5月13日
 思川の解禁まであと2日、去年の大水で川も大分変っただろうと上流から様子を見て回った。陸から見ただけなので川の中の様子は分からない。ただ鮎の跳ねはあまり見られず、わくわく感は起きなかった。水は上流での河川工事のためか薄濁り、岸際の石はからははみあと観察できず。魚影は薄いんかもねー。まーやってみなきゃー。

なら山沼西
 下流へ行くと平トロ、ザラ瀬、一本瀬、更にカーブした辺りまで釣場が続く。

   
      平トロ(左岸下流)         ザラ瀬から一本瀬へ      カーブの下流(右岸から上流を)

小宅橋
 橋の上下は釣場には適さなくなった。下流の小さな瀬、更にその下流の瀬辺りか。
小宅橋は損傷し、車の通行はできなくなった。

  
      小宅橋上流               小宅橋下流

黒本橋
 橋の上からは群れ鮎があちこちに見える。しかし橋の上下は岩盤だらけになり石も小さく状況は良くない。
下流の瀬の落込みから水深のある流れ、その開きからトロで鮎が跳ねていた。

  
      黒本橋上流              黒本橋下流

養魚場西
 真ん中に一本の瀬、放流地点だから鮎はいるだろう。


 
     左岸から上流を

両毛線鉄橋〜島田橋 
 瀬、平瀬、トロなどっ変化のある流れが続き、ポイントは多い。去年もよく釣れた場所だ。

   
  両毛線鉄橋(左岸から上流を)        その下流          更にその下流(島田橋上流)

観光橋
 橋の上流は変化のないトロで厳しい。橋下流は水深のあるトロ瀬が続き、左岸へ瀬となりカーブして落ち込む。

     観光橋上流(左岸から下流を)    観光橋下流(左岸から)         その下のカーブ 

5月15日(思川)
 解禁日は竿を出さず状況監察。今年もそう思っていたが、事情があり竿を出すことにした。朝オトリ店で聞くと結構釣人が来ているという。例年渇水で人の少ない上流部へ行くと、水は大分減ったが去年よりましだ。しかしその分人も多かった。

7時半瀬肩で開始するも30分アタリなし。上流部にいた知人が2匹釣ったというのでその下に入る。浅い平トロで群れ鮎狙いのようだ。間もなく1匹目、3匹目はオトリサイズ。4匹釣った段階で午前中にツ抜けは出来るだろうと思った。

しかしそう甘くはなかった。それからが大苦戦、空いていて釣れそうな場所もないし粘ったが、12時までにやっと6匹だ。知人は昼前に下流にいる友人がポツポツ釣れ出したというので移動して行った。その五会っていないのでどうなったかは分からない。

午後になると対岸の釣人は居なくなり、こちら側も空いてきて少し広範囲に動けるようになった。しかしごご開始間もなく掛かったので期待を持つが、状況は更に悪くなった。3匹追加した後は全くアタリなく、あと1匹、早くツ抜けして終わりたいと思ったが結局4時でギブアップ。

終了間際に後ろから「何匹か釣れますか」という声。「何匹はね」と答えると、「それはいい、観光橋下流でやったが全然」という。更に島田橋上流を見てきたが、サインボウが多くダメなようだったという。

帰る途中黒本橋に行くと釣人いず。たまたま会った知り合いによると、昼頃は上下に沢山入っていたが、あまり釣れて居なかった。去年ここで良く釣ったというベテランは4匹だったという。その知り合いは、ドブ釣りで20匹位掛けたが、取り込んだのは小さいの12匹と言って見せてくれた。、

殆どが10p以下で、天然遡上鮎だろう。橋の上から見た群れ鮎も小さいと思っていたが、やはりねと納得。今年の思川、放流鮎の魚影は薄く、遡上鮎が育った時に期待か。ただ、1匹の横腹に冷水病様の斑紋があったのが気になる。

   
   今日の釣果、13〜18cm  
   冷水病様の鮎はいない

5月18日(思川)
 Sさんが釣行するというので、釣れないだろうと気が進まなかったが付き合った。解禁日の場所に行くと、前日の雨で30p位増水したろうか、笹濁りより少しキツイ程度だが減水中で問題はない。渇水気味であったので好転するかという淡い期待と、少ない鮎の密度が更に薄くなってしまうのではとの不安が交錯する。

川に入ってみると解禁日にはある程度光っていた石は曇っている。増水で泥被りとなったのかも知れず、解禁日に見られた鮎の跳ねも見られず、期待は一気にしぼむ。9時半開始するが反応なし、釣人は5,6人居るが竿は曲がらない。

10時頃Sさんがやってきて始める。あちこち探っていたが12時まで1匹、昼食後両目を開けようと頑張ったようだが、糸を変え、針を変え、オトリを替えたがダメだと2時過ぎ諦めて帰って行った。

政やんは相変わらず0。これじゃ帰れめーと、たまたま先程足元に僅かにハミアトが現れた場所があったので、少し休ませ(自分も休み)狙ってみる。するとすぐに目印が変な動き、竿を立ててみると12pのチビ鮎だ。オトリにするが泳ぎは良くなく再度養殖に替える。

間もなくして目印が下流へ、掛かったと抜いた鮎は16pの背掛かり。しかしその後はアタリなく、期待も持てないので3時半終了。釣れない一番の原因は、解禁前から気になっていた魚影が薄いんではないかということ。群れて追わないということもあろう。もしかして冷水病?。

解禁日に見られた石の光の多くは、天然遡上のチビアユのものかもしれない。その鮎が育って追うようになれば・・・、との期待だねー。

 
   今日の釣果、12〜16p

6月11日(黒川)
 2日前、曇りの予報が晴れてきたので昼頃鬼怒川へ。ところが、ここに書くのも恥ずかしいトラブルが発生し竿を出せなかったので、今日黒川解禁釣行は久し振りの感だ。そのためか川に着くのも早く、Wさんが来るのを待って竿を出したのは何と5時だ。

場所は御成橋上流、Wさんが2日前に群れ鮎がごちゃごちゃいると連絡をくれたのだ。川相は去年とがらりと変わり、小石底で変化がなくなり、超渇水のため水深は膝下だ。しかも2日前に見えた鮎がいなくなったというのだ。

がっくりきたが今更移動してもいい場所などあるまいし、ここは他に誰も居ないから自由に釣れる先ずはやってみようとなったのだ。浅いが少し波立ちのある流れにオトリ送り込み泳がせていると間もなくアタリがあり17pが釣れてきた。

おっいいじゃんと思うが、これが最大サイズ。ポツポツと掛り1時間で6匹、しかしその後アタリが遠のく。2,3匹掛かってはしばらくお休みのパターン。群れ鮎が回ってくるという様子でもなく、鮎の跳ねは全くない。

Wさんは上流に行ったり下流に行ったりと広く探っているが、政やんはくたびれるのであまり動かない。10時頃からアタリが止まり早目の昼食。ゆっくり休んだ後再会するも1時間アタリなく、12時半、風も強くなり終了。
釣果は21匹、Wさんは再開後2匹釣ったが付き合って納竿、30匹だそうだ。

御成橋下流では冷水病の鮎が釣れたそうで、群れ鮎がいなくなったのもそのためかもしれない。だとするとまずいですなー。今後の情報に注意しよう。

 
   今日の釣果、13.5〜17p
  
6月12日(黒川)
 前日の帰りに上流を川見して鮎を確認、Wさんと釣行場所を決めた。しかし前日朝が早かったし疲れもあり朝起きるのが大変だった。川に着いたのは9時前で、混雑を予想していたが意外と少ないのに一安心。既に竿を出しているWさんは見ている間にも何匹か釣り上げていた。

早速その上に入れてもらい9時開始。渇水で川幅は狭く、静かにオトリを送り出し泳がせると間もなくアタリがあり16pサイズ、3匹ほど順調に釣れるがその後は釣れ方にムラが出る。Wさんも上に移動してきて順調に掛けていたが、釣人の居ない上流に釣り上がって行った。

思いの外の20匹を釣り12時を回ったので昼食。ところが上がって来たWさん、70〜80位釣ったとか。竿を出したポイントポイントでポンポン掛かったそうだが、それにしても驚きである。食事も早い、食べたら100匹目標だと、釣り残したと思われる上流へ行ってしまった。

政やんはゆっくり休み1時半同じ場所で再開。ポツポツ飽きない程度には掛かるし、歩くのは疲れるので、15m位の範囲を行ったり来たり。それでも岸から釣っているので、掛けては引き舟への繰り返しでくたびれ、後半は石に腰かけての釣だ。

それでも掛かってくれ、定時の4時に45匹。50匹目指そうと立ち上がって下流の竿を出していなかったポイントを釣ると、4時半に何とか目標達成し終了。丁度戻って来たWさん、数えたら115匹いたという。いつもながら良く釣る人である。

政やん帰って数えたら53匹、思ってもいなかった釣果に満足。但しサイズ的にはあと1p欲しいと思ったが、この時期この川では仕方あるまい。数は少なくとももう少し育った鮎を釣りたい。なんて言っていたらみんな釣られちゃう?。いや必ず残って楽しませてくれるだろう。塩焼きで食べた鮎はうまかった。

 
   今日の釣果、13.5〜17p


6月14日(黒川)

 朝、昨日ガソリンを入れ忘れたのに気づく。走行可能距離は7qとパネルに表示。いつものスタンドに行くと、ん?休み?、いや8時前なのだ。しまった!と24時間営業の店へ、表示は0に変る。あと数q、もってくれー。何とかセーフで川へ向かうが、今度は竿を忘れたのに気付く。

思川の解禁にはタモを忘れて戻り、先日は鬼怒川に行きながらトラブルで竿を出せず。そして今日だ、トラブルの政は今年も健在だなーなんて思う(この後起こるトラブルも分からずに)。柳の下のどじょう狙いで、川に着いたのは9時過ぎ、出足の早いWさんは支度をしている間にも何匹か掛けた、もう大分釣ったのだろう。

9時半、下流の瀬の開きで開始。すぐに掛り4匹目まで順調に釣れるが皆小さい。上流に移動しようかと思っていたら5匹目がオトリサイズなので粘ったのが失敗だった。対岸に一人入り、上からじりじり下がって来た人のオトリとバッテイングしそうで引き戻すこと数回、いやになってその人の上に行く。

そこで4匹釣るが続かない。12時まで30分なので粘ったが無駄な時間を費やした。結局午前は12匹、ゆっくり休んで1時開始はWさんの上流の瀬で。すると型も良くなり飽きないほどに釣れ続け、流れも変化があり面白い。

ところが10匹位釣って、オトリを交換し立ち上がった時石に躓いて前のめりにばったり。カシャンと竿が石に当たる音。しまった!と思ったが、それ以上に右手に走る激痛、小指と薬指をしたたか打ったようで、薬指の先端が裂け血が出ていた。

もしかして小指骨折かと恐る恐る触ってみる。何とか無事のようで、竿も折れずに一安心。続行不能で帰ろうと思ったが、、先ずは冷やすのが第一と水に浸ける。2、30分も浸けただろうか痛みも大分和らぎ、釣れる時合だからと続行してしまう。

結局、上流に釣り上がっていたWさんが戻って来た4時前までやってしまい、午後の部24匹となった。指の痛みはさほどではないが、腫れがひどくなり指があまり曲がらなくなった。

 
   今日の釣果、13.5〜17p

6月16日(黒川)
 予報では日中曇りというので出掛けた。今日もいつもの場所で、ゆっくり出たので開始は10時だ。前々回釣れたポイントから釣り上がることに。2日前に痛めた指がまだ曲がらずオトリを1匹逃がしてしまい、しまったと思うが、2匹目のオトリを送り出すと間もなく目印がふわふわ、チビアユが掛かり一安心。

その後順調に掛かるが、上流に2人入り釣り上がれなくなる。アタリが止まり雨も降って来たので11時半早目の昼食とする。ここまでに11匹はまずまずだ。ゆっくり休んだ後の午後の部は、上流の2人が移動したので、そこから釣ることにする。

ぽつぽつ釣りながら上流へ。途中4番目の竿からストーンと落ちてきた。すると水中糸が目印と絡んで解けない。フロロの0,125号はこういうことが起こりやすいので気を付けねばならない。結局新しい糸に取り替える。

根掛かりを外しに入ったついでに対岸に渡り、少し川幅の広くなった緩い瀬を攻める。群鮎がいるようで一緒に泳いでいるうちに掛かる。入れ掛りもあり、8匹掛けるが2匹バラシ16時終了、前回と同じ36匹だった。久し振りの合羽着ての釣、降ったり止んだりの小雨なので続行出来たがやっぱり雨の日は気分がいまいちのらないなー。。

 
   今日の釣果、14〜18cm

6月18日(黒川)

 天気がいいし、またまた黒川釣行。出足よく8時20分に釣り開始だ。解禁2日目に良く釣れた場所に先客がおり、政やんはその上流、2日前の午後によく掛かったポイントに入るが全く反応なし。かなり上流にいた人も釣れないようで少しづつ下がってくる。

先客は上流に行ったが、昨日釣れたのに今日は全く釣れないと戻ってきて、居なくなった。少し下流へ移動し、2匹目のオトリを使う。いい感じで上流に泳ぐが掛からない。引き寄せると逆さ針が外れていた。何たるこった。10時まで0行進、鮎がいなくなったのではと、上流の小来川へでも行こうかと本気で考える。

下流の瀬尻から開きの2人の竿が曲がったようなので、瀬にもいるかと竿を出すと間もなく17pが掛かって来た.。しめたっ!と、大事に使おうと最初に先客がいた場所で泳がすと、すぐにチビアユが掛かった。そして3匹目、4匹目と順調だ。

オトリでこうも違うのか、時合もあったのかも知れない。アタリが遠くなりと上に行ったり下に行ったりで、12時までに13匹をゲット。まさに地獄から天国への味わいであった。天気も良くランチタイムの気分も上々となった。

午後も同じ場所で石に腰かけたりの体力消耗を抑えて粘り21匹を追加し4時終了。それにしても午前の最初の不調は何だったのか、鮎の数も少なくはなっているだろうけどね。ここらで川を休め鮎が大きくなるのを待ちたいものだよ。

 
  今日の釣果、13.5〜17.5p

6月26日(西大芦川)
 昨日某所で前夜祭。10時過ぎまで飲んでしまった。今朝は早起きし4時20分に竿を出す。中州に立ち瀬頭から瀬を釣り下ろうかと思った。しかし解禁日、そんな甘い考えはすぐに吹き飛んだ。中州下流に5人組が入り両側の瀬は埋まってしまった。

左の瀬肩から上流へ泳がせるが、水温が低いのかなかなか掛からない。掛かってもやっとオトリになるチビ鮎。3匹目にやっと15p、ところが掛かりどころが悪く即死の状態、ついてない。4匹目は小さくてオトリにならず放流。

右の流れの瀬肩から上は子砂利だが鮎が跳ねたのでオトリを泳がす。ポツポツ掛かるが小さ更にく2匹放流。左の瀬肩の下が空いたのでオトリを入れると2匹掛かるがそれっきりだ。下流に移動しようと歩いて行くが、入る場所なく再び瀬肩へ戻る。

水温が上がればと思うが状況に変化なく、チビのためオトリの回転に支障、何度も養殖鮎の出番となるが、この鮎もあまり元気でない。政やんも飲み過ぎ?、いやこのところ気分が優れず鮎釣りも控えていたが、そんな事もありやけに疲れを感じた。

対岸の木に糸を引っかけ、オトリと糸を失ったのをきっかけに9時20分終了。このまま家で寝れればいいなんて思うがそうもいかず、某所で一寝入りして帰った。結局オトリにならず放流したのは5匹、確保したのは10匹という最悪の解禁であった。

 
   今日の釣果、11.5〜15p
    (チビ5匹は放流した)

7月4日(西大芦川)

 解禁日はチビ鮎放流で戦意喪失、今日は少しは大き目が釣れるという場所へ。しかし掛からない。複雑な流れの筋をしつこく攻めてみたがダメだ。対岸に渡り少し上に行ったとこれでやっと1匹目、何と50分後だ。サイズは17pでやる気が出るが続かない。

20分後にやっと2匹目、そこへ釣り仲間Nちゃんがやって来た。車を見たので来たそうで、11時前だが早目の昼食にするかとなる。1時間ほどゆっくりし、政やんは数は出なくても型がいいからと残り、Nちゃんはオトリを置いてきた下流へ戻った。

午後の部開始、ペースは上がらない。あまが降ったり止んだりと天気もイマイチだ。3時前に何とか11匹となり、最初の複雑な流れをオトリが違えばと再度攻めてみるがやっぱりダメであった。ここで竿をたたみ、終了にしようかと思ったが、少し下流の流れの様子を見てみることにする。

するとすぐに1匹目、形は少し落ちるが、何と1時間ほどで10匹を追加、雨もあり定時の4時終了。13.5〜17pは今の大芦としてはいい方だろう。

 
   今日の釣果、13.5〜17p

9月3日(西大芦川)
 台風12号の発生で、落ち着き始めた川がまた増水するのではと、土曜日釣行となった。未だ水は多いが残り垢狙いで、川幅の広い鹿ノ入橋下流へ。上下流に先客1人づつで、間に入り手前側の浅場で竿を出す。今日は8時10分開始と気合が入っていた。

しかし反応なく、平瀬の上流対岸寄り薄茶色の石周りを狙い釣り下がる。いれば掛かるだろうとしつこく攻めるが期待外れ、大石裏でやっと掛かったが小型のえら掛りでついてない。更に釣り下がり瀬の対岸大石周りを探るも徒労に終わる。

下流の人は既に竿をたたんでいなくなっていた。元気鮎が釣れれば、なんて思いもあったが、魚影は薄いと10時に諦め、様子をみながら上流へ移動。道路から数匹の鮎が見えたので竿を出すことに。そこは対岸からの釣で、まだ水が多くシニアには一苦労、渡り終えて暫し休憩だ。

鮎が見えた大石周りにオトリを誘導しようとするが思うように行ってくれない。やむを得ずその上流の流れに入ったので泳がせていると幸運にもアタリが、小型だがさすがの鮎は違う。狙った大石周りにスーと入って行く。期待が高まるが応えてくれない。

暫くしておかしいとオトリを引き寄せてみると、何と針が無い!。先程白く光ったようだったが、やっぱりそうだったのかとガックリ。逆さ針への取り付けが甘かったと、又も反省。その後2匹追加し、下流側の辺地寄り薄茶色の石の流れを攻めるもアタリなし。

瀬の脇の少し色付いた大石周りも探ってみるがダメ。1時間20分、これ以上やっても無駄、ちょうど12時で上がる。次に狙っていた場所へ行き昼食と思ったが、そこは水遊び場となっていた。あとは足で探って歩くしかないが、そんな体力はもうないと諦め帰って来た。

塩焼きで食べてみたが、子は持ち始めたばかり、持ってない鮎もいる。増水で下っていなければまだ大丈夫だが、魚影は薄い感じだなー。
 
 
  今日の釣果、15〜18cm

9月12日(西大芦川) 
 なかなか水が減らないが、大芦川は釣りが出来そうなので出かけた。強い瀬の中を除き、垢はかなり付いているようなので鮎がいるかどうかだ。川を覗きながら上流へ行くと、岩盤に小型だが数匹の鮎を確認。よし、ここでやろうと決める。

タイツを出す、ややや!タビが無い!!。何たるこった、止めよう。しかしオトリは買った、取りに戻ろうか、それも大変。そうだサンダル履きでやろう。幸いドライタイツで、サンダルは固定ベルト付のゴム製で何とかなりそうだ。

気持ちが落ち着き、支度を終えオトリを送りだす。立ち上がり体制を整えようとしたらもう掛かっていた。小ぶりだったが、今日は楽勝だと期待が膨らむ。しかし・・・そうはいかない、よくあることだ。平瀬の流れの筋を変え上流へ行ったり対岸寄りを攻めたりで何とか9匹をゲット。

探りきったので最後は下流の段々瀬にオトリを入れてみる。しかし反応はなく鮎はいないようだ。12時となったので昼食。岩盤で1匹しか釣れなかったが、鮎の姿は見えない。

午後は同じ場所で釣れる気はせず、100mほど上流の釣場へ歩いて行く。瀬が続く流れで瀬脇を中心に攻めることに。5分後にオトリサイズが釣れ、またしても期待を持たせるが続かない。2時間で4匹、4匹目は今日最大のジャンボ22cmだ。

午前の場所に戻って1通り探るがやはり反応なし。根掛かりで付け糸から切れてしまい、3時40分だし、続行しても無駄だろうと諦めた。

  
   今日の釣果、15〜22cm





思川水系の友釣り(28年)