日本海小河川釣行(7/15、16)
7月16日
 昨晩も同じ宿に泊まり、今日は能川をじっくり攻める予定だ。先ずオトリ屋で日券を買い情報を聞く。高速道下流は数出るが12〜13cm、吊橋近辺は15〜16cmだそうで、川見をして吊橋下流に入る。濁りはなく水の具合はよさそうだしハミアトもあり期待が持てる。9時50分開始草々4連荘、型も15cm前後でこの川この時期ではやむを得ないのだろう。しかし後が続かない。兄弟にも掛るがやはり続かず、掛るのは波立ちのある所だけでトロや平瀬では全く反応がない。12時までにやっと9匹、そこで吊橋上流に移動し昼食後瀬で開始するとまたもや3連荘、兄に場所と野鮎を渡し下がるとまた3連荘、しかし続かずきつい瀬や流れの緩いところでは掛らない。兄弟にも掛るが続かずどうも釣れる場所を足で探して稼ぐしかないようだ。この時点で明日帰る予定を今日に変更し妻に連絡をする。
結局3時10分までやり20匹となったところで納竿し北陸道、関越道、北関東道を通って20時30分我が家に着いた。

7月15日
 朝雨の音で目が覚める。予報では曇りから晴れ間も出るはずなのになんと本降りで全くついていない。これでは能川より早川の方が条件がいいだろうとオトリ屋に行くと、近くの海川で50匹釣れると聞きすぐに予定変更する。オトリ2匹と日釣り券を1枚買って8号線の上の橋の下に政やんだけ入り、兄弟は食料品の仕入れに行く。ここは小河川で何処でも膝下位で濁りもなくハミアトも確認できたが型は期待できそうもなく他に釣り人はいない。何故か開始は11時と遅く12時までにチビ鮎4匹だけ、ザラ瀬でしか掛らず数も出ないので昼食後早川に移動しようとしたが、橋上から鮎を確認した兄がやってみたいというので2時半まで釣ることにした。食事中釣り人が1人見えたが釣れていない。兄に野鮎をやり1匹掛ったがバラシテしまった。2時半まで3匹追加し早川へ移動する。
北陸線上流の左岸側の土手に車を止め兄と二人で入る。弟は車で様子見。瀬で開始早々3連荘、型も16〜18cmこれを見て弟も始める。しかし続かず型も小さくなる。結局7匹に終わったが、兄弟も何匹かづつ釣ったので鮎子ちゃんに挨拶はできた。


7月14日
 11日の雨で富山、新潟地区の河川は釣りにならず、雨の少なかった馬瀬川が釣りになると聞き昨日川上川から馬瀬村にきて宿泊した。水は30〜40cm多く厳しいが少しは減水するだろうと思っていたが、雨が降りかえって増水気味。兄弟はやる気なく日本海に出て出来る川で竿を出そうということになった。
先ずは神通川の北の常願寺川は濁りでダメ、高速に乗らず8号線を北上するがどの川も諦める。日本海を見ながらのドライブもなかなかいいもので親知らずでは記念撮影。兄弟も思わぬ観光に喜んでいた。
解禁間もない能川はお目当ての一つであったがやはり濁りがきつく釣り人もいない。でも明日は何とかなるだろうと道路脇の看板で知った長寿温泉ゆとり舘に泊まる。ここは町営で安くいい宿であった。