19年総括
20年1月2日
19年の総括はなんと年明けの今日になってしまった。
去年の栃木の特徴は、放流稚鮎の種を変えたことであった。これまで同じ親鮎から代々続いた子孫の稚鮎も9代目を迎え、同じダム湖産の新たな親鮎から採取した1代目のF1を放流したことである。その効果があったのか、鬼怒川は解禁当初から追いがよく、冷水病の発症も少なかった。同じような現象は他の河川にも見られたようで、今年もまた期待したい。
そんな中にありながら釣果のほうはやっと二桁と去年並み、釣行日数もリタイヤ以降最低となったのは歳のせいなのだろうか。念願の九州遠征は果たしたが、台風で思い半ばに終わるなど、県外での回数も少なかったなー。今年は気力、体力両面で気合を入れ去年を越えたい。
釣行日数 | 釣果 | 1日当り | |
---|---|---|---|
栃木県内 | 30日 | 356匹 | 11.9匹 |
栃木県外 | 8日 | 64匹 | 8.0匹 |
合計 | 38日 | 410匹 | 11.7匹 |