムード満点だ。ちょっと豪華さには欠けるが屋内よりこっちのほうがいいやと納得。
メニューを渡されるがランプの明かりでは老眼にはきつい。するとウエイターが懐中電灯を持ってきてくれたよー。ビールにウイスキー、妻はカクテル、何を食べたかは覚えていないが、ハワイの夜を楽しんでいたら突然雷が鳴り雨が降ってきた。よくあるそうだが、青天井下のバンドマン達はあわてて避難、しばし中断となった。食後は海岸をぶらぶら、プールサイドのダンスショーはもう終わっていた。
3日目
朝食は昨日と同じパターン。今日は2枚目のエンジョイクーポンを使ってホノルル・ダウンタウン見学ツアーに参加する。予約なしで大丈夫というのでホテルをゆっくり出て、‘OLI‘OLIトロリーに乗ってツアー出発地点の‘OLI‘OLIパークに行く。するとちょうど今出発するところだ、走れば間に合うかもしれないと言われる。1時間毎の出発なので乗りたい!、バスは何処だーと走る。いたーと手を振ると見つけてくれ間一髪間に合いやれやれだ。
コースはダウンタウン・ヒストリカル街→キング・カメハメハ大王→イオラニ宮殿→カワイアハオ教会→ホノルル市庁舎→ハワイ州庁舎→ワシントン・プレイス→マウナケア・マーケット・プレイス、ただし下車は3ケ所で約1時間半の行程、日本語のガイド付きだ。

‘OLI‘OLIトロリーに乗って カメハメハ大王像 これ全て1本の木
最初の下車はカメハメハ大王像、ハワイ王朝を築いた英雄で槍を持つ姿は堂々とした雄姿だ。近くには一本の木の枝が垂れて根を張り次々に成長するという珍しい木があったなー。道路を挟んで向かい側にはイオラニ宮殿が建っている。米国で唯一の宮殿だそうで、ヨーロッパとの歴史の違いなんだな。
バスに乗ると道路脇に枝を広げた大きな木が目立ってきた。これがモンキーポッドとかいって、日立のCM「このー木なんの木」はこの木であって、実物はモアナルア・ガーデンパークにあるそうだ。次の下車はハワイ州庁舎、今日は中に入れず屋外からの見学、建物の真ん中が吹き抜けになっている。ここも含め説明を聞いてメモしたこと沢山あったのだがそのメモが見当たらないのだ。カメラに収めた映像もいろいろあるが解説が出来ないので載せられないのが残念だ、整理の悪さかなー。

イオラニ宮殿 モンキーポッド ハワイ州庁舎の吹き抜け
再び‘OLI‘OLIトロリーに乗ってホテルへ戻る。ちょっと暑さを感じ泳ぐにはちょうどいいと仕度をしワイキキビーチへ。アロハシャツ等を脱いで砂浜に置き海に入るとちょっと冷たい。結構遠浅なんだなーなんていいながら泳いでいると冷たさに慣れてくる。ハワイの海で泳いだぞーないていいながら適当に切り上げホテルに戻る。妻はまだ物足りないのか、あまり人のいないホテルの前でもう少し泳ぐといって残った。部屋の窓から様子を見ると、いたいた赤い帽子が、そんなの被るなといったが強心臓のおばさんなのだ。

ワイキキビーチ 一人赤い帽子が
今日の夜はクルーザー、ホテルの脇で迎えのバスを待つ。実は予約の時に自分でゆくと言ったら、結構大変だといわれ変更したのだが、心配性の妻がいてはその方が良かったと思う。バスを降り案内されたのは船首の方の一室で30人位いただろうか。窓際でなかったのが残念だが、カウンターの側なのでドリンク注文には便利だ。今日はロブスターとステーキの夕食でドリンク2杯付き、歌手と司会者もいた。

クルーズの船 島を離れる ロブスター
船が岸を離れ料理が運ばれアルコールも入ると、それに合わせるように歌が始まる。そして今度はダンサーが入れ替わり立ち代り、男女入り乱れて入って来ては踊りを披露してゆく。合間に新婚の紹介などもあって会場は盛り上がり、政やんはつい調子に乗って追加オーダーをしたり、女性歌手と記念写真を撮ったりと旅の恥は掻き捨てたのであった。最後は全員で何とかダンスをしてお開き、楽しいクルージングはあっという間に過ぎたのであった。

入れ替われ立ち代り踊りの披露 そして夜景も
ホテルに戻って窓の外を見ていると下から音楽が聞こえてきた。あー今宵でハワイともお別れだなーと思うと足はバーに向いたのである。そこはプールサイドに隣接し、隣では生バンドの演奏というムード満点の場所、またまたビールで一人カンパーイ。名残を惜しんで足を運んだワイキキビーチの夜景もよかったなー。
夜のワイキキビーチ
4〜5日目
帰国の日だ。玄関脇のバスターミナルから‘OLI‘OLIエアポートエクスプレスで空港へ。搭乗口まではかなり歩いたような気がする。出発までかなり時間があったので妻は売店の多い場所まで戻る。一人残された政やんはやることなく、悪いことには側の店に生ビールがあったのでつい利用し、またまた避難を浴びたのであった。羽田に着いたのは翌日、妻の都合で滞在は3日と短かったがそれなりに楽しんだかなー。