箒川釣行
6月15日
 関谷プロのホームページで那珂川釣行を知り同行させてもらう。朝携帯に電話が入り場所は岩井橋上流やなの上だ。7時少し前につくとプロが仕度を終えたところで正面のトロには下野釣りネットワーク会員の手塚氏が竿を出しており掛けている。プロは早速ビデヲカメラを持って撮影、栃木テレビ放送用の取材なのだ。プロが竿をだしすぐに掛ける。政やんも仕度を終えプロの側に行きしばらく話をしながら釣りを見させてもらう。
3匹ほど釣るのを見てから同じトロ場で8時頃開始する。オトリは昨日釣った鮎だが、午後不調だったこととサイズも小ぶりなのでちょっと不安だったがこれが的中。やっと出ていったオトリはそこで微動だにせず、政やんの我慢も限界に達する。上の瀬に行ったり下の瀬に行ったり何とかごまかそうとしたが叶わず2時間棒にふる。ついにプロにお願い、そうだったのどうぞ使ってと言われ元気のいいヤツを拝借。送り出すとどんどん出て行きドン、交換するとまたドン、30分で5匹、まさにオトリさまさまだ。その後は掛り所が悪くオトリ継ぎに苦労しながらも12時までに何とか計12匹を物にした。関谷プロは32匹流石である。毛塚氏は歩き廻って良型交じりで20匹であった。
昼はプロから仕掛の話などを聞きながらの楽しい昼食。午後は父の日で祝事をしてくれると言うので3時50分納竿としお先に失礼した。最後は瀬で3匹の入れ掛りでトータル20匹、楽しい1日でした。

   
    左が関谷プロ、右が毛塚氏         今日の成果、12〜18cm


6月14日
 釣り友と二人で箒川へ、目指すは箒橋上流。8時半に着くと既に他の二人は川に入っている。仕度をしていると岩盤に入ってたYちゃんが3匹釣りあげた。先日政やんが釣った瀬にはNちゃんがいるが釣れていない様子だ。土手には車がいっぱい、川にも人がいっぱい。瀬の中ほどが空いていたので行こうとしたら先客があり、やむなくその上の絞り込まれたきつい流れで9時に竿を出す。これが結果的によく、先日釣れた中ほどから下は殆どダメで、政やんの入ったところが釣れたのだ。水が少し減ったせいなのか、ちょっとした変化で居付き場所が変わる、それを早く見つけなくてはと思う。
12時に食事に上がったら雨が降ってきた。政やんの釣果は15匹、Y、N、Mちゃんがそれぞれ22、15、5匹。雨が上がるのを期待したが、1時半カッパを着て楽な釣りをしようと車の前の護岸から竿を出す。最初たまに掛ったが5匹で定量となった。下ではYちゃんが入れ掛りでトータル32匹だそうだ。今日も4時納竿。

   
     
向う側が右岸の瀬           護岸から竿をだすYちゃん

 
    
今日の成果、12.5〜19cm