鬼怒川の友釣り(20年)

6月14日
 
去年好調だった鬼怒川、釣り人の期待を受けての解禁だ。今年も混雑を避けて阿久津大橋に5時集合となる。橋に着いたのはちょうど5時、橋の上から眺めると車はあるが竿を出している釣り人はまばらだ。それにしても流れは大分変わっており、ポイントが少なくなっているようで心配になる。川原に行くと仲間が4人、とりあえずやってみようということになる。

しかし肌寒く、水温は13度、皆様子見気分だ。そのうち待ちきれなくなった釣り人が竿を出し始める。でも掛からないねー、対岸で1匹釣った後は全く竿が曲がらない。そんな中竿をだした仲間3人が1,2 匹釣り上げたので、よーしやるかーとなる。まず車の前の細い流れで2,3匹釣って、と思ったら甘かった。50分間反応無く、小休止していたらNちゃんがやって来た。これで今日のメンバー6人が出揃った。

しかしNちゃんは場所が気に入らずか車で移動する。政やんは下流の瀬頭で何匹か釣っている人がいたのでその下流の瀬に入る。するとすぐに1匹目、だがそれを根掛りで失う。鼻環周りを新しくした時ちょっとしたトラブルがあったが大丈夫だろうと使う。しかし2匹目はよかったが、3匹目痛恨のドンブリ、あのトラブルが原因で0.8号の中はリスはあっけなく切れたのである。フロロの弱点が出たのだろうか、油断禁物だ。

弱ったオトリで瀬脇を探りやっと野鮎をゲット、その後は流芯の少し手前を攻めポツポツと掛かるが風が強くなり取り込みに苦労する。竿が折れないか心配したりで4匹ほどバラシがあり11時半までに8匹の確保だ。皆あまり釣れないので早めの昼食、Nちゃんも加わって楽しい一時、遠征話なども出て盛り上がる。朝少なかった釣り人も20人以上見られるが、食事中竿を曲げたのは4,5人だろうか。

 
  
    阿久津大橋上流         同下流           仲間達と

午後の部は1時再開。Nちゃんの場所のほうがよさそうだが、車移動はめんどうだと居座る。とにかく釣れそうな場所が少ないので午前の場所で始める。ところが最初から高切れ、去年使った0.05号のメタコン、編み付け部は補修していたのだが、その上で切れてしまった。やっぱり弱っていたのだろうなー。それを性懲りも無くナイロン0.5号を添わせた8の字結びで補修、これで大抵大丈夫なのだが弱っていたのだろうなー、1匹釣った後の根掛かりであっけなく切れてしまう。

それではと、これまた去年使った0.07号のメタコン、しかし長さが合わず調整したりなんやかやと時間が掛かる。釣ってる時間り修理のほうが長いのだ。やっと釣りに専念できるようになったが、相変わらずの風が強くバラシが多い。身も軟らかいのだろうと用意した6.5号の針からサイズアップしようと去年の残り針7.5号が数本あったので使ったら、何と針が折れてしまった。去年某メーカーの黒何とかという針を使ったら折れてしまうのでやめたが、その残りがあったのだろう。

3時半雷が鳴り雨がぱらついてきたのを期に終了としたが、今日はトラブルの多い日であった。釣果は13匹であったがトラブルとバラシがなければその倍位になっただろう。瀬頭の人は20匹以上釣ったのではなかろうか。仲間はNちゃんが17匹、あとは5〜8匹であった。まー全般的には釣れていなかったねー。帰って塩焼きでたべた
が、まずまずってところだった。それにしても疲れた、瀬で掛かった時の運動と風のせいかなー。

 
 
今日の釣果、14〜19.5cm

6月15日

 父の日のお祝いをやってくれるというので、鮎の好きな孫達に釣りたての塩焼きを食べさせようと疲れた体に鞭打って?でかけた。今日も混雑を避け阿久津大橋へ。8時に橋に着いてびっくり、上流には車が3台釣り人1人、下流にも数人しかいない。昨日いかに釣れなかったかだ。

そして昨日の瀬へ行くと瀬頭に昨日の御仁がいるではないか。瀬には誰もいず、今日は風も無いからそこそこ釣れるだろうと仕度を始める。すると引き舟ガ無い、しまった!と思うが後の祭りだ。でもここで釣れればオトリ缶があればいいと割り切る。例の御仁に声をかけるが今日はダメだという。

8時30分開始、しばらくして掛かったがバレ、次もバレ、そして3度目は地球を釣ってしまいラインを切る羽目に。補修をしていたらNちゃんがやって来た。事情を話したら昨日のNちゃん場所に行こうというので移動することに。着いたところは釣り人も多いが流れに変化もあって面白そうだ。

人のいない場所まではオトリ缶を担いで行かねばならないが止むを得ない。10時再開、Nちゃんが一発できたーと騒いでいる。間もなく政やんにも、しかし期待に反し続かない。4匹釣ったところでアタリが止まる。加えて風が強くなりバレも発生する。下流に移動しやっと掛かったと思ったらハリス抜け、よくやることだ、以後面倒でも結びコブを作るようにした。ここの鮎は18〜20cmクラスで幅のいいのがいて結構いい引きをするのだ。

その後4匹追加し車に戻り楽しい昼食。風が無く、気温も上がればもっと釣れるのになー、なんて話していたが、今日のご馳走分は間違いなく確保できるだろうからそれで十分である。1時過ぎ午後の部再開、間もなく掛けるが連続のバレ、その後も高切れがあったりで今日もトラブルの多い日であったが4時終了。政やん16匹、Nちゃん17匹であった。塩焼き鮎、勿論孫達は美味しそうに食べていた。

 
 
今日の釣果、16〜20.5p

6月21日

 毎年恒例の南友会との交流大会だ。東京方面からやってきた南友会は総勢11人、我が酔香は7名の合計18人が柳田大橋下流の川原に集った。再開の挨拶などをしてからスタート、既に南友会の2人はここで30匹オーバーの釣果を経験しており、今日のトップは30匹以上だとハッパをかける。

流れを見ると流芯は対岸側なので渡ることにする。結構きつかったが人が少なく自由がきくのがいい。瀬の少し流れが弱まるところでオトリを着け9時に送り出す。少しづつ釣り下がること約10数分ようやく1匹目が掛かる。そこから下流がポイントのようでその後入れ掛りもあり10匹目は開始1時間20頃であった。

その後も行ったり来たりしながらポツポツと掛る。しかし足場が悪く、釣っては引き舟のあるところまで戻るの繰り返しでくたびれて座り込むと掛かったりして休ませてくれなーい。21匹釣ったところで12時の集合時間に間に合うよう戻る。サイズは20cm位までだが、1回だけ1.2号のハリス切れがあったのはどうしたことか。

昼食は皆集って楽しい一時だ。それもあっという間に過ぎ1時から4時まで午後の部開始だ。午前の場所に行けば釣れるのは分かっていたが、川を渡るのも大変だし、同じ場所で釣る事への抵抗もあり、車の前の瀬で釣ることにする。オトリ用に数匹引き舟に入れ開始すると間もなく掛かったが腹掛りで泳がない。その後3匹釣るがいずれも掛りどころが悪かったり、キャッチングの時タモ枠に当たったりでいずれもオトリにならないというツキのなさだ。

そんなことでオトリの回転が悪く、結構キツイ瀬なのでオトリの弱りもはやい。手持ちの鮎をとっかえひっかえ使ったが、戻れば元気な鮎がオトリ缶にいるだ。でもそれが面倒と怠ったのが今日の敗因の1つかなー。たまーに釣れるが続かずオトリがすぐに弱る。やっと掛けたらキャッチング失敗で逃げられる。

ここでようやくオトリ缶から元気鮎を引き舟に移す。するとやっぱり、すぐに掛り4連発、しかし4発目を又してもキャッチング失敗で失う。このキャッチングミスも今日の敗因の1つかなー。そんなことで午後は12匹止まりであった。結果は1位が南友会のA氏で35匹、政やんの33匹は同尾数の2位で、残念!。平均釣果は約20匹というところであった。

最期にささやかな表彰式があり、またの再開を期して別れたのであったが、政やんは明日の小倉川解禁に行く南友会に合流するのである。尚塩焼きで食べた鮎はまずまずであった。

    
       
 表彰式           記念撮影      今日の釣果、13〜21.5cm

7月18日

 久し振りの鬼怒川釣行だ。冷水病の影響で釣果は落ちる一方で、釣り人も少なくなっていた鬼怒川。今週になって流れる鮎の数や、症状持ちの鮎もめっきり減ったということで様子を見に行く。場所は柳田大橋下流で、車を止めたところは流れの緩い平瀬、足場もよく釣り易い場所だ。ただ周囲に釣り人少なくやっぱりダメなのかなーなんて思ったりする。

しかし仕度をしているとポチャンという鮎の跳ねる音がし、注意して見ていると鮎の姿も確認でき一安心。10時過ぎに期待を込めてオトリを送り出す。対岸の瀬尻に入った御仁は間もなく1匹、そして2匹と掛け希望を抱かせる。それでも40分も釣れないと不安になる。50分経過しやっと待望のアタリで20cmをゲット、しかしこれが泳がない。

少し下流の瀬頭から瀬に移動し何とか2匹を追加し元の場所に戻る。実は明日年配の方が来られるので、その場所で釣れれば言うことなしと思っていたのだ。そして間もなくアタリがあり22pが釣れて来た。これをオトリに泳がせるとゴンゴンゴンといういやなアタリ、団子にでもなったかと思った瞬間、ああ無常、糸はひらひらと空中を舞う。

12時となり昼食を取りながら状況観察、7〜8人ほど見えるがあまり釣れていないようだ。1時再開間もなく目印が斜め上流に走る、22cmの良型だ。それをオトリに泳がすとコツンというアタリがあるがそれっきり、しばらくして引き寄せてみると、何と4本針が3本針になっていた。

その後も同じことが2回、実はこの針は出来合いの市販品。42組で2,800円と意外と安かったこともあり、とりあえず明日の分と昨日買ってしまったのだ。しかしやはり自分で巻かないとダメということが身にしみて分かった。横着はだめだねー、でも市販品の品質がこれほど悪いのも問題だ。

結局4時までに14匹を確保し、明日はこの場所で何とかなると確信したのである。帰って塩焼きで試食したがまずまずの味であった。

 
 
 今日の釣果、16〜22cm

7月19日

 朝6時過ぎにMちゃんを乗せ昨日の場所に行く。まだ他の釣り人も来ていなかったので一安心、とりあえず場所の確保はできた。今日はY元会長が3年振りに来られるので是非ここで釣ってもらいたいということなのだ。しばらくすると仲間が次々とやってきて総勢7人が揃った。とりあえず会長が来るまで上下と対岸に5人が散って竿を出すと早くも何人かの竿が曲がり一安心だ。

会長を迎えに行き戻ったのは8時半、この時点で5人で10数匹釣っているそうでまずは順調な滑り出しときたいが持てる。早速仕度をしてもらい9時開始。オトリは元気な野鮎、会長の泳がせもなかなかなものであるので期待が高まる。開始10分もたたないだろう、目印が上に走った。掛かった!と思わず叫ぶ。10mの競技速攻(かっての名竿)が弓なりに曲がる。慎重に引き寄せ無事タモの中へ、お見事!、80過ぎとは思えない身のこなし方だ。

   
   
会長の竿が満月に       無事取り込む       竿持ち?Qちゃん

その後間もなくして2匹目を取り込み、来てよかったと言われた。実は12日釣行の予定だったが、冷水病がひどく延期したのであったが、急激な快復の様子をみて急遽一昨日釣行の打診をしたのであった。こちらもこれで一安心、その後アタリは遠のいたものの昼までに1匹バラシ、2匹取り込み、最大は23cmの大物で満足していただいた。

昼は会長を囲み全員で楽しい一時だ。地物の食材、家庭菜園の収穫物などを目の前に、自然の中での食事を楽しまれた様子で1時間はアットいう間に過ぎてしまった。午後はペースアップかと期待したが、全員がペースダウン、この渇水の中では仕方あるまい。会長も1匹釣っただけで4時終了、釣果は5匹であったが満足の様子、20匹mほど持ち帰っていただいた。

   
    
最大は23cm        楽しい昼の一時       Uちゃんが抜いた

政やんも元気でいれば80過ぎても鮎釣りができるのだなーと思うと、元気が出るような、侘しくなるような複雑な気持ちであった。因みにこの日の仲間の釣果は、よく釣れたMちゃん、Nちゃんが20数匹であった。政やんもサンダル履きでちょっと竿を出したが、2匹掛け1匹バラシと遊ばれてしまった。

7月28日
 何年かぶり桑島大橋上流に。朝オトリを送り出すtすぐにアタリが有り、入れ掛かりもあり30分で5匹、こりゃー今日は30匹だ!、とにんまりしたのがいけなかったのか、パッタリととまった。釣り下がって6匹目を掛けた時Qちゃんがやって来た。同時に他の釣り人も2人、これじゃー先客1人と合わせてこの釣り場に5人、ちょっと窮屈だ。

その後もぱっとせず2匹釣ったが、3匹目に0.3号の付け糸から切られガックリ。痛んでいないようだと前回のを交換せず使っていたのだ。ナイロンは吸水して劣化するし、掛ける度に結び目が締め付けられ弱るので交換が原則なのであるが又しても不精してしまった。

周りも1〜2匹なので、ここを諦めQちゃんを残して柳田大橋下流に行く。しかし狙っていた瀬肩には既に先客がいる。対岸に行きたいが水が今日は多いので渡れない。まー瀬を釣り下ればどこかで釣れるだろうととりあえず早めの昼食とする。

眺めていたら瀬肩の人が5〜6匹入れ掛かりした。その上の人が2匹、更に上の人はダメだ。上流のザラ瀬にも何人か見えたが、釣れてる様子は無い。食後、瀬肩の下の瀬から竿を出すが反応なし。20分くらい経ってコツンというアタリ、それっきりなので寄せてみると何と針が無い!。ハリスからすっぽ抜けているのだ!。これ夕べ巻いたばかりなのに何故だ!と頭が痛くなる。

その後釣り下がり、ちょっとした変化の流れで立て続けに2匹、よしこれからと思ったが続かないんだなー。更に釣り下がるが水量が多くていいポイントが無い。心身共に疲れ熱中症になったら大変と一旦車に戻る。小休止後、力を振り絞って上流のザラ瀬まで行って見る。何もそこまでしなくてもいいのになー。

そしてやっと掛かった、抜こうとしたら目印がひらひら、去年使った0.1号の複合メタルは遂にギブアップしたのだ。いつかはこうなるだろうと思って使っていたのだからしょうがない。しかしこれでつ抜けという時に切れなくても、と思うのだが・・・。その後1匹釣るのがやっと、定時の4時を迎えやけに疲れを感じ終了。歳だなー。

 
  
今日の釣果、16〜21cm

8月19日

 久し振りの栃木の川、そして鬼怒川釣行だ。一昨日の雷雨でかなり増水した鬼怒川、昨日は到底竿は出せないと思ったが、Qちゃんが6匹釣ったという。そこは川幅が広く増水にも強い場所、そのQちゃんポイントへ行ったのだ。既に車が4、5台その下流に車を止める。だがまだ誰も竿を出していないのだ。ちょっと水が多いなーと様子見みたいだ。

車を止めた辺りから流れは本流筋と分流筋という変化のある流れになる。仕度をしていると1人が分流筋の下流の瀬で竿を出した。政やんも車の前で9時開始、ハミアトはあるが多くはなく水も冷たいためだろうか反応なし。一旦釣り下がって今度は引きつりで釣り上がってきたらやっとアタリがあり20cmオーバーが掛かった。すぐ2匹目も釣れ、それを見ていたのか上流の人達も竿を出し始めた。

しかしその後掛からず車に戻り小休止、すると政やんが釣った場所に1人入ってきた。再開はその御仁の下流の瀬頭、すると順調に掛かりだし12時までに20cm前後を11匹を追加しまずまず楽しめた。上の御仁も1匹釣ってからはポツポツと掛けていた。

昼食中ゆっくり観戦と思っていたら皆さんもゆっくりと昼食、年金組なのだろうか。午後一足先に瀬頭に入られたので、車の前で始めるがなかなか掛からずやっと2匹。その内瀬頭が空いたので移動し何とか7匹追加する。ここは立ち込まず泳がせで釣った方が掛かるのだ。3時半頃から雷が鳴り始め50分に終了、車を走らせて間もなくどしゃ降りとなってしまった

 
  
今日の釣果、18〜22cm

8月20日
 昨日の雷雨でまた増水したが、増水に強いQちゃんポイントと、また行ってしまった。上流側には昨日の人たちと思われる車が何台かある。昨日釣れた瀬頭には既に車横付けの釣り人が置き竿で頑張っている。その御仁の上から始めようと仕度をしていると、Qちゃんから話を聞いたYちゃんがやって来た。

10時、御仁の上から始めるが反応なし、オトリは昨日釣った野鮎で元気なのだが動きが悪いのだろうか。釣り上がるが徒労だ。例の御仁の上に入ったYちゃんが粘って1匹掛け、その後2匹追加する。結局昼まで顔を見ずだ。大抵ならここで場所変えだが、この増水では行き場が無いと居座る。

午後は下流の瀬に行き1匹釣るがそれっきりで、舞い戻りYちゃんの上で2匹連続、すると例の御仁がすぐ上に移動してきて政やん動きが取れない。その後アタリがないので空いた瀬頭に行き2匹追加、上流では例の御仁とその上の人が一時入れ掛かり、御仁は結局5匹釣ったそうだ。

Yちゃんは午後の3匹目に糸を切られそれっきりだそうだ。政やん更に2匹追加し何とかツ抜けしたいと思ったがまたしてもゴロゴロが始まる。往生際を悪くしたのが失敗で、あっという間にどしゃ降り。着替えなどできるはずもなく、ウェーダーを履いたまま車に飛び乗り帰って来たのであった。

 
 
 今日の釣果、19〜23cm

8月22日

 鬼怒川かなり減水したので、Qちゃんポイントもしかしたら暴釣かもと出かけた。9時半開始するが状況は全く逆で反応なし、ハミアトも少ない。分流的流れの瀬でやっと1匹、その後2匹追加しもう昼食の時間だ。Qちゃんは上流で5匹釣ってきた。

午後も調子は上がらずあちこちと移動しながら探ったが、5匹釣り1匹根掛りで失い、2匹バラシもあり、またもや7匹の貧果に終わってしまった。数が少ないのか、追いが悪いのか、腕が悪いのか、全ての相乗悪のような気がする。皆さん苦戦している様子、飲み会もあり4時に上がったが、残ったQちゃんツ抜けできたかな?。

 
 
 今日の釣果、20〜24p