思川水系の友釣
  令和4年

10月4日(思川)
 台風14、15号とく増水で今シーズンの友釣りはもう終わりだろうと思っていた。しかし増水後の思川に行くとコロガシで結構釣れている。その鮎を見ると体色は白く産卵の気配はない。小型の鮎も混じり殆どが遡上鮎のようで、、産卵時期も遅いのかも知れない。

こりゃー友釣りも可能かも、と台風前の駆け込み釣行した場所へ行くと鮎が跳ねた。まだアカ付は厳しいだろうが、明日から天気は崩れ日中20度前後の気温の日が続く、今日は29度の予報で今度こそ今シーズンの友釣り最後のチャンスだと出かけた。

思川のオトリ販売は9月で終了なので小倉川のオトリ店で購入。前回減水の影響か釣れなかった場所は丁度いい按配の水量、もしかしたら、の思いで9時半開始。すると10分後に早くもアタリ、、20㎝オーバーの良型が掛かった。もしかしたらが現実に、と思ったがそう甘くはなかった。

ポイントが絞られない流れと川底の状態での目くら打ち、あっちでポッツリこっちでポッツリ、それでも昼までに何とか5匹、午後に二桁を期待しての昼食。さほど暑くもなく川原でゆっくり1時間のノンアルランチだ。しかし期待の午後は空振りに。

既に午前探った場所を行ったり来たりで、1匹釣った後は2度目印が走った後逆さ針が外れていた。午前にも1度あり、皮が固くなって針掛かりしなかったのだろうか、草臥れて3時にギブアップ。帰って塩焼きにすると皮は固くて食べなかった。腹子も大分入っていてもうすぐ産卵を迎える感じだった。

 
   今日の釣果、19~23㎝




9月15日(思川)

 台風14号で今シーズンも終わりになるだろうからその前にもう一度と思川へ。今日は久し振りになら山沼西でやってみようと行ってみると、入ろうと思っていた場所に先客が。他に釣人は1人だけで場所はいくらでも空いているが竿を出す気にはなれず、結局前回と同じ場所へ移動。

そこは釣れないのか殆ど釣人はいないんだなー。前回よりかなり減水しており、鮎の居場所も変わったかもとの思いは的中、前回釣った場所を1時間余り探ったが反応なし。それじゃーと前回水量が多くて入れなかった対岸寄りの流れを攻めてみる。

すると間もなくアタリがあるが引きが弱い、何とこの時期に、と思わせる14㎝のチビ鮎だった。その後20㎝オーバーを1匹釣るも12時となり川原でノンアルランチ。雑魚釣りの様子など眺めながら休んでいると肌寒さを覚え合羽を着る始末。この時期に何じゃー、釣れないのはそのせいかと原因を押付ける。

午後も対岸寄りの流れへ。しかしなかなか掛からない。突然目印が上流へ飛び、ヤッターと竿を立て手応えを感じたと思った瞬間バレてしまいガックリだ。そして暫く、やっと掛かったのが中硬々調子の竿ではなかなか寄らず大格闘、0.07号のメタルラインが切れないか心配しながらやっと抜いたのは今年最大の25㎝だった。

いやーこれも遡上鮎かなと今年最大の鮎に満足。その後も粘って1匹追加した後根掛かりし、外しに行き戻る時岩盤底に足を取られダイビング、弾みで離した竿を慌てて拾う。濡れたシャツが冷たく感じる。太陽が出ていればそれも良かろうが、合羽着用じゃーもうやってられねーとギブアップ。

もう少し釣れると思ったがやっぱり減水の為だろうか。今年の思川は放流鮎が冷水病で早くからほぼ全滅、終盤いくらかでも竿を出す気になったのは遡上鮎がいたお陰だ。台風14号による被害が少なく無事産卵を迎えられればいいがのー。

 
    今日の釣果、14~25㎝







9月9日(思川)

 渇水から雨で増水し、前回と同程度の水量となった思川へ、今度こそ二桁達成をと前回と同じ場所へ出かけた。釣人は下流に1人だけ、9時過ぎに開始。狙ったポイントで反応無く、増水で鮎は移動したかと不安になるが、やっと20㎝オーバーが掛かりホッ。

あまり大きい石はなく岩盤が点在、同じ場所では掛からず、思わぬ所とで掛かったりする。広く万遍なく探りまくる目くら打ちでポッツリポッツリと釣れ、1匹バラすも昼までに8匹ゲット。川原でのノンアルランチはさほど暑さも無くゆっくり休めた。

午後、二桁は軽いと始めた10匹目、強い引きに耐えやっと抜いたのがリバウンド気味の拙さでドンブリサヨウナラー、メタル0.5号の編込部で切れていた。何回か使ったもので開始前にチェックはしたんだがねー。その後根掛かりで1匹失いバラシが2回、午前と同じ範囲を探りまくる効率の悪さもあり数が伸びない。

それでも何とか12匹、今年初めての二桁、それも終盤のこの時期にだ。6、7月は釣れないだろうと竿を出さなかった思川、ここに来てやっと年券が約に立ってるぜー😅。釣れるのは皆遡上鮎だろうか。

 
   今日の釣果、18~22㎝




9月5日(粕尾川)
 ほんとに久し振りの粕尾川は、常連も二桁は厳しいと聞く終盤、何故もっと早く来なかったのかと思ってしまう。下流から川を見て行くが、1ヵ所群鮎が見えた以外は殆ど鮎の姿は確認出来ない。偶然知人と出会い、知人は群鮎が見えた場所でやると言うので政やんはその下流の瀬でやることに。

初めての場所で、葦で遮られ道路から様子は見えなかったが、変化のある流れの瀬。10時半、少しは期待を持って釣り下るも瀬尻まで反応なし。瀬の開きは石が少なく、次の瀬頭には釣人がおり、ダメ元で今度は釣り上がる。すると間もなくアタリがあり20㎝クラスの背掛かりをゲット。

オトリが変われば少しは状況も変わるかと思ったが1匹追加のみ。木の枝に道糸を引っかけ何とか回収したのを期にその場所を諦める。群鮎を狙った知人も釣れないので移動するというので、野鮎のオトリがあるからと好きではない群鮎狙いを試みる。でも群には入るがヘボなのか掛からない。

じれったくて粘れず、12時も回っており腹も減ったので上がり場所移動。上流域の1度は竿を出してみたいと思っていた段々の瀬へ。いつものようにノンアルランチで1時間ゆっくりという余裕は無かったなー。瀬の落ち込みや棚などの比較的流れの緩いポイントを狙うも30分で無駄と切り上げる。

最後はオトリ店前の長い瀬。瀬の一部は以前入ったことがあるが、誰も居ない今日は瀬頭から釣り下る事に。何処かで掛かるだろうと思ったが開始間もなく1匹目。おー釣れるじゃんと期待するが、跳ねも無く居ないのか4時迄2時間釣り下った結果はやっと3匹、疲れたのー。

だいたい3ヵ所も場所変えするなんて何時以来か記憶にない。数は釣れなくとも一ヵ所でゆっくりノンアルランチで楽しみたいもんだが、釣れないと分って粘る気もしないしなー。釣れないと小河川は疲れるよ。

 
    今日の釣果、18~21㎝



8月30日(思川)

 3日前の雨で増水し丁度いい按配の水量になったかと前回と同じ場所へ。先ずは手前の流れの筋を釣り下ることに。暫くしてやっと掛かるが引きが強くなかなか寄ってこない。取り込んだのは23㎝クラスだ。しかしオトリにして間もなく根掛かりで失いガックリ。

その後掛かったのは小型、次はダンゴで空中バレ。何とか2匹目を掛け、今度は奥の流心を釣り上がる。狙ったポイントではなかなか掛からず、目くら打ちであちこちと広範囲に探る効率の悪さ。12時迄にやっと5匹と期待外れだ。

他に釣人のいない川原で一人ノンアルランチ。曇りで気温は30度以下だから暑く無くて助かる。午後は少し上流を探ってみるが反応無く諦める。後は午前のパターンを繰り返すのみで何とか4匹釣り、あと1匹でツ抜けと思ったが、それから何と1時間が無駄、4時になりタイムアップ、残念!。型も何故か前回よりサイズダウンだ。

 
      今日の釣果、17~22㎝



8月15日(思川)

 実に久し振り、今年の思川はもう釣行する魅力無しと思いながらも、年券があるし何時か釣れそうな時があればとの未練もあった。昨日たまたま今年釣行した、なら山沼西よりも下流で鮎が跳ねているのをみた。暫く続いた増水から減水に転じ状況が変わったかと、やってみる気になった。

しかし今日は午前用事がある、でも明日は38度の猛暑、減水も進むしやるなら今日だ!と急いで昼食を取り出かけた。ところが慌てたのかベストを忘れ戻る羽目に、結局開始は1時半。先ずは手前の流れへオトリを送り込む。いい流れでオトリは元気に泳ぐが掛からない。少しづつ下流へと探ってみるががっかりだ。

諦めて今度は対岸寄りの流れへ。鮎が跳ねたのでその周りをしつこく探るとやっとアタリが有り20㎝オーバーの良型、でも腹掛かりだ。同じ場所を攻めるも効果無く少し下流のポイントへ。オトリも養殖に変え暫くして2匹目、今度は背掛かりでよく泳ぎ友達を連れてきたがそれまで。

更に下流へ釣り下がるといいアタリ、オトリを交換して送り出すと続いてのアタリ、いよいよ入れ掛かりかと思ったが、もう掛かってくれる鮎は居なかった。そこで今度は釣り上がって見る。すると暫くして突然斜め上流へ走る。おっデカイッと竿を絞るが寄ってこない、と思ったらバレ、いや逆さ針が抜けていた。固定が甘かったのだろうか残念!。

その後はアタリ無く4時終了、と思ったら上流側で鮎が跳ね、止せばいいのに未練がましく竿を出す。そんな甘いもんじゃない、急に暑さが身に応えギブアップ。最高気温32度だが湿度が高いのか、頭に水を掛けても持たない、これ以上の気温ではもう無理だな。

期待した釣果は5匹止まりで残念!やっぱり数は少ないのか、でもサイズには満足、遡上鮎がここまで育ったのだろうか。昨日より10㎝近く減水し、今度は厳しい渇水モードに突入だな。

 
   今日の釣果、21~23㎝




8月7日(粟野川)

 粟野の日帰り温泉つつじの湯へ行く途中、粟野川に鮎釣師が1人、帰りには2人が。これ迄何度も通ったが鮎師を見るのは初めて。釣れるのかと道路から川を覗くと、良型鮎が数匹現れては消えていった。おー居るじゃん、水量もいつものチャラチャラより多く状況もいいのだろう。

と思うと、これまで鮎釣り対象の川とは頭の片隅にもなかったが急浮上、でもちょっと小さすぎるなと躊躇。そして今朝、天気予報は明日から雨無しの猛暑続き、これじゃー一気に渇水モード、行くなら今日しかないと、先行者がいれば止めるつもりで急遽釣行。

着いてみると誰も居ない。急いでオトリ店へ行き日釣券も購入、そこで釣り場として進められた板名橋上流も見てみる。川幅は狭いがいい瀬がある。でも既に釣人が1人居るので敬遠。目指すは板名橋の下の橋(無名)の少し上流。木陰に車を止め、果たして釣れるだろうかと思いながら支度。

そこの土手を下りた所がザラ瀬の瀬肩。10時半オトリを放し上流へと釣り上がる。いい石は少なく、たまに鮎が見えるが遊び鮎。川幅は次第に狭く、水深は深くなり、上流の瀬の落ち込みへと続く。そこまで全く反応無し、諦めて戻りザラ瀬の瀬落ちでやっと1匹目、オトリより大きい良型が掛かってホッとする。

それを持って再度瀬肩から上流へ。2度ほどコツンというアタリで逆さ針が外れた。針を7.5号にランクアップ、それが効いたか分らんが、瀬の落ち込みでやっと2匹目、12時となり昼食。木陰でザラ瀬の瀬肩を眺めながらゆっくり休むが鮎の気配はない。

午後ザラ瀬の瀬肩からまたしても上流へ。しかし午前見えた鮎の姿はなく諦め対岸へ渡り草むらからザラ瀬の瀬尻を攻める。すると3匹目、同じ筋を丁寧に探り更に3匹追加。川幅が広くなる浅場でキラリ、気持ちのいいアタリで2匹。そこから橋まで川幅が少し広くなり、再び渡渉しいい流れを攻めるもアタリ無し。

事前に道路から見てもいい流れの割には鮎の気配がなかったので橋下流の瀬へ。対岸寄りの流れを釣り3匹追加し4時終了。小さな川の割には鮎のサイズが大きいのにびっくり、鮎も水量も少なく釣人も入らなかったので育ったのだろうか。水はきれいで塩焼もうまかった、川が小さくて気が引けるが100河川に加えることにしよう。

 
    今日の釣果、17~21㎝




7月23日(粕尾川)

 出かけて間もなく夜中の雨で増水濁りが入ったと知るが、上流は何とか釣りになりそうだというのでそのまま直行。着いて見るとなるほど下流は濁りが少しきついが、さほどの増水ではなく鈴木オトリ店の前辺りは何とか竿を出せそうで釣人も1人入っていた。

オトリを買い上流へ向かうが、釣人の行動は皆同じで入りたい場所は空いていない。そこでオトリ店まで戻ると釣人は2人に増えていたが、釣り場は広いので支度をして上流側瀬に入ることに。夏日で日差しが強く支度をするのも大変、釣り場について一休みだ。

11時開始するも思ったところで掛からない。少しづつポイントを下流にずらしやっと掛かったのは15㎝ほどの小型だ。でも野鮎はよく泳ぎ対岸寄りを探ると強いアタリが、しかしそれっきりなので寄せてみると逆さ針から針が抜けて無い!、取り付けが甘かったのだろうか。

同じ場所で1匹追加、その後は流心で3匹目、しかし4匹目がバレてから全くアタリ無く12時上がって昼食。暑いので木陰で、風がありホッとする。しっかり休んで午後は下流川のトロ瀬からザラ瀬にかけて4時迄粘ってやっと10匹追加したのみ。

この釣り場は釣人が多く場荒れ気味か、鮎も育つ間がないので小型なのかも知れない。次回はもう少しサイズアップした鮎を釣りたいものである。

 
   今日の釣果、14~17.5㎝



7月19日(粕尾川)

 増水後で丁度いい按配の水量だろうと、雨模様だが午後は曇り予報なのでゆっくり様子見かね、雨が止めば竿を出そうと出かけた。下流から上流へ見て行くと、小雨降る中良さそうな場所は何処も釣人が入っている。上流の郵便局周辺でやってみたい場所の釣人2人の様子を暫く眺めるが竿は曲がらない。

雨も殆ど気にならない程になり今度は下って行くと、前回入った場所の下流にある橋の上にいた釣人がいなくなっていた。釣り切ったのか釣れないのか、ここもやってみたい場所だったので、よしっとオトリ買いに。戻ると昼も近いので早めの昼食、いつものようにゆっくり休憩じゃなくそそくさと。

12時に瀬頭で開始。手前から泳がすもなかなか出て行かない。暫くしてコツッ、もう暫くして又コツッ、今度はオトリの泳ぎがおかしいので竿を立てると14㎝のチビが掛かっていた。オトリを変えると養殖よりはましで少しずつ流心へ、と思ったらアタリがあり少しサイズアップ。

更にオトリを変えると元気よく出て行き上流へ、間もなく目印が走り更にサイズアップ。こりゃー入れ掛かりかと思ったがそれっきり。その後は流心から対岸寄りへと広く探ってポツリポツリ、上流は石が少なく下流は流れの強い段々瀬で、一応オトリを入れてみたが今日最大の20㎝が1匹釣れたのみ。

ということで釣れる範囲は意外と狭く、同じ所を丹念に探りもう諦めるかと思った時に14匹目が掛かった。止せばいいのに欲を出して此を付けて送り出したら根掛かり、気をつけて外しに行けないこともなかったが、疲れたしもういいやとライン切断、丁度3時終了。雨も殆ど降らず少しは楽しめたかな。

 
    今日の釣果、14~20㎝



7月10日(粕尾川)

 粕尾川の様子でも見ようとゆっくり出かけた。下流から上流までこまめに道路や橋から川の中を覗いてみる。あちこちで鮎の姿を目にし上流では大きめサイズも。俄然やる気が出て、短時間の釣りでも躊躇無く出来るようにと年券を買ってしまった。

大きめのの鮎が見え、釣り人もいない川への降り口近くに車を止め早めの昼食を取っていたら上流に2人下流へ1人の釣人が、日曜日だからねー。食事を終え丁度12時、降り口の前で始めるとすぐに1匹、小型だがおー居るじゃんと期待する。暫くして2匹目が掛かったが、鮎は居そうなのだが掛からない。

大きめサイズが見えた降り口のすぐ上に行きオトリを入れると間もなくして水中でキラリ、18㎝クラスが掛かってきた。その後何とか2匹釣るが動ける場所は僅か、再度正面の流れを試してみるが反応なし。上下流は釣人で移動出来ず、場所移動しかないと車で下流へ。

かなり下流域のつまらん小場所、道路から鮎を確認していたので、そこに賭けてみることにしたのだ。願い通り釣り人はいない。期待を込め平瀬から開始、すぐ上の深めの狭い瀬へとオトリを引き上げてゆくが反応なし。戻って平瀬のすぐ下のザラ瀬も探るが石が細かくダメと判断。

草臥れたし万事休すかと思ったが、オトリを未使用の養殖に変え再度平瀬へ。すると今度は一発でチビが掛かってきた。続いて2匹目、3匹目、アタリが止まり上流の深みを泳がせると一時入れ掛かりも、チビや小型が多いが遂に今日最大の19㎝も、最初のオトリは一体何だったんだろうと思う。

結局4時半まで頑張って14匹、ポイントはもう少しあると思ったが、いざ川に入ってみると本当に小場所、14匹も釣れりゃー良しとせねばなるまいと帰ってきた。

 
   今日の釣果、12~19㎝



7月5日(粕尾川)

 行きたい川の状況が良くなかったり猛暑続きもあり暫くお休みだったが、粕尾川で2日間共半日で40匹以上釣ったというWさんの話を聞き我慢出来ずに解禁3日目に釣行。早く行かんといい場所なくなるというので、珍しく7時前に到着。支度して日釣券とオトリを購入したところでWさんがやって来た。

さて何処でやるか、あそこでやれというWさん、そこはWさん得意のトロからチャラ場だ。よし、とWさんの支持で川を渡って始めると間もなく1匹目、だが14㎝程と小さい。様子を見ていたWさん、そんなもんだよと言って下流へ。まさかと思ったが、オトリにならないサイズ混じりのチビばかりで10匹ほど。

いやになって移動と思ったら16㎝位が掛かり粘ってしまう。10時20匹オーバーだがさすがにいやになり移動を決める。上流へ行くとザラ瀬が空いていたので、オトリを入れ送り出すと一発でヒット、今日一番の17㎝だ。次は16㎝、こりゃーいいやと思ったがそうは問屋が卸さないんだなー。

それでも行ったり来たり泳がせたり引いたりとそれなりに努力して12時迄に20匹オーバー。サイズは最初の場所よりアップ、全てオトリになり移動して正解だった。暑いし疲れて本来なら止めたいところだったが、日釣券だし大きめサイズをもう少し釣りたいしと欲出した。

ゆっくり休んだ後1時に同じ場所で再開。大きめサイズは期待したほど釣れない。午後9匹目の大きめサイズを根掛かり、竿を煽ったらフロロ0.15号の水中糸はあっけなく切れサヨウナラー。2時40分、これを期に終了。釣果は44匹と今年の最高であったが、サイズは11~17㎝、しかもチビの方が多く釣趣はイマイチだった。

追いのいい大きいのは解禁2日で釣られたのだろう、ザラ瀬でもいいポイントではあまり掛からず、群鮎の居そうな場所で数を稼ぐ釣りだった。場所によってはもっと大きい鮎が釣れているようだが、もう少し大きくなって釣れるようならまた来てみたいけどねー。

 
    今日の釣果、11~17㎝

 



6月21日(西大芦川)

 一昨日解禁になった西大芦川へ。家を出て20分ベストを忘れたことに気がつき戻るというトラブル。途中のヤナでオトリを買うがデカい、こりゃー塩焼き用だと失敗。評判が良くなかったのか解禁直後にしては釣人が少ない。現地に着くとWさんとIさんが既に釣っている。

二人の上流に入り10時20分開始、思った通りオトリが思うように泳がない。四苦八苦しやっと掛けたのは30分後だ。14㎝ほどのチビだが泳ぎは違う。順調に釣れ始めたと思ったら躓いて前のめりに転ぶ。話した竿が大石に当り真っ二つ、何とついてないことか。

折れた先の部分を元から突っ込んで応急処理し続行、12時迄にチビ鮎を何とか7匹ゲット。釣れるポイントが少ないしチビだしと上流へ移動し、駐車場で久し振りに合った3人と昼食を楽しむ。1時過ぎに午後の部再開するも更にチビ。しかも雑魚が掛かって糸がこんがらがるような状態が再三で仕掛け交換を余儀なくされる。

又、チビの為コントロールが利かずタモやウエアに引っかけたり等バラしも多発。二人は3時に上がるが、政やん大きいのがいそうな最後のポイントで30分粘るもチビ2匹でギブアップ。こんなチビばかりでは評判が良くないはずだ、漁協の対応が求められるだろう。

 
    今日の釣果、11~15㎝



5月19日(思川)

 Wさんが思川に行くと言うので様子見に。10時前に着くと釣人10人ほども、釣れないと既に移動する人もいる。WさんとOさんが支度をして始める。冷水病で釣れないだろうと思いながら暇潰しに眺めていると、Wさんが2匹Oさんが1匹釣った。

それを見るとダメなんだなー、オトリを買いに行き11時20分開始。渇水状況で広く泳がせる釣だ。上流へ泳がせていると目印に変な動きが、釣れたのは14㎝余りのチビ鮎だ。その後2匹追加するも1匹は冷水病、1匹はオトリにならないチビ鮎で、12時にとりあえず昼食休憩。

二人は早々と始めたが、政やんはゆっくり休んで1時再開。釣れなくて釣人も半分ほどいなくなったので、解禁日に20㎝が釣れたポイントで竿を出す。しかし今度は掛からない、やっと掛かったと思ったらやっぱり14㎝のチビ鮎。やる気が失せ二人も上がるというので2時終了。

ここではWさんの7匹が竿頭か、何せ他の人が釣ったのは見てないんだから、Oさんは1匹のままだったようだ。死んだ鮎を3匹見た。冷水病で元気なく、掛かるのは交通事故か群に入って何とか掛かったというものだろう。早く冷水病が沈静化しないと、このままでは決定的ダメージとなってしまいそうだ。

   
   10人ほどいたが      帰る時は対岸に2人だけ   今日の釣果、10~14㎝




5月15日(思川)

 思川の鮎釣り解禁に釣行。6時なら山沼西に着くと徹夜組とも思われるテントなどが複数、車の数は思った以上でびっくり。その割には竿を持つ人が少ない。場所確保の棒や立竿が多いのは釣れ出すのを待っているのだとか、要は釣れないのだ。既に竿を出しているSさんもまだ0という。

慌てることはないとゆっくり支度をし、空いている最下流へ、対岸にはSさんがいる。しかし掛からない。挙げ句に根掛かりで竿を煽ったら穂先から糸が外れた、固定が甘かったのだ。糸を張り替え鼻環周り、と思ったらベストのポケットにない!、昨日作ってケース毎家に忘れたのだ、何たる失態。

車にある道具箱ををあさり、去年の大きめの仕掛けを見付け間に合わせる。たまーに鮎が跳ね、最下流で少しは動けるので何とか粘っていたが、もう限界と思い始めた時に待望のアタリが。大きいと思ったらダンゴ、バレるなと引き抜いたのはびっくりの20㎝、一瞬鮎じゃないと思ったほどだ。

しかし掛かり所が悪かったのか瀕死の状態でツイテナイ。暫くして2匹目はこれまたこの時期大きめの18㎝、頭に冷水病の爛れのようなものがあるが元気に泳ぐ。これで展開が変わるかと思ったが期待外れ、死んで流れる鮎も見て、やっぱり冷水病で追う元気も無いのだろうと10時半ギブアップ。

Sさん(3匹で1匹冷水病)、今日は見物のWさんとノンアルなどで乾杯し昼まで雑談し帰ってきた。その時の情報では釣った人で4匹と言う。型を見なかった人も多かろう。回復すればいいが、暫くはは様子見だろう。

 
    今日の釣果、18、20㎝