5月26日
 鬼怒川解禁、今年はどうかと出かけた。場所によっては結構な数の車が入っている。石井の瀬に行くと瀬方から4人、その下があいて空いていたので入ることに。4人目の人に聞くと掛からないという。暫く見ていたが掛かりそうも無く今年はダメかなと気合いが入らない。

そのうち下流の方で竿が曲がる、そして上流でも、4人目の人にも掛かり釣れ出したのかと俄然やる気が出て支度をする。7時前に開始するも掛からない。対岸や下流も殆ど釣れないようで1時間もやらずに上がって軽く朝食だ。4人目の人は2匹目を掛けた。

休んでいると上流の1人が挨拶に来た、なんと知り合いだった。5匹目をドンブリしたそうで、上流の方がいいのかも。気を取り直し再会、やっと掛かったと竿を絞ったらサヨウナラー。去年使った仕掛で、メタルの編み込みの上で切れていた。

張り替えるラインも去年使用済み。大丈夫そうだとそのまま使う。ついでに針を錨からチラシに変える。針に青ノロが絡まってどうしようも無いのだ。その甲斐あってかやっと1匹目をゲットオデコハ免れたとホッ。その後1匹バラすも2匹追加し疲れと寒さてお休み。

10時じゃ昼食には早いしと、ノンアルビールを飲んで見物。相変わらず厳しい、たまに上流で釣れる程度か。先ほどの知人も寒いと上がってきて、仲間は二桁釣っただろうという。再開はカッパを着て、しかし下流に少しは余裕のあったスペースに1人入ってきてかなり釣づらくなる。

まー解禁日だからね。それでもなんとか3匹追加、そして4匹目と思ったら又してもライン切れ。今度は鼻環上の付け糸から、やっぱり弱っていたんだな。12時も回っており今度は昼食だ。そして1時開始、やっと1匹釣るもそれっきり、もう止めようかと思った時流れてきた大きなゴミ。

避けようとするも間に合わずあっけなくサヨーナラー、2時も回っており終了。中途半端に釣れ、
ついつい粘ってしまいやり過ぎた、疲れたのー。

  
   今日の釣果、16~18.5㎝

鬼怒川の友釣り
  令和6年