栃木県の川は最悪だった。那珂川、鬼怒川は解禁日より冷水病で絶不調、その後も回復は見られなかった。解禁当初好調がった黒川も持続したのは10日間位、上流小来川も後を追うように冷水病で釣れなくなった。小倉川も解禁日より絶不調だった
そんな中健闘したのは西大芦川。やはり冷水病で下流域は不調だったが中上流域はそこそこ釣れ続いた。解禁日の早い思川も当初は良かったが、6月下旬の増水以降めっきり釣れなくなった。冷水病に強い鮎はできないものかなー。
県外遠征は小国川のみ。超渇水で場所選びが大変で、やっと二桁という状況でだった。8月以降は増水など川の状況が悪く釣行回数ものびなかった。
27年総括
栃木県内 | 栃木県外 | 合計 | |
---|---|---|---|
釣行回数 | 29回 | 3回 | 32回 |
釣果 | 433匹 | 26匹 | 459匹 |
1回当り釣果 | 15匹 | 9匹 | 14匹 |