9月28日(思川
 前回で今年のアユ釣も終了と思っていたが、朝起きると青空、一昨日知人2人がなら山沼西でいくらか釣ったのを思い出し、出かけてしまった。河原で支度していると、何とその知人の1人Sさんがやって来た。Sさんは上流へ、政やんは車の前で始める。

20分後に18㎝位がエラ掛かりで釣れるも出血で使わずに引船へ。そこへ車を乗付けてきた釣人、かなり上流のSさんと政やん2人だけで釣場はいくらでも空いてるのに、何と竿1本あるかないかの下流に挨拶もなく入ってきた。その場所が指定席と言わんばかりに?、いやー驚いたな。

これじゃー動きが取れない、やむなく下流へと移動し釣り下がるがアタリ無し。オマケに養殖オトリを交換し、ふと見ると引船の蓋が開いている。慌てて締めようとしたらエラ掛かりの鮎が飛び出した。休んで元気が出たのだろうか、養殖は残っていた。

流れの筋を替え釣上がっても反応無く2時間で諦める。同じく釣れないと言うSさんに別れを告げ、前回も午後移動した場所へ行き昼食。投網と雑魚釣の人が居て、そんな様子を眺めながらゆっくり休む。

午後再開するも狙った場所でアタリ無く釣り下がり、今日はオデコかと思い始めたとき待望のアタリ、20㎝の少し痩せたオスだ。その後1度アタリがあったが、逆針はずれでそれっきり。対岸の流れを釣っていた雑魚釣の人が居なくなったので移動するもダメ。 

オトリを養殖のメスに替えると、それが良かったのかやっと掛り、更に2匹目。その後釣り上がり、ダメ元で釣り下がるとゴツンというアタリ、しかしまたも逆針はずれ、2時間あまりもうやっても無駄と3時ギブアップ。オス鮎は少し黒ずんできた、今シーズン今度こそ納竿だな。

 
    今日の釣果、20~23㎝


9月16日(思川)

 朝起きると曇り予報なのに太陽が、明後日には台風でまとまった雨が降りそうで、もう今日しかないと急遽出かけた。今日は楽な釣をしようと、ならやま沼西の河原へ車横付け。初めての場所で、先ず瀬の波立ちの部分から始める。

波の手前から中、その向こうへと探ったところでアタリが有り20㎝オーバーが、20分で釣れたので期待する。間もなく突然対岸へ走る、大きい、前回は引抜早瀬で手こずった、今日は引抜急瀬だ。しかしそれでも寄ってこず、波立ちの中で遂にバレた。

その後はアタリに見放され、釣下り手前から流心と探るが効果無し。戻って波立ちの上流へ行くとすぐにアタリがあり1匹、続いて2匹目、しかしそれっきり。再度釣下ってみるがやはりダメ。下流にいる2人も釣れた様子無し。よろめいて水浴びしたし、続けても無意味と2時間半で諦め移動を決める。

前回の場所へ行くと誰も居ない。濡れたシャツを交換しゆっくり昼食。水量は前回より減り釣りやすい。前回釣れたポイントを中心に効率よく?釣る事に。開始10分で1匹目、しかしよくあることで次が中々来ない。やっと掛ったのは今日一番の24㎝、引抜急瀬でもまだパワー不足だな。

その後対岸寄りの流れを釣り、何とか3匹追加し4時終了、よく頑張った。まだオトリに使っても変色するような鮎ではないが、台風で増水すれば一気に産卵へ向かうのかなー。

 
    今日の釣果、19~24㎝




9月13日(思川)

 久し振りの思川へ。コロガシ解禁と増水続きで敬遠していたが、ようやく減水し前回の場所へ。そこは粘土盤が多くコロガシが入らないので穴場かと思ってね。9時開始、30分後にやっと20㎝オーバー、少しは釣れるかと期待。暫くして掛った大物に引きずられ、抜けずにやっとたぐり寄せたのは今日最大の24㎝だ。

戻るのも大変、野鮎も草臥れ元気なく、竿を置いて暫く休憩。再開後どうもおかしいと引き寄せてみると針がない!、交換時のセッティングが甘かったのか?。次に掛ったのが口掛かり、慎重に寄せようと思ったが寄って来ず、エイヤッと抜いたらタモに入ったのはオトリだけ。

その後1匹釣り午前は3匹で草臥れ早めの昼食。釣人は政やんだけ、今日はやけに疲れたっぷり休憩。午後は対岸寄りの流れで開始。間もなく1匹目が、そして2匹目、流れが速く20mは下ったろうか、やっと抜いたのは24㎝の良型だ。しかしその後は全くアタリ無く元の流れに戻る。

あちこち探って4匹掛けるが1匹は又してもタモに入らず、下手に加え竿と鮎の重さのミスマッチか。最後は根掛かりを外そうとしよろけた拍子にライン切れ、0.1号のメタルが何故?、3時半もういいやと終了。思ったより水量も有り動き回ったので疲れた。もっと楽な釣がしたいのー。

 
    今日の釣果、20~24㎝




8月29日(思川)

 2ヶ月振りの思川。このところ多かった水も減水してきたし、9月からコロガシ解禁だし、それまでには今日しか行けないしと日曜出勤。前回も行ったあまり人気が無く釣り人の少ない場所へ。それでも早く出かけ8時半開始と早い。同時に来た釣り人は少し上に入ったので正面から釣下る。

しかし掛らない。ここぞというポイントで無反応が続く。1時間が過ぎそろそろ場所替えを考始めた時突然大きなアタリ。竿が絞られ下がって溜めようとした時あっという間のライン切れ。どこだ!、何と昨晩作ったばかりの鼻環上の0.35号ツマミ糸の結び目だ。

何故だ、結びの締めが甘かったか、何て思ったが、車に戻り0,5号に付け替え戻ると暫くしてググッとくるアタリで23㎝がタモに入った。そして間もなく2匹目、オトリが変われば違う展開もという期待は裏切られ、3匹釣った後1時間が無駄に。思った以上に水量は有り、動き回って草臥れ11時半移動。

なら山沼西に新たに出来たいい流れの瀬、釣り人1人なので入る事に。グランド前にも行ってみたが車が多く諦めたのだ。対岸3人の様子も見ながらランチタイム状況はよくないようだ。再開するも1時間ダメで諦めかけた時18㎝の小型、オトリに替えると間もなく今日一番の大物。

オトリが変われば新たな展開かと、性懲りも無く午前と同じ期待を持ったがやっぱりダメだった。大物を根掛かりで失い3時ギブアップ。グランド前へ様子を見に行ってみると、帰り支度の人が目立ち、何と対岸にはもう誰もいなかった。やっぱり状況はよくないんだろうなー。

 
    今日の釣果、18~23㎝



8月25日(西大芦川)

 前線の影響で天候不順、川の増水があり、コロナ自粛の中で楽しめる釣もままならずだ。今日ようやく久し振りの釣行は大芦川の上流域。まず橋上流の平瀬で対岸寄を攻めると10分後にチビ鮎の目掛かりで使えず。釣り下がり2匹目は12㎝で流れに入らない。3匹目はエラ掛かりの出血でダメ。

段々瀬の棚で掛った16㎝もひどい出目となり使えず、更に下の棚でやっと背掛かりでやれやれと思ったが、その後アタリ無く諦め一旦上がり橋下流へ移動。平瀬の大石回りに送り込むと野鮎が飛び出てきた感じでヒット、でもそれっきり。下がって落ち込みで1匹、僅かな深みで珍しく2匹も根掛かりで荒らす。

何故かいい流れの瀬では全く反応無く、更に下った落ち込みで1匹追加。その後段々瀬の棚で1匹づつ釣るも続かず12時を回ったので車に戻り昼食。期待に反しチビばかり、大きいのは下ったのか。しかも1ヵ所1匹の拾い釣で草臥れ、ランチタイムは1時間オーバだ。

午後は更に下流の複雑な流れの瀬へと期待を持って歩いて行くと、何と先客が。やむなくその上の平瀬でやるが、対岸寄りに少し石があるだけ。しつこく攻め3匹掛けるも1匹バラす。おー今日一番の大物と思ったら21㎝の山女魚だ。

もうギブアップと思ったが往生際が悪い。少し上の落ち込みの深みにダメ元でオモリを付けオトリを沈ませてみるがやっぱりダメで2時半早上がり。もし次回来るときがあれば中流域より下流だなー。

  
    今日の釣果、12~16㎝              ヤマメ21㎝



8月5日(西大芦川)

 少しは鮎も育っただろうと久し振りの大芦川。路上駐車が全面禁止なので廃校の校庭の有料駐車場へ。
すぐ前は川遊び場、そこから上流へ最初ポイントには先客が、更に上流のポイントへ歩くのは辛い。そこは対岸に渡って右岸から竿を出す。上流に1人居るだけで広く探れる。

9時半開始、緩い流れから早い流れへと変わる如何にも釣れそうな場所、しかし反応がない。そんなはずはないと広く探り、対岸寄りでやっと1匹、期待したほど育っていない。その後3匹追加でそこを諦め下流の複雑な流れを鮎が居れば掛るのにと自分の腕は棚に上げ釣り下がるも徒労に終わる。

流れは右岸に変わり、左岸から如何にも釣れそうな瀬へオトリを入れるがダメ。そこから落ち込みへと続く急瀬の棚にオトリを入れた瞬間グイーン、今日一番の太った18㎝がタモに入った。続いて16㎝、2度有ることは3度あるとしつこく探っていたら対岸の木に天井糸が、鮎は木に引っ掛かったまま、可愛そうなことをした。

諦めて落ち込みの下流へ移動するも掛らず、ついに最初のポイントの先客の下流へ。そこは段々瀬で最初の棚に入れるとすぐ反応があるがバレ。しかし次が18㎝、更に1匹追加したところで12時を回り昼食とする。先客も場所移動と上がった、5匹だったそうだ。

政やんも移動したいのだが、駐車場も含め大変なので、ツ抜けすればいいやと河原でノンアル飲んでランチタイム。川に浸かれば気持ちがいいピクニック気分だ。午後は1時過ぎザラ瀬ですぐに掛かり、なんだ居るじゃんと思ったら空中バレ。その後上流へ釣り上がり何とか5匹追加で打ち止め。

再度段々瀬へ移動し2匹、3時を回りもういいかと思った時にアタリが、しかしバレてしまう。そこで止めてしまえばいいのに根掛かり覚悟で複雑で強い瀬の中へ。物の見事に根掛かり、石で擦れたのか0.05のメタルが切れてしまい3時半終了。

思ったほど鮎は大きくなく数も出なかった。1ヵ所で釣れないと疲れる川だ。でも帰ったら珍しく塩焼きにしようという妻、やっぱり西大芦川の鮎は旨かったよ。

 
    今日の釣果、15~18㎝




7月6日(荒井川)

 県内小河川二つ目は荒井川。先月27日解禁は増水も有り釣れなかったそうで、その後も雨の日が多くまだ手つかずの状態かと、日中太陽が出る予報の今日出かけた。初めてなのでまず川の様子を見ようと稚魚放流最下流の見立橋へ行くと下流に釣人1人。

上流にいい瀬が有るなと見ていたらやはり様子見の釣人が来て、ここには30日に成魚の追加放流が有り、2日前4人が瀬に入ったが1匹しか釣れなかったという。ということは元々アユが居なかったのかと不安になる。橋下に群れアユが見えるが成魚放流かも、養殖鮎を釣るつもりはないと上流へ。

釣り人を1人見付け話を聞くと、解禁日は水も多く全然ダメ、そろそろ良くなったかと来たがまだ釣れないと言う。不安は募るが少し上の中山橋からの覗くと石に付いている1匹のアユを見付ける。更に2つ上の橋まで見に行くがアユは確認できずだ。

目にした釣人も3人だけ、止めようかとも思ったが中山橋に賭けることにし日釣券を購入。先ず橋下の平瀬でオトリを出すと間もなくいいアタリ、釣れたのは今日一番の20㎝、ヤッターとホッとすると同時にサイズにも満足。更に2匹入れ掛かりで、12時迄の1時間半で想定外の10匹をゲット。

土手の草むらに座ってゆっくり昼食、川を眺めながら暑くもなノンアル飲んでく気分がいい。午後は釣返しが効くかと再度橋下に入るが30分で1匹のみ。そこで橋上の瀬へ行く。中州の葦をかき分け早瀬へ竿を出すとすぐにアタリ、葦が邪魔して取り込みが大変、4匹掛け1匹は葦に引っかかり失う。

更に下がって段々瀬で4匹、最後は橋下で粘り5匹追加し4時終了。計22匹は予想外の釣果であった。竿は7.5mの小河川であるが、竿を出してみたいと思った流れはさっと見ただけだが数ヶ所かあった。今日の釣れ方から見るとアユは居そうなので、そんな場所でも竿を出したい気はするけどね。

 
   今日の釣果、14.5~20㎝



6月28日(西大芦川

 増水後の西大芦の様子でも見ようかと出かけた。思った以上に未だ水が多く、石アカも飛んでおり釣り場は限られる。駐車場も有り川幅の広い鹿ノ入橋の下流でやることにする。釣り人は既に4人ほど、意を決して橋まで歩いて行き、橋を渡り右岸の瀬から始める。

手前側に残りアカがあるだろうと攻めるもチビ鮎1匹のみ。釣り下がり川の中から左岸側を泳がせ2匹追加するも続かずもう釣り場はない。そんな時右岸側を釣って人が居なくなったので移動し、オトリ鮎を流れに入れた途端に掛った。何とラッキー、しかも今日一番のサイズだ。

これをオトリに右岸側を釣下りポツポツと掛って昼までの2時間半でやっと10匹だ。河原でノンアル弁当食べながら1時間、釣れないのか他から移動してきた釣り人も2人ほど、でも釣れないんだな、どの竿も曲がらない。午後は下流の瀬でやれば少しは大きいのが釣れるかと流れの手前やたるみを釣ってみる。

しかし掛るのは交通事故か、チビ鮎3匹追加したのみで3時ギブアップ。やっぱり新アカが付いて瀬で釣れるようになってからがいいな、いやもっと育ってからの方が、なんて言ってると鮎居なくなっちゃうか。

 
    今日の釣果、12~15㎝





6月23日(思川)

 前回午前の釣で楽しめた場所へ期待の釣行。水量が前回より10㎝程多いのが一寸気になったが、8時40分開始。手前から沖へと探りながら少しづつ釣下る。やっと掛ったのは30分後20㎝、しかし簡単には続かない。3匹目を2回バラシ、ハリを6号から6.5号へ。7号がいいかとも思ったが持ち合わせがなかった。

川の中を歩き回ったので疲れ11時半7匹で早めの昼食に。戻るとオトリ缶の上まで水が、5㎝くらい増えたようだ。ポイント的にあまり特徴の無い場所なので増水でアユが散って釣れないのかも知れない。そんなことを思いながらゆっくり休憩。魅力の無い場所なのか釣り人は下流に1人いるだけ。

その点は自由に動けていいと午後の部再開。すると間もなく突然大粒の雨、慌てて引き返し車で雨宿りだ。止めようかとも思ったが、暫くして小降りになり止んだところで再開始。ウロチョロするが中々掛らず、13匹目と思ったらバレ、草臥れてもういいやと3時半終了。アユは少しづつサイズアップしているようだ。

 
    今日の釣果、17.5~20.5㎝



6月21日(西大芦川)

 一昨日の解禁日は雨でパス、昨日は用事で行けず今日になった。先ず中流域に行くと既にWさんとIさんが居て7匹と2匹釣ったという。良さそうな場所には先客が、空いてる場所で9時半開始。やっと掛ったアユはチビでオトリにならず。掛る場所は限定的で11時迄に8匹釣るも上流への移動を決める。Wさんも下流へ行くと言う。

しかし結構釣り人が多く、最上流域近くにやっと人のいない場所を見付け河原で昼食。ノンアルビールを飲みながら大芦の自然に癒やされゆっくり休む。ここで釣れれば気分最高だと始めるも釣れない。人のいない所はアユも居ないのか掛かりは悪い。

ここでも最初のアユはオトリにならず。釣れそうなポイントはあるが掛らない。挙げ句に木にラインを引っかけること2回、ラインをダメにした。瀬尻の深みでオモリを付け沈めたら今日一番のサイズが釣れてきた。これを急瀬に入れたら一発で根掛かりし失う。

結局3時半までやったが11匹追加したのみ。30匹位釣れればと思っていたがとんでもない事だった。それにしてもちょっと小さすぎる、もう少し育ったアユを釣りたいものだが、大石ごろごろで西大芦川は疲れるのー。Wさんは31匹釣ったそうだ。

 
    今日の釣果、11~16㎝




6月15日(思川)

 今日はいつもの場所より下流へ。小石と粘土底で釣り場としては魅力ないが、アユが跳ねていたので入って見た。9時開始、流れ的には一番よそそうな所へオトリを入れるが反応なし。少しづつ釣下り20分後にやっと掛って一安心、間もなく2匹目も。

しかし後が続かず更に釣下ると掛りだした。群れアユも居るようでオトリの動きが急に変わる。行ったり来たり沖を釣ったりと12時迄に16匹、今年一番のペースだ。

しかし明日はワクチン接種日、疲れて副作用に悪影響が出たらまずいと午前で終了。元々今日は釣休みの予定であったのだが、この場所が気になっており、午前だけと出てきたのだ。また条件が合えば次回の楽しみだ。

 
    今日の釣果、17~20㎝



6月13日(思川)

 いつもの場所は飽きたので小宅橋上流へ。1人先客がいたので対岸に渡り9時開始。釣り場は広くここで掛れば気分がいいと思い釣下るもダメ、筋を代えて釣り上がるがやはりダメ、先客も釣れる様子無く、ここはダメと見切り移動。

次は黒本橋へ。ここにも入ろうと思った場所に先客が居て諦め結局なら山沼西へ。河原に行くと急激な減水の跡、上流の堰で調節したのだろう。この水量ならいつも素通りしていた小場所の瀬がいいのではと行ってみると○だ。

早速瀬尻へオトリを送り込むと間もなくアタリが有り良型が、してやったりと再度送り込むとモゾモゾ、竿を立てると下流へ走る。寄せようとするがバレ、次も同じようなバレ、前々回の3連続バレが脳裏をかすめる。そしてそれが現実に、次にオトリが出て行く途中に掛ったのは小型のようで、すぐに引き抜くと出た瞬間にポチャリ、何てこった。

しかしそれだけでは済まない。今度は対岸近くで根掛かり、外しには行けず竿を煽るとライン切れ。せっかくの野鮎まで失い泣きっ面に蜂だ。しかしそれで終わる場所じゃない。瀬の開きで目印ギューン、浅場でキラッと上流へ走る、そして強い引き、友釣の醍醐味を味わう。

結局12時迄の1時間半で6匹を確保し昼食。風がなく太陽が出ると熱くてかなわない。傘を持ち出し何とか凌いだが、パラソルが欲しくなる。重いスタンドを持ち歩くのも邪魔だし何とか考えなくっちゃ。

午後はいつものように1時再開。瀬尻から開きにかけてしつこく攻め7匹追加し最後は瀬へ。午後1人やって来たがすぐ居なくなった。狭く短い瀬で石アカの状況からポイントは少ない。対岸寄りで1匹、そして2匹目は勢いよく下られ、瀬尻で取り込んだのは今年一番の21㎝、これを最後に3時半終了。


 
    今日の釣果、17~21㎝



6月11日(思川)

 鬼怒川釣行と思ったが、冷水病の気配でアユの元気が無いような情報、もう少し様子を見ることにし又しても思川。大分減水してきたので解禁日から竿を出してきたグランド前へ。瀬で9時開始、釣り上がり20分後に1匹目、更に1匹追加するも続かない。

釣り下がりパタパタと3匹釣るも事情があって上流へ。これが最悪1匹追加したのみでお昼だ。1時再開後間もなく掛るが、何故かオトリにするも泳がない。ここから無情の時間が過ぎる。オトリをとっかえひっかえ、上流へ行ったり空いた下流へ行ったり、悪戦苦闘の甲斐無く3時ギブアップ。今日は疲れたのー、魚影も薄くなったかな。

 
   今日の釣果、17~18.5㎝


6月9日(思川)

 今日も思川。一昨日と同じ場所へ行くといつもの常連さん、政やんが行く度に居るのだ。置き竿にして休んだりで、あまり熱心には釣らない、川に来るのが日課のようだ。かく言う政やんも常連さん?。イヤーこのところよく通ってるよ、こんなこと初めてだ。

他の川が良くない、思川少しは釣れる、去年ほとんど出来なかったから等が理由か。常連さんの上に1人いたので、下に入ることに。8時40分開始、初めての場所で結構流れが速く背針を付ける。20分後に掛かり更に1匹追加。すぐ下に釣り人が入り下へは動けなくなる。

下の人重りを付けポツポツ掛ける。政やん2連続バラシ、ハリを代えるが何と3連続だ。そして4連続はないだろうと慎重に引き抜くと、水面から出た瞬間ポトリ、でも少し赤みがあったからアユではないな。その後アタリ無く下の人の下流へ行くも釣れそうな感じがせず11時早めの昼食。

下の人も5匹くらい釣った後はまったく掛らず釣り下がる。スペースが空いたので12時再開、するとすぐに1匹目、更に2匹目、好転かと思ったがポッツリポッツリ。下の人も戻ってきたが釣れずに帰っていった。
立ち込んで馬の瀬近くを攻めると掛りだしたが風が強くなる。

10匹目と思ったら又してもバレ、その後やっと取り込む。これからというのに風で竿操作も困難となり2時過ぎギブアップ。残念!。

 
     今日の釣果、17~18㎝


6月7日(思川)

 4日の雨で増水した思川へ。減水はしてきたがまだ結構水量はある。いつもの場所は立ち込むのは大変。両岸には既に車が4台づつあるがまだ竿は出ていない。ここは敬遠し上流のいつもはチャラチャラ流れで竿を出す気にもならない流れでやることに。

そこには1人常連さん、その上に余裕のスペースを持って入る事に。9時過ぎ開始、すると常連さんの下流にも次々と釣り人が入り結構な賑わいとなる。開始20分最初の1匹が掛かり、アユは居そうだと一安心。その後ポツポツ掛るが、常連さんとの間に1人、上流にも1人釣下ってきてあまり自由が利かなくなる。

まーしょうがないよね。あたりが止まり、ヤット掛ったと思ったら受け損ない。ぴちゃぴたyの草むらに落ちたので捕まえようとしたが敵も必死、その素早いこと、残念!。6匹目を釣った後は1時間アタリ無し、移動する場所もないのだから疲れて昼食。

すると間もなく下流側のには対岸も含め竿を持つ人0。皆さん食事タイムを守る、まーあまり釣れない事もあるのだろうか。ゆっくり休んで午後の部開始。するとパタパタと4匹、こりゃー水温上がって活性が出たかと喜んだがそれっきり沈黙が続く。

やっと掛ったと思ったら又してもキャッチングミス。その後2匹釣るも又しても沈黙。いやになり地彼も出て3時過ぎ終了。釣り人も減っていたなー。今日のアユはちょっとスリム、石アカが流され餌が少ないのだろう。新アカが付けば好転か。

 
    今日の釣果、16~18㎝




6月2日(思川)

 予定はしていなかったのだが、一昨日の夜の雨で水が増えたというので急遽いつもの場所へ。川に着くと30㎝位の増水か、昨日はもっとあったのだろう。これで群れが散って縄張りを持てば友釣らしい釣を楽しめるのだがと期待する。

9時を回ったのに釣人は上流と下流の良さそうなポイントにと1人ずつ、対岸にも2人と思ったより少ない。下流の釣り人の上に余裕を持って入り上下広く探れると思ったが、間もなくすぐ上に釣人が、これで上への動きは封じられた。しょうが無いよね。

9時30分開始、流れの中央にオトリを入れ釣り下がるも掛らない。対面の釣人が3匹、下流の釣り人が1匹釣りアユは居るのだ。今度は少し対岸寄りを釣り上がると瀬肩付近でやっと1匹ホッとする。その後5匹までは順調に掛るが、また沈黙が続く。

その後何とか3匹追加し昼食。対面の釣人は昨日(9匹)も来たようで、昨日を越したと下流に新たにやって来た仲間と話していたが、釣り人が増えた(5人に)ためかその後はあまり釣れなかったようだ。

1時再開するが掛らない。下流の釣人の下が空いたので移動するもダメ。少しづつ釣り上がりやっと掛るとその後は順調に釣れ始める。下流の釣人も居なくなったので、最初に入った所まで釣り上がり結局12匹追加し4時終了。

感じとしてはまだ群れている鮎も多そうだ。心配していた冷水病の鮎は1匹もいなかったので一安心だ。

 
     今日の釣果、15~18㎝


5月31日(思川)

 今日もいつもの場所へ、9時前に着くとヤヤヤノヤッ、かなりの減水でしかも河原の濡れ具合から急激に減ったと思われる。釣り人は下流に常連さん1人のみ、平日とは言え余り釣れていないからかも。とりあえず上流側でやろうと、川を見ながら支度するもアユの跳ねが見られず今日はダメかと思う。

そこで川の中に入って見るとハミ跡が少ない。歩いて常連さんのとこへ行くと、急に減水した堰で調節したのだろうまた増えてくるかもという。目の前でアユも跳ねていたのだが跳ねなくなったとか。しかしその下流では跳ねている。よし、ここでやろうと決める。

9時20分開始、常連さんの仲間?と上流に2人入り、今日はこの5人が定員だった。対岸にも常連?の2人組が来てオトリ缶を浸けたまま思案げ。1人が上流で川には入り様子見、その後オトリ缶を引き上げ居なくなった。状況良く無しと判断したのだろう。

常連さん2匹釣るもこちらは掛からない。やっと掛かったのは1時間後。アユは群れて移動しているようで跳ねが出たり無くなったり、跳ねのある下流側は浅くだだっ広くてポイントがない。昼までにやっと4匹しかも小型ばかり、常連さんもその後あまり釣れてない様子だ。

食事中目川を眺めていたら、上流の方で時々跳ねるのが見える。上流の釣り人は1人になったし午後はそこへ入ろうと決める。そして1時過ぎ再開、オトリは少しづつ対岸の方へ行き一旦止まりうろうろしていたが突然上流へ、今日一番の18㎝が掛ったのだ。

その後は順調に、チャラ瀬でもトロ場でも広く探れるし、群れアユを釣るようなじれったい釣ではなく、やっと本来の鮎釣りが出来た。根掛かりで入って行くと、朝とは違う石の光り方に納得。しかし風が強くアタリをうまく取れないためかダンゴで空中分解が2回だ。

そして3回目のダンゴ、何とか無事タモに収ったが仕掛けがこんがらがって解けない。風も一層強くなったので、もういいやと3時20分終了。午後は2時間余りで13匹追加出来た。風の無いときにこんな釣がしたいのー。

 
    今日の釣果、14~18㎝




5月29日(思川
 からっとした夏日というので今日も出足は早くグランド前へ。土曜日だし混雑を避け前回より上流側へ入る予定で河原に着く。既に下流には5人ほど、何と一番下は知人だ。電話すると入れるからこっちに来なという。仲間が居た方が楽しいとまたも下流へ。

今日も8時20分開始と早い。するとすぐ上の人が用事があるとかで居なくなりいいポイントが空いた。難なく1匹目をゲット、その後も順調に掛かり10時過ぎに10匹目。しかしそこからパッタリと止まる。風も強くなりオトリ操作も難しい。下流に入ってきた御仁は以前河原で知り合いになった人、偶然というか久し振りだ。

11時早めの昼食はその御仁と知人の三人で、釣談義に花が咲く。午後も風が強く釣づらい。掛かりも悪くポッツリポッツリ、上流の釣人も少なくなる。4時に辞めようと思った時いいアタリで背掛かりだ。そこで欲が出てそれをオトリに期待するが無駄だった。

結局午後の追加は7匹のみ、めずらしく20分の残業で4時20分まで粘ってしまった。疲れたのだろう晩酌(ノンアルだけど)しながら居眠り、もう4時定時も難しくなってきたかのー。

 
    今日の釣果、15~18.5㎝


5月26日(思川)

 今日は晴れて湿度が低く快適な暑さかと気分もルンルンで思川へ早めの釣行。前回と同じ場所へ行くと、よく釣れたポイントには先客1人、まだ掛からないという。その上流に余裕の間を空けて場所を構える。8時20分早めの開始、中々掛からず跳ねも見えず一瞬今日はダメな日かなんて思っちゃう。

暫くしてやっと掛かったときはホッ。しかし先客との間にまさかと思う釣り人が、先客の仲間のようだ。これでは一歩も下流へ動けない。先客の下流が空いているからそちらへの移動ももありと思っていたらそこにも先客の仲間が来て入り、4人並んでしまった。まるで釣堀だ。

幸い上流には少し離れて1人居るだけ。ダメならその人の上流があるなと見ていたら、そこにも3人入ってしまった。もうここで頑張るしかない、上流の釣り人との間は少しあり、その上流へオトリを泳がせるが全く掛からない。群れアユはいそうなのだが下手なのかじれったくなる。

結局午前は6匹で早めの昼食。30分後には全員川から上がった。この間釣ったのは2人だけだ。殆ど動かないのに疲れたか1時間の休憩では足りないくらい。でも午後も頑張ろーと再開、間もなくオトリサイズが、そして2匹目と思ったら冷水病、当然使えない。

この後も目掛かり、腹掛かりそして2匹目の冷水病とトラブル続きでオトリ継ぎに苦労。1度使ったアユは冷水病持ちなのか泳ぎが悪いのだ。何しろ渇水でオトリを泳がせないと掛からないから大変だ。もうこんな釣いやだーと思いながら上流へと対岸釣り人の目印を気にしながら泳がせるも何故か上流は釣れない。

そんなことで3時から1時間釣れない中粘ってしまった。結局午後も7匹と厳しい釣であった。次回は釣堀とならない場所でゆっくり自由に釣りたいものだ。

しかし気になるのは冷水病、鮎子ちゃん達どこまで頑張ってくれるのかなー。でも大水が出たら一巻の終わりだ、そうならない事を願うしかない。

 
    今日の釣果、14~18㎝


5月24日(思川)

 昨日の鬼怒川解禁は所用も有り行けなかったが、状況はかなり厳しいようで今日は思川にした。前回と同じグランド前、やっと降った雨で20㎝位増水し少しは釣りやすく期待する。狙った場所には先客がいたのでその上に入る事にし仕度中すぐ上に1人入ったので窮屈になる。

先客が1匹釣ったのでよしよしと8時40分開始、しかし掛からない。20分後先客の下流に移動し泳がせると、間もなくオトリが下流へ、15㎝が掛かっていた。2匹目はすぐ掛かるがそのごはポツリポツリ。幸い下流には誰も居ないので広く探ることが出来る。

緩い流れなので泳がせ主体、群れているアユが多そうだ。昼までに丁度10匹、ゆっくり1時間休憩。あまり釣れないのか、皆さん揃って昼休みだ。

午後も同じ場所で開始、順調に2匹釣るがその後はポッツリポッツリ、先客もいなくなり上流へ釣り上がると入れ掛かりなども有り4時迄に12匹追加、まずまず楽しめた。

 
    今日の釣果、14~18㎝


5月17日(思川)

 朝知人から電話、グランド前にいるから出てこいという。昨日は短時間の釣だし、混んでオトリの泳がせる範囲も狭かったこともあり、ちょっくら様子見もいいかなとゆっくり出かけた。途中、知人から釣れないから帰るという2度目の電話、もうすぐ着くと言うと、じゃー待っているという。

1匹しか釣れないんじゃーとオトリも買わずに河原に行くと、水量は昨日よりも更に少し減水し釣り人は8人ほど。知人は1匹釣った後全く掛からずやる気無くした、やるならオトリ置いてゆくという。とりあえず4匹頂いて考えることに。

ノンアル飲みながら暫く見ていると、昨日入った場所の下流にいた人が2匹連続で釣った。これを見ちゃーやらない訳にはいかない。昨日の場所で11時過ぎに開始。野鮎をオトリにするが酷使されたのか泳ぎが悪い。養殖に交換すると何とか泳いでくれる。

粘ること30分、小型だが背掛かりで釣れた。更に1匹追加し好循環かと思ったがそれっきり。12時過ぎに昼食を取り休憩。午後再開時は釣り人4人に減っていた。2匹釣った御仁はその後釣れなく午後はすぐ上流に移動も釣れずに早々と引き上げた。

再開後すぐに1匹更にもう1匹と釣れ今度こそ好循環と思ったが又しても続かない。上に行ったり下に行ったりと場所は広いので群れアユ狙いで泳がせるが、たまに交通事故で掛かるのかポッツリポッツリだ。7匹目、それが群れに戻ったのかすぐ8匹目、3度目の正直と思ったが又してもその後続かず4時終了。

 
    今日の釣果、14~17㎝


5月16日(思川)

 待望の鮎釣り解禁は北関東一早い思川。超渇水で状況は最悪だが、知人のSさんが行くというので、まー解禁はお祭りだからと出かけた。なら山沼西の小宅グランド前に7時前に着くと既にSさん竿を出しており、WさんもKさんも、他に10人ほどの釣り人が。やっぱり解禁は特別なんだろう。

アユは居るが渇水のため群れており、アユ本来の追いが無く、周りも含めなかなか釣れない。30分後にやっと1匹目、15㎝と小さいがやれやれだ。そして2匹目、これが何と冷水病のアユ、この先どうなるのか心配だ。

その後1匹追加するも続かず、風が強くなり釣りづらくもあり9時半一旦竿をたたむ。少し疲れもあり、休んでからと思ったが、風は止む気配無く雨もポツポツ降り出したので再開を諦めた。結経釣果は3匹、知人達も似たようなもの。この時点で6匹釣った人が居て、多分これがダントツというような貧果だ。

 
 今日の釣果、15㎝前後、オトリ含む


5月14日(思川)

 解禁を2日後に控えた今日、思川の状況を観晃橋から上流へと見に行ってきた。例年のことではあるが渇水、それも超渇水で釣には厳しい状況だ。鮎は瀬頭から瀬へと少しでも流れのあるところには居るようでハミ跡が見られる。しかしそれ以外はアカ腐れで鮎の気配はない。全体的にポイントが少ない上に、瀬と言ってもチャラチャラの瀬で、瀬頭は殆ど長靴(膝下の)で渡れ、何人も入れない。一雨も二雨も欲しいところだ

・観光橋
 橋下流の瀬
 
 今日見たポイントでは川幅が一番広い。瀬の下流は鯉釣り場、瀬の上流は赤腐れ

 橋上流の瀬
 
 川中央から撮ったので広く見えるが、実際は竿が届来そうな幅だ。瀬尻から橋までは川幅が広くなるが池 のような状態。

・島田橋
 橋上流の瀬
 
 観光橋の瀬より石の光り多い。結構大きいハミ跡あり(17㎝前後?)

・両毛線鉄橋
 鉄橋すぐ上の瀬
 
 石が細かいが光っている。瀬頭で鮎が跳ねていた。

・養魚センター西
 護岸前の瀬
 
 護岸からの撮影。瀬へ行くのは大変なので状況は分らず。観晃橋と同じ放流量の多い場所で、瀬とその 上がポイントか。

 センター西下流の瀬
 
 ここには大き目の石もあり、大きめのハミ跡もある

・黒本橋
 橋下流
 
 橋の上から撮影。養魚センターと黒本橋の中間で姿側が合流。合流点より上流になるので更に水量は少なくなる。右側の広めの浅場には団子状になった小鮎の群れが見える。鯉も多く、鰭を出して泳ぐ姿も。下流左岸側への流れ込みは跨げるほどのション便流れだ。

・小宅橋
 橋下流
 
 橋の上から撮影。渇水でチャラチャラの瀬は小砂利混じり、川幅も狭く竿を出す場所じゃない。

・小宅グランド前
 
 右岸の護岸から下流を撮影。本来なら瀬となる場所だが、超渇水で何ともしようがない流れに。上流から田 んぼの水が流れ込み濁りが入っている。ひどいアカ腐れの中、光る石が点在する場所も。
 

思川水系の友釣
  令和3年